• HOME
  •  > 
  • 臨床医学:内科
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  周産期医学 Vol.49 2019年増刊号 周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版

周産期医学 Vol.49 2019年増刊号 周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版

出版社: 東京医学社
発行日: 2019-12-01
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 03869881
雑誌名:
特集: 周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版
電子書籍版: 2019-12-01
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

10,450 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

10,450 円(税込)

商品紹介

好評の「お母さんへの回答マニュアル」が10年ぶりの改訂。従来の構成を踏襲し、各テーマ別に「回答のポイント」「解説」「実際の回答モデル」が設けられており、実際の診療現場ですぐに役立つ1冊です。家族からの疑問に直接回答できる内容を例示しており、周産期医療現場で働いておられる医師、助産師、看護師、臨床心理士、公認心理士、理学療法士、ソーシャルワーカーなどすべての職種の方に使用していただけます。更に症例検討会などの場面では、職種を越えて治療方針を含めて議論することが出来ます。

目次

  • 特集 周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版

    産科編
     I.不妊と不育について
     II.妊娠初期
     III.妊娠中期
     IV.妊娠後期
     V.分 娩

    新生児・乳児編
     I.頭部,顔面,頸部
     II.胸部,腹部など
     III.泌尿生殖器
     IV.腰,背,殿部
     V.四 肢
     VI.全 身
     VII.栄養,排泄など
     VIII.行動,その他

