医学からみた認知症診療 医療からみる認知症診療―診断編

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2019-06-01
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784498328365
電子書籍版: 2019-06-01 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,060 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

5,060 円(税込)

商品紹介

認知症診療において,ガイドラインや医学研究などの医学的な知識と実臨床で実際に役立つ技術の双方を学ぶ必要があるなか,実際には双方間にギャップが存在するのが現状である.そこで本書では,双方の立場からディベート形式で認知症の診断について平易に解説した.認知症の診断スキル向上に役立つ1冊である.

目次

  • 第1章 認知症について
     認知症の診断基準を理解する
     実臨床で認知症を患者や家族にどう説明するか
     認知症の診断手順をマスターする
     問診票を活用すると診療時間を短縮できる
     病歴聴取のこつ
     独居患者の病歴聴取の考えかた(事例呈示)
     認知機能検査をどう診断に活用するか
     中核症状と周辺症状
     知っておきたい記憶の知識
     再来患者から認知症をみつけるポイント
     認知症とてんかん

    第2章 認知症診療の問題点
     早期診断の重要性とその困難さ
     認知症サポート医の位置づけ
     かかりつけ医と専門医での診療の棲み分け
     介護家族の問題

    第3章  軽度認知障害と高齢健常者
     診断基準と病態の疑問点
     診断の手順をどう進めるか
     脳画像検査の役割と限界
     SCDとは

    第4章 各認知症の診断
     4-1  アルツハイマー型認知症の診断
      要領よく病歴を聴取するポイントとその実際(事例呈示)
      問診の手順と判断基準
      生活障害の判断をどうするか
      身体症状や外観から診断するには
      家族から,耳が遠いので大きな声でといわれたら
      Preclinical ADとは(最小限知っておくべきこと)
      実臨床からみた4つのパターン
      神経心理検査の解釈とその注意点
      脳形態画像検査の功罪
      脳機能画像検査の功罪
      アミロイドPETについて
      実臨床でのアルツハイマー型認知症の説明のしかた
     4-2  レビー小体型認知症の診断
      疫学的なこと
      診断基準(2017年改訂版)の概略と問題点
      症状の動揺性について
      幻視と妄想を考える
      パーキンソン症状の診断をどうするか
      非専門医がパーキンソン症状を診断するためのポイント
      レム睡眠行動障害
      薬剤過敏性について
      脳形態画像検査をどう利用するか
      脳機能画像検査の功罪
      ダットスキャンは必要か
      かかりつけ医・非専門医が診断をするために知っておくべきこと
      アルツハイマー型認知症との鑑別のポイント
      血管性認知症との鑑別が難しい
      認知症を伴うパーキンソン病(PDD)
     4-3  血管性認知症(血管性認知障害)の診断
      概念と診断基準を理解する
      臨床診断の際の問題点
      アルツハイマー型認知症との関連性
      血管性認知障害(VCI)について
     4-4  前頭側頭葉変性症の診断
      概念と診断基準を理解する
      原発性進行性失語(PPA)の概念と診断基準
      脳画像検査について
     4-5  嗜銀顆粒性認知症,神経原線維変化型老年期認知症の診断
      嗜銀顆粒性認知症
      神経原線維変化型老年期認知症
      PARTとSNAPとは

    第5章 治療可能な認知症
     病態と診断
     事例呈示
     認知症とうつ,アパシーの関係

    第6章 検査の限界
     6-1  脳画像検査の意義と限界
      脳形態画像検査の意義と問題点
      脳機能画像検査の意義と問題点
     6-2  神経心理検査の意義と限界
      神経心理検査の結果を解釈する際の注意点
      HDS-R・MMSEの結果解釈の注意点
      時計描画テストの手順と結果解釈の注意点
      どの神経心理検査を施行するか

    第7章 運転免許に関連する認知症診断
     改正道路交通法の概略
     診断書作成を依頼されたときの選択
     通常外来と比して運転免許に関連する診療の難しさ
     診断書作成時の注意点とコツ
     医学・医療の立場からみた改正道路交通法の問題点

    付録
     改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)
     Mini-Mental State Examination(MMSE)
     ADAS-J Cog.

