バイオニクス 3/4 2006年4月号
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- バイオニクス 3/4 2006年4月号
―目次―
特集 植物のかたちづくりの科学
1. 70 年間謎だった「花成ホルモン」がみつかった
−「花成ホルモン」のはたらきと応用の可能性−
2. 豊作遺伝子の発見で「第2 の緑の革命」へ
−イネの粒数増加遺伝子を発見−
3.草の茎を幹にかえる
−木質形成のメカニズムとバイオマス生産の可能性−
4. 葉の形の遺伝学
−多様な形態を分子遺伝学の視点からみると−
Mining Clumn 1
タンパク質の局在を知る
プロテインスプライシングを利用したイメージング技術の開発
Mining Clumn 2
進化理論で「モラル」を読みとく
New Series
現場で役立つバイオイメージング
第1回 全反射蛍光顕微鏡による1分子イメージング(基礎編)
News Reviewe
●世界のバイオテクノロジー 【スイス】
●カーボンナノホーンへの抗がん剤内包に成功
●第1回ナノメディシン討論会
●アメリカ人にとってのBSE
●Bioventure Watch
●数字でみるニッポンの真実 16
●NPOサイコムの「科学技術政策」ここが焦点 [4]
バイオ分野の重点戦略まもなく決まります
−納税者への説明責任も−
Topics Reivew
巨大な口を開けるスーパー細菌 −超チャネルの移植−
人工ペプチドを利用したナノ多層薄膜形成法BioLBL
Serial Articles
新ミクログラフィア 細胞でできた水晶体
ルポ・先端人 吉崎悟朗氏(東京海洋大学海洋科学部)
始原生殖細胞をES細胞の代用に,魚の遺伝子研究の
技術確立に取り組む
発想のメリーゴーラウンド 朝に道を知れば?
大学教授のためのバイオ物理入門
近赤外線で心は透けるか?(前編)
ノーベル賞を取り損ねた日本人科学者たち
北里柴三郎(上) 世界に通用した日本人初の研究者
「バイオメカニクス」温故知新 生物機械における知能