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

産科編

P.2 掲載の参考文献
World Health Organization, Department of Reproductive Health and Research : WHO laboratory manual for the examination and processing of human semen, 5th ed, World Health Organization, 2010 (https://www.who.int/reproductivehealth/publications/infertility/9789241547789/en/ (2019年10月29日アクセス))
P.5 掲載の参考文献
1) 日本生殖医学会編 : 生殖補助医療, 生殖医療の必修知識 2017, 日本生殖医学会, 東京, pp254-372, 2017
2) 青野敏博, 苛原稔編 : 産婦人科ベッドサイドマニュアル, 第7版, 医学書院, 東京, pp169-174, 2018
P.8 掲載の参考文献
1) 日本生殖医学会編 : 人工授精, 生殖医療の必修知識 2017, 日本生殖医学会, 東京, pp244-253, 2017
2) 青野敏博, 苛原稔編 : 配偶者間人工授精, 産婦人科ベッドサイドマニュアル, 第7版, 医学書院, 東京, pp167-168, 2018
P.10 掲載の参考文献
1) 日本生殖医学会編 : 排卵誘発法, 生殖医療の必修知識 2017, 日本生殖医学会, 東京, pp162-176, 2017
P.12 掲載の参考文献
1) 日本生殖医学会編 : 基礎体温, 生殖医療の必修知識 2017, 日本生殖医学会, 東京, pp68-70, 2017
2) 日本生殖医学会編 : 排卵の予測方法, 生殖医療の必修知識 2017, 日本生殖医学会, 東京, pp75-78, 2017
P.14 掲載の参考文献
1) ESHRE Early Pregnancy Guideline Development Group : Recurrent Pregnancy Loss (November 2017 Version 2) (https://www.eshre.eu/Guidelines-and-Legal/Guidelines/Recurrent-pregnancy-loss.aspx (2019年5月30日アクセス))
2) 大内望, 竹下俊行 : 流産・習慣流産の疫学. 周産期医学 46 (3) : 257-260, 2016
4) 齋藤滋, 田中忠夫, 藤井知行, 他 : 本邦における不育症のリスク因子とその予後に関する研究. 平成20~22年度厚生労働科学研究費補助金 (成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業) 総合研究報告書, 2010
P.15 掲載の参考文献
P.18 掲載の参考文献
P.20 掲載の参考文献
1) 北原慈和, 岸裕司, 峯岸敬 : 高プロラクチン血症合併不妊へのアプローチ. 産と婦 84 (3) : 328-333, 2017
2) 田坂慶一 : 乳汁分泌. 産婦の実際 59 : 1689-1693, 2010
3) 苛原稔 : 乳汁漏出症. 日本生殖医学会編 : 生殖医療ガイドブック 2010, 金原出版, 2010
P.21 掲載の参考文献
1) 山口昌俊 : 将来の妊孕性を心配している体重減少性無月経の患者です. 臨婦産 61 (4) : 415-417, 2007
2) 千石一雄 : 神経性食欲不振症・体重減少性無月経. 産と婦 83 (増) : 238-242, 2016
P.25 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 母子健康手帳について (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/kenkou-04.html (2019年3月18日アクセス))
P.26 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 小児・周産期医療について (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000186912.html (2019年3月18日アクセス))
2) 杉山隆 : 安全なお産のための施設間連携. 日本産科婦人科学会編 : Baby+お医者さんがつくった妊娠・出産の本, 改訂第2版, pp20-21, 2016
P.29 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ106-2 産科超音波検査を実施するにあたっての留意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp96-100, 2017
P.31 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会 : CQ009 分娩予定日決定法については? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp48-52, 2017
P.33 掲載の参考文献
P.36 掲載の参考文献
P.40 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会倫理委員会母体血を用いた出生前遺伝学的検査に関する検討委員会 : 母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針, 2013 (http://www.jsog.or.jp/news/pdf/guidelineForNIPT_20130309.pdf (2019年6月5日アクセス))
P.41 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ106-1 胎児の異常が心配と相談があった場合には?/CQ106-5 出生前診断としての染色体検査・遺伝子検査の実施上の注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp93-95/pp110-114, 2017
2) 関沢明彦, 岡井崇監 : 新版 安心すこやか妊娠・出産ガイド, メディカ出版, pp124-137, 2017
3) 日本産科婦人科学会 : 出生前に行われる遺伝学的検査および診断に関する見解, 2013 (http://www.jsog.or.jp/modules/statement/index.php?content_id=33 (2019年6月6日アクセス))
P.44 掲載の参考文献
1) 川上美里, 村島温子 : 妊婦・授乳婦における薬物使用の注意点. 診断と治療 107 (2) : 181-187, 2019
2) 日本産科婦人科学会, 日本産科婦人科医会編 : CQ104-1 医薬品妊娠中投与による胎児への影響について尋ねられたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp72-86, 2017
3) 伊藤真也, 村島温子編 : 薬物治療コンサルテーション妊娠と授乳, 第2版, 南山堂, 2014
4) Briggs GG, Freeman RK, Towers CV, et al : Drugs in Pregnancy & Lactation, 11th ed, Wolters Kluwer, 2017
P.46 掲載の参考文献
1) 今井孝成編 : お母さんのアレルギー診療と子どもの発症予防, 南山堂, 2017
2) 牛山優, 池本真二, 松本健治 : 妊娠中の食事による発症予防. 小児診療 66 : 1365-1372, 2003
3) 溜雅人, 松本健治 : 妊娠中の食事と児のアレルギー. 周産期医学 46 (12) : 1501-1504, 2016
P.48 掲載の参考文献
1) 内閣府食品安全委員会 : 食品中のカフェイン (最終更新日 : 平成30年2月23 日). (https://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/factsheets_caffeine.pdf (2019年6月18日アクセス))
4) WHO : Restricting caffeine intake during pregnancy, 2016 (https://www.who.int/elena/titles/caffeine-pregnancy/en/ (2019年6月18日アクセス))
5) FSA : Food Standards Agency publishes new caffeine advice for pregnant woman, 2008 (https://webarchive.nationalarchives.gov.uk/20111206123508/ http://www.food.gov.uk/news/pressreleases/2008/nov/caffeineadvice (2019年6月18日アクセス))
6) ACOG : Moderate Caffeine Consumption During Pregnancy (Committee Opinion Number 462, August 2010) (https://www.acog.org/Clinical-Guidance-and-Publications/Committee-Opinions/Committee-on-Obstetric-Practice/Moderate-Caffeine-Consumption-During-Pregnancy?IsMobileSet=false (2019年6月18日アクセス))
7) Health Canada : Caffeine, 2010 (http://publications.gc.ca/collections/collection_2011/sc-hc/H13-7-2-2010-eng.pdf (2019年6月18日アクセス))
8) 文部科学省 : 日本食品標準成分表 2015年版 (七訂), 2015 (http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365420.htm (2019年6月18日アクセス))
P.50 掲載の参考文献
P.53 掲載の参考文献
P.54 掲載の参考文献
P.56 掲載の参考文献
P.59 掲載の参考文献
1) WHO : Extremely Low Frequency Fields. Environmental Health Criteria Monograph No. 238, 2007
2) WHO : Electromagnetic fields and public health : mobile phones. Fact sheet No. 193, 2014
P.61 掲載の参考文献
P.64 掲載の参考文献
2) 村越毅編 : 多胎妊娠-妊娠・分娩・新生児管理のすべて, メジカルビュー社, 東京, 2015
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ702 一絨毛膜双胎の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp395-397, 2017
P.67 掲載の参考文献
1) Committee on Practice Bulletins-Obstetrics ; Society for Maternal-Fetal Medicine : Practice Bulletin No. 169 : Multifetal Gestations : Twin, Triplet, and Higher-Order Multifetal Pregnancies. Obstet Gynecol 128 (4) : e131-146, 2016
P.70 掲載の参考文献
1) 日本産婦人科感染症学会 : 産婦人科感染症マニュアル, 風疹, 金原出版, 東京, pp250-256, 2018
1) 国立感染症研究所 : 風疹対策の強化について (含 : 厚生労働省通知および緊急提言) (2004年9月9日) (https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-m-111/rubellatop/2145-rubella-related/2174-rec200408.html (2019年6月6日アクセス))
2) 国立感染症研究所 : 先天性風しん症候群 (CRS) の報告 (https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-m-111/700-idsc/8588-rubella-crs.html (2019年8月30日アクセス))
P.73 掲載の参考文献
P.76 掲載の参考文献
1) 母子感染の予防と診療に関する研究班 : トキソプラズマ妊娠管理マニュアル (2018年10月1日第3版) (http://cmvtoxo.umin.jp/doc/manual_03.pdf (2019年6月7日アクセス))
P.79 掲載の参考文献
1) 日本性感染症学会 : 性感染症診断・治療ガイドライン 2016. 日性感染症会誌 27 (Suppl 1) : 4-170, 2016
2) WHO : WHO Guideline on Syphilis Screening and Treatment for Pregnant Women, 2017 (https://www.who.int/reproductivehealth/publications/rtis/syphilis-ANC-screenandtreatguidelines/en/ (2019年6月7日アクセス))
P.81 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ101 妊婦・授乳婦から予防接種について尋ねられたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp61-62, 2017