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 認知症について

P.45 掲載の参考文献
2) 日本精神神経学会 日本語版用語監修. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 東京 : 医学書院 ; 2014.
3) 大田信夫, 厳島行雄, 編. 記憶研究の歴史と現状. 現在の認知心理学 2 記憶と日常. 京都 : 北大路書房 ; 2011.
5) 箱田裕司. ワーキングメモリ 情報の格納と情報の操作. 箱田裕司, 他編. 認知心理学. 東京 : 有斐閣 ; 2013.
6) Tulving E. Episodic and semantic memory. Tulving E, Donaldson W, eds. Organization of memory. New York : Academic Press ; 1972.
7) Tulving E. Elements of episodic memory. London : Oxford University Press ; 1972. 大田信夫訳, タルヴィングの記憶理論-エピソード記憶の要素-. 東京 : 教育出版 ; 1985.
8) 井上 毅. 長期記憶 II-知識としての記憶-. 大田信夫, 厳島行雄, 編. 現在の認知心理学 2 記憶と日常. 京都 : 北大路書房 ; 2011.
9) 梅田聡. 展望的記憶. 井上毅, 佐藤浩一, 編著. 日常認知の心理学. 京都 : 北大路書房, 2002. p. 18-35.
10) 日本神経学会監修. てんかん診療ガイドライン 2018. 東京 : 医学書院 ; 2018.
11) 日本神経学会監修. 認知症疾患 診療ガイドライン 2017. 東京 : 医学書院 ; 2017.
12) 宇野正威, 広田伊蘇夫, 丹羽真一. 側頭葉てんかん. 東京 : 星和書店 ; 1985.

第3章 軽度認知障害と高齢健常者

P.69 掲載の参考文献
1) 朝田隆, 編著. 軽度認知障害MCI 認知症に先手を打つ. 東京 : 中外医学社 ; 2007.
6) 日本精神神経学会 日本語版用語監修. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 東京 : 医学書院 ; 2014.
8) 松下正明. MCIとプレクリニカルAD概念の「いかがわしさ」. 老年精神医学雑誌. 2016 ; 27 : 660-5.
9) 猪原匡史, 角田良介, 齊藤聡. 軽度認知障害患者に対するシロスタゾール療法の臨床効果ならびに安全性に関する医師主導知見 (COMCID試験). 老年精神医学雑誌. 2017 ; 28 : 1113-7.
10) 櫻井孝, 佐治直樹, 鈴木啓介, 他. オレンジレジストリ-MCIレジストリを中心として-. 老年精神医学雑誌. 2017 ; 28 : 1079-86.
12) Jessen F, Amariglio RE, van Boxtel M, et al. A conceptual framework for research on subjective cognitive decline in preclinical Alzheimer's disease. Alzheimers Dement. 2014 ; 10 : 844-52.
14) Rami L, Mollica MA, Garcia-Sanchez C, et al. The Subjective Cognitive Decline Questionnaire (SCD-Q) : a validation study. J Alzheimers Dis. 2014 ; 41 : 453-66. (小林啓之. 健在発症前診断時代のもの忘れ外来受検者とは. 老年精神医学雑誌. 2018 ; 29 : 486-92.)

第4章 各認知症の診断

P.115 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献
吉岡眞吾. 妄想性人物誤認症候群. KEY WORD精神 第2版. 東京 : 先端医学社 ; p. 122-3, 2000)
P.150 掲載の参考文献
1) 日本精神神経学会 日本語版用語監修. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 東京 : 医学書院 ; 2014.
2) McKeith IG, Boeve BF, Dickson DW, et al. Diagnosis and management of dementia with Lewy bodies. Fourth consensus report of the DLB consortium. Neurology. 2017 ; 89 : 1-13.
P.166 掲載の参考文献
3) 日本精神神経学会 日本語版用語監修. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 東京 : 医学書院 ; 2014.
P.187 掲載の参考文献
P.191 掲載の参考文献

第5章 治療可能な認知症

P.208 掲載の参考文献

第6章 検査の限界

P.230 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...