さあ、医学研究をはじめよう!

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2019-04-05
分野: 基礎医学  >  基礎医学一般
ISBN: 9784498048720
電子書籍版: 2019-04-05 (初版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,840 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

4,840 円(税込)

商品紹介

基礎研究と臨床研究からなる”医学研究”とは、そもそもどのようなものか。”臨床医学”と”実臨床”の違いとは何か、臨床データはどのように扱うべきか、などなど、”医学”を志す者に必要な医学研究の基本的な知識を解説。さらに臨床医学研究の進め方や実臨床への展開など、長年医学研究に携わってきた著者の豊富な経験を振り返りながら解説する実践的な医学研究の入門書。医学研究をする”本当の意味“がわかる一冊。

目次

  • I 概論
     1 医学における科学研究とは?
      1-1 なぜ研究をするのですか?
      1-2 研究とは何ですか?
      1-3 私たち医療関係者が医学研究をするわけ
      1-4 医学研究をする本当の理由は?
      1-5 私が医学研究を目指したわけ
      1-6 恩師との出会い

    II 基礎研究編
     2 基礎医学研究の進め方
      2-1 いい論文をめざそう
      2-2 基礎研究に必要な10項目
      2-3 優れた基礎研究をするために
     3 基礎医学研究の実際─何をするのか?
      3-1 あなたは何を明らかにしたいのか
      3-2 私が明らかにしたかった心臓生理学とその研究
      3-3 私が明らかにしたかった心筋虚血とその研究
     4 さらなる研究の展開を求めて
      4-1 私が明らかにしたかった心筋再灌流障害とその研究
      4-2 心筋再灌流障害研究のさらなる発展
      4-3 虚血プレコンディショニングへの展開
      4-4 アデノシン─虚血プレコンディショニングからその次へ
     5 新しい研究手法─網羅的解析
     6 基礎研究の定石
      6-1 研究の目的はなにか、つまり何を明らかにしたいのか
      6-2 どのような特殊な方法論・実験系を持っているのか
      6-3 適切な指導者はいるのか
      6-4 研究資金・研究スペースはあるのか
      6-5 共同研究者はいるのか
      6-6 研究計画書はできているのか
      6-7 倫理委員会は通しているのか
      6-8 実験記録を残す準備はできているのか
      6-9 実験結果をレビューしてもらえる環境があるか
      6-10 論文を書くだけの英語力があるのか
     7 実際の基礎研究を進めるうえでの具体的なTIPS

    III 臨床研究編
     8 臨床医学研究の進め方
      8-1 臨床研究とは何ですか?
      8-2 なぜ研究者が臨床研究をしなければならないのか?
      8-3 観察研究の意義とインフラストラクチャー
      8-4 観察研究から臨床試験へ
      8-5 臨床試験の意義とインフラストラクチャー
     9 私の行ってきた臨床研究の遍歴
      9-1 臨床研究を実際に始める前に
      9-2 臨床研究のヒント
      9-3 臨床研究のTIPS
      9-4 臨床研究の展開
     10 J-WINDへの道
      10-1 治験を手本にする-1
      10-2 治験を手本にする-2
      10-3 次にするべきこと
      10-4 J-WINDの成果
      10-5 J-WINDに続くもの
     11 J-WINDを超えてEARLIERへ
      11-1 治験とは何か
      11-2 私が愕然としたわけ
      11-3 EARLIER研究の始動

    IV 基礎研究と臨床研究の融合
     12 新しいタイプの臨床研究は?
      12-1 J-WIND研究の反省
      12-2 基礎医学と臨床医学の往還
      12-3 ゲノムデータから基礎研究に戻りそこから臨床への展開
      12-4 カルテデータから基礎研究に戻りそこから臨床への展開
      12-5 臨床現場と基礎研究の往還の先は
     13 臨床研究から実臨床への道

    V 医学研究の意義
     14 医療関係者が医学研究をする本当の意味は
     15 まとめ

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考文献

P.236 掲載の参考文献
1) Newton I. The mathematical Principles of Natural Philosophy, Book1. London : Benjamin Motte ; 1687.
3) 遠藤章, 北風政史. スタチンの発見と開発-カビ研究にこだわり続けた-. サーキュレーション・アップ・トゥ・デート. 2012 ; 7 : 118-27.
4) Hounsfield GN. Nobel lecture, 8 December 1979. Computed medical imaging. J Radiol. 1980 ; 61 : 459-68.
7) Kitakaze M, Hori M, Gotoh K, et al. Beneficial effects of α2-adrenoceptor activity on ischemic myocardium during coronary hypoperfusion in dogs. Circ Res. 1989 ; 65 : 1632-45.
14) Asakura M, Kitakaze M. [The role of HB-EGF in angiotensin II--signaling]. Nihon Rinsho. 2002 ; 60 : 1916-21.
18) 仁田新一. 私のかかわった人工心臓開発と臨床応用の歴史的考察. 人工臓器. 2004 ; 33 : 3-10.
19) 遠藤章. 2. スタチンの開発から学んだこと. 日本内科学会雑誌. 2014 ; 103 : 2200-6.
29) Tada M, Kuzuya T, Hoshida S. [Prostanoids and coronary circulation]. Nihon Rinsho. 1982 ; 40 : 2432-8.
58) Fleckenstein A, Kanke J, Doring HJ, et al. Key role of Ca in the production of noncoronarogenic myocardial necroses. Recent Adv Stud Cardiac Struct Metab. 1975 ; 6 : 21-32.
67) Sanada S, Hori M, Node K, et al. The trend of research on the mechanism of reperfusion injury. Nihon Rinsho. 2003 ; 61 Suppl 4 : 135-41.
136) Li WJ, Zhao ZJ, Liu B, et al. Nitric oxide induces heat shock protein 72 production and delayed protection against myocardial ischemia in rabbits via activating protein kinase C. Chin Med J. 2008 ; 121 : 1109-13.
211) Asakura M, Kim J, Asanuma H, et al. [Anti-diabetic drugs for secondary prevention of cardiovascular disease in mild diabetic and IGT patients : ABC study and PPAR study]. Nihon Rinsho. 2010 ; 68 : 887-91.
213) Asakura M, Kim J, Asanuma H, et al. Cardiovascular outcomes in patients with previous myocardial infarction and mild diabetes mellitus following treatment with pioglitazone. Reports of a randomised trial from the Japan working group for the assessment whether pioglitazone protects DM patients against re-infarction (PPAR Study). EClinical Medicine 2018 ; 4-5 : 10-24.
233) 北風政史. ビックデータが医療を変える. 東京 : 中外医学社 ; 2018.

最近チェックした商品履歴

Loading...