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ104-3 添付文書上いわゆる禁忌の医薬品のうち, 妊娠初期に妊娠と知らずに服用・投与された場合 (偶発的使用) でも, 臨床的に有意な胎児への影響はないと判断してよい医薬品は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp79-81, 2017
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ104-1 医薬品の妊娠中投与による胎児への影響について尋ねられたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp72-75, 2017
P.84 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ606 妊娠中にHBs抗原陽性が判明した場合は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp354-357, 2017
1) 日本小児科学会 : B型肝炎ウイルス母子感染予防のための新しい指針 (https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/HBV20131218.pdf (2019年6月7日アクセス))
P.87 掲載の参考文献
1) 日本性感染症学会 : 第2部 疾患別診断と治療 クラミジア感染症, 性感染症 診断・治療ガイドライン 2016 (改訂版), 日本性感染症学会, pp62-66, 2016
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ602 妊娠中の性器スクリーニングと陽性例の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp338-340, 2017
P.89 掲載の参考文献
P.91 掲載の参考文献
1) 青木茂, 高橋恒男 : 切迫流産 (絨毛膜下血腫も含む). 産と婦 83 (増) : 15-17, 2016
2) 村田雄二編 : 産科合併症, 改訂2版, メディカ出版, 2013
P.93 掲載の参考文献
1) 佐藤幹, 高地圭, 福田香, 他 : 上腹部痛を主訴に内科を受診し胃腸炎として加療され, その後に脳出血を合併したHELLP症候群の一例. 日周産期・新生児会誌 47 : 417, 2011
2) 急性腹症診療ガイドライン出版委員会編 : 急性腹症診療ガイドライン 2015, 医学書院, 東京, 2015
3) 井上真智子編 : もう困らない! プライマリ・ケアでの女性の診かた, 羊土社, 東京, 2015
P.97 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ204 反復・習慣流産患者の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp135-141, 2017
2) 平成27年度日本医療研究開発機構成育疾患克服等総合研究事業「抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の治療及び予後に関する研究」研究班 : 抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の診療ガイドライン, 南山堂, 東京, 2016
3) 難病情報センター : 原発性抗リン脂質抗体症候群 (指定難病 48) (http://www.nanbyou.or.jp/entry/4102 (2019年2月28日アクセス))
P.100 掲載の参考文献
1) 岡本愛光監, 佐村修, 種元智洋監訳, 他 : ウィリアムス産科学 (原著24版), 南江堂, 東京, pp1398-1411, 2015
2) 吉原愛 : 母体合併症・治療の母体への影響 甲状腺疾患. 周産期医学 48 (11) : 1469-1471, 2018
3) 大森さゆ : 母体合併症・治療の新生児への影響 甲状腺疾患. 周産期医学 48 (11) : 1483-1486, 2018
4) 網野信行 : 甲状腺疾患合併妊娠における疾病管理. 宮内昭監, 網野信行編 : 甲状腺疾患の疾病管理テキスト, 第2版, メディカルレビュー社, 東京, pp39-43, 2012
P.102 掲載の参考文献
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ501 妊婦に子宮筋腫を認めた場合にどうするか? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp317-319, 2017
P.105 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会 : 産婦人科研修の必修知識 2016-2018, 日本産科婦人科学会, p506, 2016
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ504 妊娠中に発見された付属器腫瘤の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp326-328, 2017
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ219 良性腫瘍と考えられる卵巣嚢胞の鑑別診断と管理は? 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編 2017, 日本産科婦人科学会, pp99-101, 2017
P.107 掲載の参考文献
1) Body C, Christie JA : Gastrointestinal Diseases in Pregnancy : Nausea, Vomiting, Hyperemesis Gravidarum, Gastroesophageal Reflux Disease, Constipation, and Diarrhea. Gastroenterol Clin North Am 45 : 267-283, 2016
2) 津田弘之, 小谷友美, 炭竃誠二, 他 : 妊娠中の便秘に対する酸化マグネシウムの安全性, 有効性についての検討. 日周産期・新生児会誌 51 : 960-964, 2015
P.109 掲載の参考文献
P.111 掲載の参考文献
P.113 掲載の参考文献
1) Weinstein L : Irregular antibodies causing hemolytic disease of the newborn : a continuing problem. Clin Obstet Gynecol 25 : 321-332, 1982
P.114 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ502 妊娠中の子宮頸部細胞診がNILM 以外の場合の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp320-323, 2017
P.116 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会, 日本産科婦人科学会 : 心疾患患者の妊娠・出産の適応, 管理に関するガイドライン (2018年改訂版), 2019 (http://j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2018_akagi_ikeda.pdf (2019年8月19日アクセス))
P.119 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会学術委員会腎疾患患者の妊娠 : 診療の手引き改訂委員会編 : 腎疾患患者の妊娠診療ガイドライン 2017, 診断と治療社, 東京, p2, 2017
P.123 掲載の参考文献
1) 宮越敬, 田中守 : 予防・治療 : 妊婦. 菅谷憲夫編 : インフルエンザ診療ガイド 2018-19, 日本医事新報社, 東京, pp94-102, 2018
P.125 掲載の参考文献
1) Szweda H, Jo´zwik M : Urinary tract infections during pregnancy-an updated overview. Dev Period Med 20 (4) : 263-272, 2016
2) Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al : Williams Obstrics, 25th ed, McGraw-Hill Education, pp1034-1039, 2018
3) JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会 尿路感染症・男性性器感染症ワーキンググループ : JAID/JSC感染症治療ガイドライン 2015-尿路感染症・男性性器感染症-. 感染症誌 90 : 1-30, 2016
P.127 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, 2017
2) 日本医療機能評価機構 産科医療補償制度 再発防止委員会 : 第3回 産科医療保障制度 再発防止に関する報告書, 2013 (http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/documents/prevention/report/pdf/Saihatsu_Report_03_A11.pdf (2019年6月19日アクセス))
3) Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al : Williams Obstetrics, 24th ed, Mc Graw-Hill Medical, 2014
P.130 掲載の参考文献
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ105 神経管閉鎖障害と葉酸の関係について説明を求められたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp90-92, 2017
3) Nishigori H, Obara T, Nishigori T, et al : Preconception folic acid supplementation use and the occurrence of neural tube defects in Japan : a nationwide birth cohort study of the Japan Environment and Children's Study. Congenit Anom (Kyoto), 2018 (doi : 10.1111/cga.12293) [Epub ahead of print]
P.132 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ309-1 妊婦健診で高血圧や蛋白尿を認めたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp191-193, 2017
2) 日本妊娠高血圧学会 : 妊娠高血圧症候群の診療指針 2015, メジカルビュー社, pp68-72, 2015
P.135 掲載の参考文献
1) Hytten FE : Weight gain in pregnancy. Hytten FE, Chamberlain G, eds : Clinical Physiology in Obstetrics, Blackwell Science, Oxford, pp173-203, 1991
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ010 妊娠前の体格や妊娠中の体重増加量については? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp53-57, 2017
3) 延元悦子, 沖本直樹, 早田桂, 他 : 当院におけるやせ妊婦の現状と周産期予後. 日周産期・新生児会誌 49 : 949-952, 2013
P.138 掲載の参考文献
5) 中元めぐみ, 大重郁子, 河合京子, 他 : 妊娠中の性生活と切迫早産に関する関連要因の検討. 母性衛生 45 : 471-480, 2005
11) 大井けい子, 富田真理子, 高村寿子 : 妊娠中の性生活 : 妊婦とその夫の性の認識と満足の差異. 女性心身医 7 : 220-225, 2002
P.140 掲載の参考文献
2) American College of Obstetricians and Gynecologists : Frequently asked questions : Back Pain During Pregnancy. (https://www.acog.org/-/media/For-Patients/faq115.pdf (2019年6月20日アクセス))
P.142 掲載の参考文献
2) 目崎登 : 妊婦スポーツの安全管理基準. 日本臨床スポーツ医学会学術委員会編 : 妊婦スポーツの安全管理, 文光堂, pp2-3, 2004
P.144 掲載の参考文献
P.148 掲載の参考文献
P.150 掲載の参考文献
1) CDC : CDC criteria for anemia in children and childbearing-aged women. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 38 : 400-404, 1989
2) Kidanto HL, Mogren I, Lindmark G, et al : Risks for preterm delivery and low birth weight are independently increased by severity of maternal anemia. S Afr Med J 99 : 98-102, 2009
P.154 掲載の参考文献
1) 日本妊娠高血圧学会編 : 妊娠高血圧症候群 新定義・分類 運用上のポイント, メジカルビュー社, 2019
2) 日本妊娠高血圧学会編 : 妊娠高血圧症候群の診療指針 2015, メジカルビュー社, 2015
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, 2017
P.157 掲載の参考文献
P.160 掲載の参考文献
1) 日本手外科学会ホームページ : 手外科シリーズ 1. 手根管症候群 (http://www.jssh.or.jp/doctor/jp/publication/pdf/1shukon.pdf (2019年10月18日アクセス))
1) Ablove RH, Ablove TS : Prevalence of carpal tunnel syndrome in pregnant women. WMJ 108 (4) : 194-196, 2009
2) 日本整形外科学会ホームページ : 上肢のしびれ (https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/paralysis_of_arm.html (2019年10月18日アクセス))
3) Wipperman J, Goerl K : Carpal Tunnel Syndrome : Diagnosis and Management. Am Fam Physician 94 (12) : 993-999, 2016
P.163 掲載の参考文献
P.165 掲載の参考文献
1) 大塚藤男 : かゆみの診断と治療 全身疾患 : 妊娠. 綜合臨床 53 : 1685-1689, 2004
2) 廣田朋子 : 湿疹・痒疹・蕁麻疹. 周産期医学 48 : 40-42, 2018
P.167 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病・妊娠学会 : 妊娠中の糖代謝異常と診断基準 (平成27年8月1日改訂), 2015 (https://dm-net.co.jp/jsdp/information/024273.php (2019年1月10日アクセス))
2) Ballamy L, Casas JP, Hingorani AD, et al : Type 2 diabetes mellitus after gestational diabetes : a systematic review and meta-analysis. Lancet 373 : 1773-1779, 2009
P.170 掲載の参考文献
P.172 掲載の参考文献
1) 中山毅 : 質問紙調査に基づく, 妊婦の入浴習慣と妊娠経過への影響. 日温気侯物理医会誌 77 : 250-256, 2014
2) 山際三郎, 城田知訓, 山内希美, 他 : 温泉浴による妊娠, 分娩への影響-第3報-. 日温気侯物理医会誌 69 : 245-250, 2006
P.174 掲載の参考文献
1) Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al : Williams Obstetrics, 25th edition, McGraw-Hill, New York, pp767-773, 2018
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ308 常位胎盤早期剥離の診断・管理は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp186-190, 2017
P.177 掲載の参考文献
1) 日本超音波医学会平成14・15年度用語・診断基準委員会 : 超音波胎児計測の標準化と日本人の基準値. 超音波医 30 : J415-438, 2003
P.180 掲載の参考文献
P.184 掲載の参考文献
P.187 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ308 常位胎盤早期剥離の診断・管理は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp186-190, 2017
2) 日本医療機能評価機構 : 第6回産科医療補償制度再発防止に関する報告書, pp50-81, 2016 (http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/documents/prevention/report/pdf/Saihatsu_Report_06_A11.pdf (2019年6月25日アクセス))
3) 日本医療機能評価機構 : 第6回産科医療補償制度再発防止に関する報告書, pp82-117, 2016 (http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/documents/prevention/report/pdf/Saihatsu_Report_06_A11.pdf (2019年6月25日アクセス))
P.189 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会編 : 産科婦人科用語集・用語解説集, 改訂第4版, 日本産科婦人科学会, 2018
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ007 「胎動回数減少」を主訴に受診した妊婦に対しては? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp38-40, 2017
P.191 掲載の参考文献
3) 日本循環器学会 : 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2010年度合同研究班報告) 急性心不全治療ガイドライン (2011年改訂版). (http://j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_izumi_h.pdf (2019年10月8日アクセス))
P.193 掲載の参考文献
P.196 掲載の参考文献
1) Centers for disease Control and Prevention (CDC) : Sexually Transmitted Diseases and Treatment Guidelines 2015. MMWR Recomm Rep 64 (RR-03) : 1-137, 2015
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ108 カンジダ外陰腟炎の診断と治療は? 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編 2017, pp22-25, 2017
3) 日本性感染症学会 : 性器カンジダ症. 性感染症 診断・治療ガイドライン 2016. 日性感染症会誌 27 (suppl) : 90-94, 2016
4) 岩破一博 : 女性性器感染症, B-2 性器カンジダ症. JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会 : JAID/JSC感染症治療ガイド 2014, ライフサイエンス出版, 東京, pp227-228, 2014
P.198 掲載の参考文献
P.200 掲載の参考文献
1) Hunt SA, Abraham WT, Chin MH, et al : 2009 focused update incorporated into the ACC/AHA 2005 guidelines for the diagnosis and management of heart failure in adults : a report of the American College of Cardiology Foundation/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines : developed in collaboration with the International Society for Heart and Lung Transplantation. Circulation 119 (14) : e391-479, 2009
P.202 掲載の参考文献
1) 大賀明子 : 里帰り出産に関する研究の動向と課題. 横浜看護学雑誌 2 (1) : 64-68, 2009
2) 小林由希子 : 出産前後の里帰りにおける実母の援助と母子関係・母性性の発達. 日助産会誌 24 (1) : 28-39, 2010
3) 遠藤力, 藤森敬也, 佐藤章 : 里帰り分娩の最近の動向と問題点. 周産期医学 36 (増) : 899-901, 2006
P.204 掲載の参考文献
2) Centers for Disease Control and Prevention : Health Information for International Travel 2003-2004, p238, 2004
P.207 掲載の参考文献
P.209 掲載の参考文献
1) 日本大腸肛門病学会編 : 肛門疾患 (痔核・痔瘻・裂肛) 診療ガイドライン 2014年版, 南江堂, 東京, 2014
P.212 掲載の参考文献
P.213 掲載の参考文献
P.216 掲載の参考文献
P.217 掲載の参考文献
2) Mayo Clinic : What causes leg cramps during pregnancy, and can they be prevented? (https://www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/pregnancy-week-by-week/expertanswers/leg-cramps-during-pregnancy/faq-20057766 (2019年6月24日アクセス))
P.220 掲載の参考文献
1) Hirabayashi Y, Saitoh K, Fukuda H, et al : An unusual supine hypotensive syndrome during cesarean section : the importance of trying right tilt if there is a poor response to left tilt. Masui 43 : 1590-1592, 1994
P.222 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ402 単胎骨盤位の取り扱いは? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp246-249, 2017
P.231 掲載の参考文献
P.233 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ410 分娩中の胎児心拍数及び陣痛の観察は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp278-282, 2017
3) 日本医療機能評価機構 : 産科医療補償制度 (http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/ (2018年12月10日アクセス))
P.234 掲載の参考文献
1) 厚生労働科学研究費補助金 (政策科学総合研究事業) 分担研究「母親が望む安全で満足な妊娠出産に関する全国調査-科学的根拠に基づく快適で安全な妊娠出産のためのガイドラインの改訂-」 (分担研究者 : 島田三恵子) 平成24年度分担研究報告書 (https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/pregnancy/G0000595/01_Introduction.pdf (2019年7月19日アクセス))
2) 鈴木俊治 : 知っておきたい! 「立ち会い出産」について 1 Q1「立ち合い出産」は増えているの? Anetis (アネティス) 2015 秋号, 2015 (http://anetis.jp/?p=464 (2018年12月10日アクセス))
P.239 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ406-1 吸引・鉗子分娩の適応と要約, および施行時の注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp259-263, 2017
P.242 掲載の参考文献
1) 谷内良成, 中井章人 : 外陰部の静脈瘤がひどいのですが, お産は大丈夫ですか? 周産期医学 39 (増) : 293-295, 2009
2) 近藤英治 : 下肢静脈瘤および外陰静脈瘤と妊娠. Derma 201 : 15-20, 2013
3) 永松健 : 下肢静脈瘤. 臨婦産 72 (増) : 285-287, 2018
P.244 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ412-1 分娩誘発の方法とその注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp290-291, 2017
P.246 掲載の参考文献
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ403 帝王切開既往妊婦が経腟分娩 (TOLAC, trial of labor after cesarean delivery) を希望した場合は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp250-253, 2017
P.247 掲載の参考文献
1) 井上文月 : おしるしってどんなもの? ペリネイタルケア (2011年夏季増刊) : 105, 2011
P.250 掲載の参考文献
P.252 掲載の参考文献
2) Bonica JJ, Wall PD, Melzack R : Textbook of Pain, 3rd ed, Churchill Livingstone, Edinburgh, p619, 1994
4) 角倉弘行 : 無痛分娩の基礎と臨床, 改訂第2版, 真興交易医書出版部, 2015
P.254 掲載の参考文献
1) 平井千裕, 牧野真太郎 : 微弱陣痛. 産と婦 83 (増) : 88-90, 2016
2) 日本産科婦人科学会編 : 産婦人科研修の必修知識 2016-2018, 日本産科婦人科学会, p257, 2016
3) 山下隆博 : 微弱陣痛. ペリネイタルケア 36 (2) : 122-125, 2017
P.257 掲載の参考文献
P.259 掲載の参考文献
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ501 妊婦に子宮筋腫を認めた場合にどうするか? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp317-319, 2017
P.261 掲載の参考文献
P.264 掲載の参考文献
1) 松田義雄, 三谷 穣 : 症候論-胎児付属物症候論 破水. 佐藤和雄, 藤本征一郎編 : 臨床エビデンス産科学, 第2版, メジカルビュー社, pp241-252, 2006
P.266 掲載の参考文献
1) 国立感染症研究所 : 性器クラミジア感染症とは. IDWR 6 (8) : 11-13, 2004 (https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/423-chlamydia-std-intro.html (2018年12月29日アクセス))
2) 塚原優己 : 妊婦のクラミジア感染症. 周産期医学 44 (増) : 101-106, 2014
3) 日本性感染症学会 : 性感染症診断・治療ガイドライン 2016. 性器クラミジア感染症. 日性感染症会誌 27 (suppl) : 59-63, 2016
P.268 掲載の参考文献
1) 日本性感染症学会 : 性器ヘルペス. 性感染症診断・治療ガイドライン 2016. 日性感染症会誌 27 (suppl) : 67-72, 2016
2) 土屋裕子, 川名尚, 西井修 : 妊婦のヘルペスウイルス感染症. 周産期医学 44 (増) : 151-157, 2014
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ608 妊娠中に性器ヘルペス病変を認めた時の対応は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, pp362-365, 日本産科婦人科学会, 2017
P.270 掲載の参考文献
P.272 掲載の参考文献
1) WHO/UNICEF : Protecting, promoting and supporting breastfeeding. The special role of maternity services, 1989 (https://www.who.int/nutrition/publications/infantfeeding/9241561300/en/ (2019年6月26日アクセス))
2) American Academy of Pediatrics, American College of Obstetricians and Gynecologists : Guidelines for Perinatal Care, 7th edition, 2012
3) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ802 生後早期から退院までにおける正期産新生児に対する管理の注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産婦人科学会, pp417-422, 2017
P.274 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 日本人の食事摂取基準 (2015年版), 2014 (https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000041824.html (2019年9月13日アクセス))
P.276 掲載の参考文献
1) Walker M : Mastitis in lactating woman. Schaumberg IL : Lactation consultant Series 2, La Leche League International, p16, 1999
P.279 掲載の参考文献
1) 進純郎 : 子宮復古不全. 武谷雄二総編集, 荻田幸雄担当編集 : 新女性医学大系 32「産褥」, 中山書店, pp89-97, 東京, 2001
2) 坂元正一, 水野正彦監 : 産褥の生理 : 性周期の発来, プリンシプル産科婦人科学産科編, メジカルビュー社, p212, 東京, 1991
P.281 掲載の参考文献
1) Trussell J : Contraceptive efficacy. Hatcher RA, Trussell J, Nelson AL, et al : Contraceptive Technology, 20th ed, Ardent Media, New York, p791, 2011
P.283 掲載の参考文献
2) 久保倫子, 田中博明, 池田智明 : 生理がなかなか始まらないのですが. 周産期医学 45 : 1583-1584, 2015
P.285 掲載の参考文献
P.287 掲載の参考文献
1) WHO, UNICEF : Global strategy for infant and young child feeding, World Health Organization, Geneva, 2003 (https://www.who.int/nutrition/publications/infantfeeding/9241562218/en/ (2019年7月10日アクセス))
2) 厚生労働省 : 授乳・離乳の支援ガイド (2019年改定版), 2019 (https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04250.html (2019年7月10日アクセス))
P.289 掲載の参考文献
1) 伊藤真也, 村島温子編 : 妊娠と授乳, 南山堂, 2010
2) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ104-5 授乳中に使用している医薬品の児への影響について尋ねられたら? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp87-89, 2017
3) 大分県地域保健協議会大分県「母乳と薬剤」研究会編 : 母乳とくすりハンドブック, 改訂第3版, 2017
4) 東京都病院薬剤師会編 : 授乳婦と薬-薬剤の母乳移行性情報とその評価, じほう, 東京, 2000
5) Briggs GG, Freeman RK, Yaffe SJ : Drugs in Pregnancy and Lactation, 9th ed, Lippincott Williams and Wilkins, Philadellphia, 2011
P.291 掲載の参考文献
1) 山本詩子 : 卒乳. ペリネイタルケア (2017年夏季増刊) : 170-177, 2017
2) BFHI 2009 翻訳編集委員会訳 : UNICEF/WHO 赤ちゃんとお母さんにやさしい母乳育児支援ガイドベーシックコース「母乳育児成功のための10カ条」の実践, 医学書院, 東京, 2009
P.294 掲載の参考文献
1) 本郷寛子 : 母乳だけで育てなかった女性への支援. 日本ラクテーション・コンサルタント協会編 : 母乳育児支援スタンダード, 第2版, 医学書院, 東京, pp369-376, 2015
2) 熊谷賀代 : 完全母乳主義で精神的に追い込まれている母親への支援. ペリネイタルケア 36 : 257-260, 2017
3) 石川理子 : 早期の職場復帰への対応. ペリネイタルケア 36 : 253-256, 2017
4) メデラ株式会社 : 出産後の仕事復帰と母乳育児に関する調査, 2015 (http://medela-mama.jp/info/press/post-2/ (2019年6月27日アクセス))
P.296 掲載の参考文献
1) 水野克己, 水野紀子 : 母乳不足のアセスメント. ペリネイタルケア 38 : 260-267, 2019
2) 佐藤文彦 : 医師による母乳不足のアセスメントと分泌促進方法. ペリネイタルケア (2017年夏季増刊) : 145-148, 2017
3) 橋本武夫監訳, 日本ラクテーション・コンサルタント協会翻訳 : Lesson 8 母乳不足, UNICEF/WHO 母乳育児支援ガイド, 医学書院, 東京, pp64-71, 2003
4) 水野克己 : 健診における栄養評価・母乳育児支援. 日小児会誌 115 : 1375-1382, 2011
P.298 掲載の参考文献
1) 本郷寛子, 新井基子, 五十嵐祐子 : Step 2 母乳育児カウンセリング, お母さんも支援者も自信がつく-母乳育児支援コミュニケーション術, 南山堂, 東京, pp83-129, 2012
2) BFHI2009 翻訳編集委員会訳 : UNICEF/WHO 赤ちゃんとお母さんにやさしい母乳育児支援ガイドベーシックコース「母乳育児成功のための10カ条」の実践, 医学書院, 東京, 2009
3) 五十嵐祐子 : 退院時は母乳育児に意欲的であったが, 産後の電話相談で「もうやめたい」と泣いている母親をどう支援する? ペリネイタルケア 32 : 762-767, 2013
P.300 掲載の参考文献
1) Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al : Williams Obstetrics, 24th ed, McGraw-Hill Education Medical, 2014
P.302 掲載の参考文献
P.304 掲載の参考文献
P.307 掲載の参考文献
P.309 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ403 帝王切開既往妊婦が経腟分娩 (TOLAC, trial of labor after cesarean delivery) を希望した場合は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp250-253, 2017
P.311 掲載の参考文献
1) 法務省 : 平成30年における外国人入国者数及び日本人出国者数等について (速報値) (http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00078.html (2019年3月16日アクセス))
2) 法務省 : 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策 (平成30年12月25日), 2018 (http://www.moj.go.jp/content/001280353.pdf (2019年3月16日アクセス))
3) 厚生労働省 : 医療の国際展開のトピックス (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics_183886.html (2019年3月16日アクセス))
P.314 掲載の参考文献
1) 民法, 第4 編 (親族), 第2章 婚姻, 第1節 婚姻の成立, 第731~749条
2) 戸籍法, 第4章 届出, 第6節 婚姻, 第74~75条
3) 法務省 : 行政手続きの案内婚姻届 (http://www.moj.go.jp/ONLINE/FAMILYREGISTER/5-2.html (2019年4月1日アクセス))
P.316 掲載の参考文献
1) 児童福祉法, 第3章 事業, 養育里親及び養子縁組里親並びに施設, 第36条
P.318 掲載の参考文献
1) 民法, 第4編 (親族), 第3章 親子, 第2節 養子, 第5款 特別養子, 第817条
P.321 掲載の参考文献
1) 日本産婦人科医会 : 医療保険必携, 平成30年「分娩時保険の取扱基準」, p336, 2018
P.322 掲載の参考文献
1) 厚生省大臣官房統計情報部・健康政策課監 : 死亡診断書・出生証明書・死産証書記入マニュアル 平成7年版, 厚生統計協会, 1995
P.324 掲載の参考文献
1) 日本産婦人科医会 : 医療保険必携, 2018
2) 白須和裕 : 稽留流産でしたが, 出産育児一時金は請求できますか? 周産期医学 39 (増) : 381-382, 2009
P.327 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 働く女性の母性健康管理措置, 母性保護規定について (https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/01.html (2019年6月29日アクセス))
P.329 掲載の参考文献
1) 日本医療機能評価機構 : 第9回産科医療補償制度再発防止に関する報告書, 2019 (http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/documents/prevention/report/pdf/Saihatsu_Report_09_All.pdf (2019年6月29日アクセス))

新生児・乳児編

P.333 掲載の参考文献
2) Drake RL, Vogl AW, Mitchell AW著, 塩田浩平, 秋田恵一監修・監訳 : グレイ解剖学, 原著第3版, エルゼビア・ジャパン, p801, 2016
3) Carlo WA : The newborn infant. Kliegman RM, Stanton BF, St. Geme JW, et al : Nelson Textbook of Pediatrics, 20th ed, Elsevier, Philadelphia, pp794-801, 2016
P.335 掲載の参考文献
P.338 掲載の参考文献
1) Johnson PJ : Head, Eyes, Ears, Nose, Mouth, and Neck assessment. Tappero E, Honeyfield ME : Physical Assessment of the Newborn, 5th ed, Springer Publishing Company, New York, 2016
2) 山崎肇 : 頭部腫瘤. 周産期医学 37 (増) : 642-644, 2007
3) 松本悟, 大井静雄編 : 臨床小児脳神経外科学, 医学書院, 東京, 1992
P.341 掲載の参考文献
1) 仁志田博司 : 新生児学入門 第3版, 医学書院, 東京, pp56-57, 2004
2) Gleason CA, Juul SE : Avery's Diseases of the Newborn, 10th ed, Elsevier Saunders, Philadelphia, pp162-163, 2018
P.343 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 青いあざ. 佐々木りか子編 : よくみる子どもの皮膚疾患 診療のポイント & 保護者へのアドバイス, 医学書院, 東京, pp202-209, 2018
P.345 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : サモンパッチ, ウンナ母斑. 佐々木りか子編 : よくみる子どもの皮膚疾患診断のポイント & 保護者へのアドバイス, 医学書院, 東京, pp177-179, 2018
P.347 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 毛細血管奇形 (ポートワイン母斑, 単純血管腫). 佐々木りか子編 : よくみる子どもの皮膚疾患診断のポイント & 保護者へのアドバイス, 医学書院, 東京, pp187-189, 2018
1) 平成26~28年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業 (難治性疾患政策研究事業) 「難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究」班 : 血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン 2017 (第2版). (https://www.marianna-u.ac.jp/va/files/vascular%20anomalies%20practice%20guideline%202017.pdf#view=FitV (2019年7月11日アクセス))
P.350 掲載の参考文献
1) 住本和博, 金山尚裕 :回旋異常. 産と婦 80 : 1271-1277, 2013
2) 玉井圭 : 出血. ペリネイタルケア 36 (7) : 678-682, 2017
3) 西久保敏也 : 新生児血小板減少症. 小児診療 80 (増) : 176-179, 2017
P.352 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 新生児の生理的皮膚変化. 塩原哲夫, 宮地良樹, 渡辺晋一, 他編 : 今日の皮膚疾患治療指針, 第4版, 医学書院, 東京, pp1-4, 2012
P.353 掲載の参考文献
1) 北野周作, 森茂 : 結膜疾患. 眞鍋禮三編集責任, 市川宏編 : B 外眼部・前眼部疾患 2, 新臨床眼科全書 第6巻, pp175-257, 金原出版, 1992
P.356 掲載の参考文献
1) Volpe JJ : Neurology of the Newborn, 5th ed, Saunders, Philadelphia, pp137-138, 2008
3) 福田邦明, 桐野友子, 藤井笑子, 他 : 脳室周囲白質軟化症の落陽現象. 脳と発達 35 (増) : 196, 2003
P.358 掲載の参考文献
1) 佐藤伸弘, 吉本信也 : 副耳 : 生まれたときから副耳があります. 小児外科 49 : 23-24, 2017
2) 鬼塚卓彌 : 形成外科手術書実際編, 改訂第4版, 南江堂, 東京, p526, 2007
3) 鈴木啓之, 宇田川晃一 : 副耳の形態による治療. 形成外科 56 : 629-636, 2013
P.360 掲載の参考文献
2) 大久保文雄, 横山才也, 渡辺あずさ : 折れ耳, 絞扼耳輪の形成術. PEPARS 42 : 37-42. 2010
P.362 掲載の参考文献
P.364 掲載の参考文献
1) 日本臨床口腔病理学会 : WHO分類 (4th, 2017) 疾患標準和名 (https://www.jsoms.or.jp/medical/wp-content/uploads/2018/05/sigenseisyuyobunrui.pdf (2019年7月25日アクセス))
2) 登内喜美江, 太田克枝, 富沢美恵子, 他 : 新生児における上皮真珠の臨床的観察 第1報 出現頻度と経日変化. 小児歯誌 28 (3) : 786-797, 1990
P.366 掲載の参考文献
1) 瀧川逸朗 : ほっぺたの内側に白い乳かすのようなものがついてとれませんが? 周産期医学 39 (増) : 422-423, 2009
2) 矢野久子, 奥住捷子, 馬場重好, 他 : 新生児室における口腔カンジダ症の流行の制御. 環境感染 17 : 206-212, 2002
P.368 掲載の参考文献
2) 石川梧朗, 豊秋吉正 : 口腔病理学 I, 第2改訂版, 永末書店, 京都, pp36-38, 1989
3) 加藤高英, 伊能智明, 松田憲一, 他 : 出生直後に抜歯が必要とされた先天性歯の2例. 小児口腔外 16 (2) : 169-173, 2006
4) 日本小児歯科学会 : 日本人小児における乳歯・永久歯の萌出時期に関する調査研究. 小児歯誌 26 (1) : 1-18, 1988
P.369 掲載の参考文献
1) 長谷川久弥 : 乳幼児の内視鏡 (1) -上気道病変-. 呼吸 34 : 56-64, 2015
P.372 掲載の参考文献
1) 藍原康雄 : 頭が大きいように思うのですが? 周産期医学 39 (増) : 428-429, 2009
1) 板橋家頭夫 : 在胎期間別出生時体格値. 周産期医学 46 (増) : 482-499, 2016
2) 柴崎淳 : 新生児神経疾患の症状と診断. 周産期医学 46 (増) : 695-699, 2016
P.375 掲載の参考文献
1) 板橋家頭夫 : 在胎期間別出生時体格値. 周産期医学 46 (増) : 482-499, 2016
1) 岡田純一郎 : 頭囲の異常. 周産期医学 47 (増) : 334-342, 2017
2) Green M : Microcephaly. Pediatoric Diagnosis : Interpretation of Symptoms and Signs in Infants, Children, and Adolescents, 5th ed, Saunders, Philadelphia, 1992
P.378 掲載の参考文献
1) 玉井普 : 同じ方向ばかり向いて寝ているため頭が変形してしまいましたが? 周産期医学 39 (増) : 432-433, 2009
2) 小川雄之亮 : 頭が変形しています, 直りますか? 周産期医学 28 (増) : 356-358, 1998
3) 岩井正憲 : 寝ている時, 頭が一方しか向かないのですが. 周産期医学 45 : 1665-1666, 2015
P.381 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 新生児ざ瘡, 乳児脂漏性皮膚炎. 小児診療 78 (11) : 1455-1457, 2015
P.384 掲載の参考文献
1) 佐々木りか子編 : よくみる子どもの皮膚疾患 診療のポイント & 保護者へのアドバイス, 医学書院, 東京, 2018
2) 馬場直子 : 乳児湿疹とアトピー性皮膚炎の関係. 周産期医学 48 (増) : 605-609, 2018
3) 日本皮膚科学会, 日本アレルギー学会, アトピー性皮膚炎診療ガイドライン作成委員会 : アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2018. 日皮会誌 128 : 2431-2502, 2018
P.386 掲載の参考文献
1) 大友一義 : 先天鼻涙管閉塞. 眼科 59 : 281-288, 2017
2) 栗原秀行 : 涙道の病態. 丸尾敏夫, 本田孔士, 臼井正彦監, 大鹿哲郎編 : 眼科学, 第2版, 文光堂, 東京, pp671-674, 2011
P.388 掲載の参考文献
1) 初川嘉一 : 小児の視力発達と特性. 丸尾敏夫, 本田孔士, 臼井正彦監, 大鹿哲郎編 : 眼科学, 第2版, 文光堂, 東京, pp694-695, 2011
2) 山本節 : 新生児疾患 眼. 小川雄之亮, 多田裕, 中村肇, 他編 : 新生児学, 第2版, メディカ出版, 大阪, pp770-778, 2000
3) 川端秀仁 : 視覚の発達について. OCULISTA 40 : 9-18, 2016
P.391 掲載の参考文献
P.393 掲載の参考文献
1) 渡部晋一 : 耳の後ろにぐりぐりがありますが? 周産期医学 39 (増) : 448-449, 2009
P.396 掲載の参考文献
1) 鹿田昌弘 : 先天性喘鳴. 小児内科 40 (増) : 64-69, 2008
2) 吉原重美 : 風邪のようにもみえないのに, いつも鼻づまりの息をするのですが? 周産期医学 39 (増) : 450-452, 2009
P.398 掲載の参考文献
1) Miller EK, Williams JV : The common cold. Kliegman RM, Stanton B, St Geme JW, et al : Nelson Textbook of Pediatrics, 20th ed, Elsevier, Orlando, pp2011-2014, 2015
1) 吉原重美 : しょっちゅう鼻がぐずぐずして, くしゃみも多いです. 風邪ですか? 周産期医学 39 (増) : 453-455, 2009
2) 阿部時也 : かぜ症候群. 小児内科 40 (増) : 60-63, 2008
P.400 掲載の参考文献
1) 渡部晋一 : 首の横にしこりが触れ, 頑固に右ばかり向いています. 斜頸ですか? 周産期医学 39 (増) : 456-457, 2009
2) 西須孝 : 新生児斜頸. 周産期医学 46 (増) : 854-855, 2016
3) 廣瀬正幸 : 頸部の異常. 周産期医学 47 (増) : 526-532, 2017
P.402 掲載の参考文献
1) 鈴木茂伸 : 眼球や眼底所見の異常. 小児内科 49 : 1818-1822, 2017
P.408 掲載の参考文献
1) 村木早苗 : 眼位検査. 丸尾敏夫, 本田孔士, 臼井正彦監, 大鹿哲郎編 : 眼科学, 第2版, 文光堂, 東京, pp783-795, 2011
2) 横山連 : 目の異常. 周産期医学 47 (増) : 513-519, 2017
P.410 掲載の参考文献
1) 横山連 : 睫毛内反. 小児内科 42 : 988-990, 2010
2) 高比良雅之 : 睫毛内反の術式選択について教えてください. あたらしい眼科 33 (臨時増刊) : 158-162, 2016
P.413 掲載の参考文献
1) 田中美郷, 小林はるよ, 進藤美津子, 他 : 乳児の聴覚発達検査とその臨床および難聴児早期スクリーニングへの応用. Audiol Jpn 21 : 52-73, 1978
2) 日本耳鼻咽喉科学会編 : 新生児聴覚スクリーニングマニュアル, 松香堂, 京都, 2016
P.415 掲載の参考文献
1) 日本小児歯科学会 : 日本人の乳歯歯冠並びに乳歯列弓の大きさ, 乳歯列咬合状態に関する調査研究. 小児歯誌 31 (3) : 375-388, 1993
2) 海原康孝, 財賀かおり, 中江寿美, 他 : 乳歯列期に正常咬合である小児の叢生発現の過程に関する縦断研究. 小児歯誌 44 (5) : 649-656, 2006
P.418 掲載の参考文献
1) 日本皮膚科学会, 日本アレルギー学会, アトピー皮膚炎診療ガイドライン作成委員会 : アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2018. 日皮会誌 128 : 2431-2502, 2018
P.421 掲載の参考文献
P.424 掲載の参考文献
P.426 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 茶色いあざ. 佐々木りか子編 : よくみる子どもの皮膚疾患診断のポイント & 保護者へのアドバイス, 医学書院, 東京, pp197-201, 2018
P.429 掲載の参考文献
1) 松川泰廣, 萩原健 : 臍肉芽腫 : その血流と発生機序. 日小外会誌 48 : 1001-1006, 2012
2) 坂木晴世, 西岡みどり : 先進国における臍炎予防に有効な臍帯脱落および臍窩の乾燥を促進する臍帯ケア方法に関する文献検討. 国立看大研紀 7 : 26-32, 2008
3) 坂詰朱美, 塚田文枝, 田中亜裕美, 他 : 新生児の臍帯ケアをアルコール消毒から水分拭き取りに切り替えた効果. 看護研究交流センター活動報告書 26 : 75-78, 2015
P.431 掲載の参考文献
1) Stoll BJ : The Umbilicus. Kliegman RM, Behrman RE, Jenson HB, et al : Nelson Textbook of Pediatrics, 18th ed, Saunders, Philadelphia, p775, 2007
2) 秋吉潤子, 水田祥代, 田口智章, 他 : 臍出血に対し外科的処置を繰り返した先天性 因子欠損症の1新生児例. 日小外会誌 41 (1) : 18-22, 2005
3) 長江千愛, 瀧正志 : 出血性疾患-その他の先天性凝固因子欠損症の診断と治療. 日血栓止血会誌 21 (3) : 297-300, 2010
P.433 掲載の参考文献
1) 与田仁志 : 心雑音・心音異常. ペリネイタルケア2017年新春増刊 : 202-210, 2017
P.435 掲載の参考文献
1) 小川亮 : 無呼吸. 日本新生児成育医学会編 : 新生児学テキスト, メディカ出版, 大阪, pp141-144, 2018
2) Hannam S : Apnoea and Bradycardia. Rennie JM : Rennie and Robertson's Text Book of Neonatology, 5th ed, Churchill Livingstone, pp571-579, 2012
4) Carlo WA : 101.2 Apnea. Kliegman RM, Stanton BF, St Geme JW 3rd, et al : Nelson Textbook of Pediatrics, 20th ed, Elsevier, Philadelphia, pp849-850, 2015
5) 新生児医療連絡会編 : 5. 未熟児無呼吸発作. NICUマニュアル, 第5版, 金原出版, 東京, pp260-264, 2014
P.437 掲載の参考文献
P.439 掲載の参考文献
1) 馬場直子 : 薬物療法の実際-βブロッカー. 大原國章, 神人正寿編 : 血管腫・血管奇形臨床アトラス, 南江堂, 東京, pp19-21, 2018
2) 平成26~28年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業 (難治性疾患政策研究事業) 「難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究」班 : 血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン 2017 (第2版) (https://www.marianna-u.ac.jp/va/files/vascular%20anomalies%20practice%20guideline%202017.pdf#view=FitV (2019年7月11日アクセス))
P.443 掲載の参考文献
1) 堀隆, 金子道夫 : 臍ヘルニア. 臨外 34 : 1044-1048, 1979
2) 濱田吉則, 高田晃平, 棚野晃秀, 他 : 臍ヘルニア. 外科治療 96 : 92-96, 2007
3) 住友健三, 河野祥二, 大賀由紀, 他 : 乳児臍ヘルニアに対するスポンジ圧迫療法. 小児臨 61 : 1905-1909, 2008
4) 大塩猛人, 羽金和彦 : 本邦における乳幼児臍ヘルニアの診療方針に対するアンケート調査報告. 日小外会誌 47 : 47-53, 2011
5) 佐々木潔, 薄井佳子, 山田弘人 : 臍ヘルニアに対するスポンジ圧迫法. 小児外科 40 : 1357-1360, 2008
6) 菅沼理江, 土岐彰, 千葉正博, 他 : 臍ヘルニアにおける手術の適応とタイミング. 小児外科 46 : 841-846, 2014
P.445 掲載の参考文献
1) 望月博之, 森川昭廣 : 咳嗽・喘鳴. 眞弓光文, 亀山順治, 寺澤秀一編 : コア・ローテイション小児科, 金芳堂, 京都, pp112-116, 2003
2) 日本小児呼吸器学会作成, 吉原重美, 井上壽茂, 望月博之監 : 小児の咳嗽診療ガイドライン, 診断と治療社, 東京, pp34-37, 2014
P.448 掲載の参考文献
1) 長谷川久弥 : 乳幼児の内視鏡 (1) -上気道病変-. 呼吸 34 : 56-64, 2015
P.450 掲載の参考文献
1) 仁志田博司編 : 新生児呼吸障害の一般的管理, 新生児学入門, 第5版, 医学書院, 東京, pp166-168, 2018
P.452 掲載の参考文献
1) 長谷川久弥 : 乳幼児の内視鏡 (1) -上気道病変-. 呼吸 34 : 56-64, 2015
P.454 掲載の参考文献
2) 沢田健, 関和男, 梶原眞人監訳 : 新生児シークレット, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, pp91-128, 2008
3) 与田仁志 : 心雑音. 日本小児科学会新生児委員会編 : 新生児のプライマリ・ケア, 診断と治療社, 東京, pp239-241, 2016
P.457 掲載の参考文献
P.459 掲載の参考文献
1) 古市宗弘, 荒川明里, 濱畑裕子, 他 : 過去10年間に経験した尿路感染症の臨床的検討. 日小児会誌 117 : 1093-1097, 2013
P.461 掲載の参考文献
1) 橋本武夫 : 傍尿道嚢腫. Neona Care 22 : 1110, 2009
P.463 掲載の参考文献
P.465 掲載の参考文献
1) 八巻智子 : オムツに赤っぽい色の付着物があります. 血尿ですか. 小児診療 75 : 2093-2094, 2012
P.468 掲載の参考文献
1) 池田均 : 包茎・亀頭包皮炎. 小児臨 71 (増) : 1937-1940, 2018
2) 川合志奈, 日向泰樹, 中村繁, 他 : 包茎・割礼. 周産期医学 47 (9) : 1175-1178, 2017
3) 上原央久 : 亀頭包皮炎 (主として小児). Uro-Lo 22 (4) : 467-470, 2017
P.469 掲載の参考文献
1) 長谷川雄一 : 包茎と陰嚢疾患. 泌外 31 : 752-755, 2018
2) 倉辻言 : 外陰部. 小児診療 81 (3) : 339-343, 2018
3) 川合志奈, 日向泰樹, 中村繁, 他 : 包茎・割礼. 周産期医学 47 (9) : 1175-1178, 2017
P.472 掲載の参考文献
1) 山口孝則 : 埋没陰茎 : おちんちんが埋まり込んだままですが, 大丈夫でしょうか. 小児外科 49 : 93-95, 2017
2) 小川穀彦 : 性分化, 発育, (短) 小陰茎. 別冊日本臨牀 (内分泌症候群 II, 第2版) : 622-627, 2006
3) 黒川覚史, 林祐太郎 : 埋没陰茎. 小児外科 49 : 1028-1031, 2017
P.475 掲載の参考文献
1) 梶本照穂, 川中武司 : 腹膜鞘状突起の消長と鼠径ヘルニアの発生. 小児外科 18 : 289-295, 1986
2) 杉多良文, 賀來泰大, 春名晶子 : 停留精巣・陰嚢水腫. 泌外 30 (特別号) : 337-348, 2017
3) 山口善道, 赤坂好宣, 橋村宏美 : 急性陰嚢症の鑑別-局在がはっきりしない下腹部痛-. 小児臨 61 (増) : 691-697, 2008
P.477 掲載の参考文献
1) 西明, 岩中督, 内田広夫, 他 : 滑脱型女児鼠径ヘルニアにおける卵巣壊死症例6例の検討. 日小外会誌 41 : 643-649, 2005
2) 春本研, 北田智弘, 山本美紀, 他 : 卵巣滑脱に対するLPEC. 小児外科 47 : 608-612, 2015
3) 嵩原裕夫, 荒川悠祐, 徳永卓哉, 他 : 小児の鼠径部疾患に対する鏡視下手術. 外科治療 96 : 290-296, 2007
P.480 掲載の参考文献
1) 日本小児泌尿器科学会編 : 停留精巣診療ガイドライン. 日小児泌会誌 14 : 117-152, 2005
2) 佐藤雄一, 星誠二, 胡口智之, 他 : 移動性精巣の診断と治療適応. 小児外科 47 : 836-838, 2015
P.482 掲載の参考文献
1) 増子洋, 寺島和光, 田尻雄大, 他 : ステロイド軟膏による小児真性包茎の保存的治療. 小児外科 34 : 1455-1460, 2002
2) 村井秀昭, 里見昭, 高橋茂樹, 他 : ステロイド軟膏による真性包茎の治療経験. 日小外会誌 40 (3) : 537, 2004
3) 鈴木孝明, 土岐彰, 八塚正四, 他 : 小児包茎に対するステロイド療法の検討. 日小外会誌 43 (3) : 550, 2007
P.484 掲載の参考文献
1) 武谷雄二総編集, 池ノ上克担当編集 : 新生児出血, 外陰の異常, 処女膜ポリープ. 新女性医学大系 31 新生児とその異常, 中山書店, 東京, pp375-382, 2000
P.487 掲載の参考文献
1) 河野太郎, 今川孝太郎, 宮坂宗男 : 異所性蒙古斑, 太田母斑. 小児診療 78 (11) : 1515-1518, 2015
2) 馬場直子, 加藤則子, 佐々木明彦 : お母さんから出たこんな質問. チャイルドヘルス 9 (12) : 914-915, 2006
P.489 掲載の参考文献
P.490 掲載の参考文献
1) 佐野晶代, 松永佳世子 : おむつ皮膚炎. 小児外科 45 : 1117-1120, 2013
2) 大久保優子, 高橋健造, 上里博 : おむつ皮膚炎. 小児内科 48 : 473-477, 2016
P.492 掲載の参考文献
P.495 掲載の参考文献
1) 中原さおり : 肛門周囲. 周産期医学 47 (9) : 1154-1156, 2017
1) 渡邉芳夫 : 便秘の合併症とその治療. 小児外科 46 (9) : 970-972, 2014
P.498 掲載の参考文献
1) 稲葉裕 : O脚 (Blount 病含む) ・X脚. 日本小児整形外科学会監, 日本小児整形外科学会教育研修委員会編 : 小児整形外科テキスト, 改訂第2版, メジカルビュー社, 東京, pp164-171, 2016
2) 町田治郎 : 低リン血症性くる病. 土屋弘行, 紺野慎一, 田中康仁, 他編 : 今日の整形外科治療指針, 第7版, 医学書院, 東京, pp259-260, 2016
P.499 掲載の参考文献
1) 櫻吉啓介 : 脚長不等. 日本小児整形外科学会監, 日本小児整形外科学会教育研修委員会編 : 小児整形外科テキスト, 改訂第2版, メジカルビュー社, 東京, pp206-214, 2016
P.502 掲載の参考文献
1) 町田治郎 : 先天性内反足と外反足. 周産期医学 46 (増) : 859-861, 2016
2) 町田治郎 : 先天性内転足. 越智隆弘総編集, 越智光夫, 高倉義典専門編集 : 最新整形外科学体系 18 下腿・足関節・足部, 中山書店, 東京, pp130-134, 2007
P.506 掲載の参考文献
1) 今川孝太郎, 河野太郎, 宮坂宗男 : 異所性蒙古斑のレーザー治療. PEPARS 111 : 35-39, 2016
2) 葛西健一郎 : ロングパルスアレキサンドライトレーザー照射を受けて高度の肥厚性瘢痕を生じた乳児異所性蒙古斑の1例. 形成外科 60 : 1376-1378, 2017
3) 江藤ひとみ, 小林よう, 中山玲玲, 他 : 異所性蒙古斑のレーザー治療回数に影響する因子の検討. 日レーザー医会誌 37 : 30-35, 2016
P.510 掲載の参考文献
1) 中村元信 : 爪 最近の話題. Aesthe Derma 18 : 62-66, 2008
2) 東禹彦 : 爪の疾患 先天性爪形成不全. 玉置邦彦総編集 : 最新皮膚科学大系 第17巻 付属器・口腔粘膜の疾患, 中山書店, 東京, pp197-200, 2002
P.511 掲載の参考文献
1) 関敦仁 : 強剛母指. 小児診療 78 : 471-475, 2015
2) 町田治郎 : 先天性多発性関節拘縮症. 日本小児形外科学会監, 日本小児整形外科学会教育研修委員会編 : 小児整形外科テキスト, 改訂第2版, メジカルビュー社, 東京, pp298-302, 2016
P.514 掲載の参考文献
1) 河野寿夫編 : ベッドサイドの新生児の診かた, 改訂2版, 南山堂, 東京, pp222-223, 2009
P.518 掲載の参考文献
1) 蜂谷将史 : 小児の膝内反・外反の逐年的推移に関するX線像の研究. 日整会誌 55 (1) : 31-43, 1981
P.520 掲載の参考文献
1) 篠原寛休 : 先天股脱の予防と検診, 治療-治療適応の吟味-. 整形外科MOOK 25 : 112-127, 1983
2) 日本整形外科学会, 日本小児整形外科学会 : 乳児股関節健診の推奨項目と二次健診への紹介, 2014 (http://www.jpoa.org/wp-content/uploads/2013/07/a2b209c8952eacb5dc09039e98e8068b.pdf (2019年8月7日アクセス))
3) 標準的な乳幼児健診に関する調査検討委員会編 : 乳幼児健康診査身体診察マニュアル, 2018 (https://www.ncchd.go.jp/center/activity/kokoro_jigyo/manual.pdf (2019年8月7日アクセス))
P.522 掲載の参考文献
1) Roston JB, Haines RW : Cracking in the metacarpo-phalangeal joint. J Anat 81 (Pt 2) : 165-173, 1947
P.528 掲載の参考文献
1) 大島勉, 坂本正裕, 有田秀穂 : しゃっくり-成因と治療-. 呼吸 14 : 604-610, 1995
P.531 掲載の参考文献
1) 市橋光 : 大学病院小児救急外来における電話相談の試み. 日小児救急医会誌 7 : 305-308, 2008
4) 栃木県・栃木県医師会 : こども救急ガイドブックダイジェスト版 (http://www.yuki.or.jp/system/wp-content/uploads/2017/01/子どもの救急ガイドブック2016guidebook.pdf (2019年7月11日アクセス))
5) 日本小児科学会 : こどもの救急 (http://kodomo-qq.jp/ (2019年7月11日アクセス))
P.533 掲載の参考文献
1) 日下隆, 伊藤進 : 遷延性黄疸. 日本周産期・新生児医学会編 : 症例から学ぶ周産期診療ワークブック, 改訂第2版, メジカルビュー社, 東京, pp322-326, 2016
2) 渡井有 : 新生児肝炎 (NH). 日本新生児成育医学会編 : 新生児学テキスト, メディカ出版, 大阪, pp410-412, 2018
3) 渡井有 : 胆道閉鎖症. 日本新生児成育医学会編 : 新生児学テキスト, メディカ出版, 大阪, pp405-407, 2018
4) 乳児黄疸ネット (http://www.jspghan.org/icterus/01/1-1.html (2019年7月11日アクセス))
P.536 掲載の参考文献
2) 谷戸克己, 太田有史, 中川秀己, 他 : 神経線維腫症1型のモザイクの親から神経線維腫症1型の子供が生まれた4家族. 日本レックリングハウゼン病学会雑誌 1 : 30-34, 2010
3) Ben-Shachar S, Dubov T, Toledano-Alhadef H, et al : Predicting neurofibromatosis type 1 risk among children with isolated cafe-au-lait macules. J Am Acad Dermatol 76 : 1077-1083, 2017
P.539 掲載の参考文献
1) Lucky AW : Transient epidermal hyperpigmentation. Eichenfield LF, Frieden IJ, Mathes EF, et al : Neonatal and Infant Dermatology, 3rd ed, Saunders, Philadelphia, p73, 2015
P.540 掲載の参考文献
P.543 掲載の参考文献
1) 岩崎泰政 : 乳児血管腫はレーザー治療かwait and see policyか? -医師の視点を中心に-. Derma 254 : 46-57, 2017
2) 定平知江子 : 皮膚科的疾患がある子ども. 原朋邦編 : みんなで取り組む乳幼児健診, 南山堂, 東京, pp100-104, 2018
3) 大原國章 : 血管腫・血管奇形に対する手術治療. Derma 254 : 73-79, 2017
P.546 掲載の参考文献
1) 岡田隆文 : エンテロウイルス感染症 ヘルパンギーナ・手足口病. 医と薬学 74 (7) : 767-771, 2017
2) 鶴賀香弥, 安達知子 : 手足口病. 産と婦 83 (9) : 1071-1073, 2016
P.549 掲載の参考文献
1) 鈴木民夫, 金田眞理, 種村篤, 他 : 尋常性白斑診療ガイドライン. 日皮会誌 122 (7) : 1725-1740, 2012
P.552 掲載の参考文献
P.554 掲載の参考文献
1) 国土交通省気象庁 : 地球環境・気象 (https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/menu/index.html (2019年7月11日アクセス))
2) American Academy of Pediatrics : Sun Safety and Protection Tips from the American Academy of Pediatrics (https://www.aap.org/en-us/about-the-aap/aap-pressroom/news-features-and-safety-tips/Pages/Sun-Safetyand-Protection.aspx (2019年7月11日アクセス))
P.556 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : ディートを含有する医薬品及び医薬部外品に関する安全対策について (平成17年8月24日) (https://www.mhlw.go.jp/topics/2005/08/tp0824-1.html (2019年7月11日アクセス))
P.557 掲載の参考文献
1) 国立感染症研究所感染症疫学センター : 水痘とは (https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/418-varicella-intro.html (2019年7月11日アクセス))
2) 加藤文英, 北村律子, 平出智裕, 他 : 当院での母体水痘抗体の保有状況と周産期水痘. 日周産期・新生児会誌 54 : 96-100, 2018
P.561 掲載の参考文献
1) 日本渡航医学会ホームページ ((http://jstah.umin.jp/ (2019年4月1日アクセス))
2) 厚生労働省検疫所FORTHホームページ (https://www.forth.go.jp/index.html (2019年4月1日アクセス))
P.563 掲載の参考文献
1) 国立感染症研究所 : 無菌性髄膜炎とは (2014年5月16日改訂) (https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/520-viral-megingitis.html (2019年7月12日アクセス))
2) 国立感染症研究所 : おたふくかぜワクチンに関するファクトシート (平成22年7月7日版) (https://www.mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2r9852000000bx23-att/2r9852000000bybc.pdf (2019年7月12日アクセス)
P.567 掲載の参考文献
P.569 掲載の参考文献
P.571 掲載の参考文献
1) American Academy of Pediatrics : Why Babies Spit Up (https://www.healthychildren.org/English/ages-stages/baby/feeding-nutrition/Pages/Burping-Hiccups-and-Spitting-Up.aspx (2019年7月12日アクセス))
P.574 掲載の参考文献
1) 佐藤和夫 : オッパイを飲むたびに顔色が紫になりますが? 周産期医学 39 (増) : 628-630, 2009
1) 山口直人, 豊島勝昭 : 哺乳時に顔色が悪くなるのですが大丈夫ですか? 周産期医学 42 (増) : 184-185, 2012
P.576 掲載の参考文献
1) 佐藤和夫 : 私が風邪薬を飲んだ時, 母乳はやめたほうがよいのですか? 周産期医学 39 (増) : 631-632, 2009
1) 肥沼幸, 村島温子 : 授乳中のお母さんのかぜ薬内服について. チャイルドヘルス 18 (10) : 762-763, 2015
2) 大山牧子 : 薬の相談を受けたら. Neona Care 22 : 1293-1300, 2009
P.578 掲載の参考文献
2) 正岡直樹, 千葉純子 : 授乳中, 気分転換のために少しならお酒を飲んでもいいですか? 周産期医学 42 (増) : 93-95, 2012
3) TOXNET website : Drugs and Lactation Database (Lact-Med) (https://toxnet.nlm.nih.gov/newtoxnet/lactmed.htm (2019年7月16日アクセス))
P.580 掲載の参考文献
1) 中川亮, 伊川泰広, 谷内江昭宏, 他 : 軽微な黄疸が診断の契機となった乳児特発性巨細胞性肝炎の1例-ビタミンK 欠乏性出血症をいかに予防するか. 日周産期・新生児会誌 54 : 866-871, 2018
2) 酒井道生 : ビタミンK 欠乏性出血症. 小児臨 71 : 861-867, 2018
3) 日本小児科学会 : 新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症に対するビタミンK 製剤投与の改訂ガイドライン (修正版) (http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/saisin_110131.pdf (2019年7月16日アクセス))
P.583 掲載の参考文献
1) 仁志田博司 : 栄養・消化器系の基礎と臨床. 仁志田博司, 高橋尚人, 豊島勝昭編 : 新生児学入門, 第5版, 医学書院, 東京, pp263-285, 2018
2) 川原央好 : 胃・十二指腸疾患. 福澤正洋, 中村哲郎, 窪田昭夫編 : 系統小児外科学, 改訂第3版, 永井書店, 大阪, pp484-487, 2013
3) 海老澤元宏, 伊藤浩明, 藤澤隆夫監 ; 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会 : 消化管アレルギーとその関連疾患. 食物アレルギー診療ガイドライン 2016, 協和企画, 東京, pp156-165, 2016
P.584 掲載の参考文献
1) 宇田川晃一 : 鼻咽腔閉鎖機能不全-粘膜下口蓋裂と先天性鼻咽腔閉鎖機能不全症. JOHNS 23 (9) : 1349-1353, 2007
2) Peterson-Falzone SJ, Hardin-Jones MA, Karnell MP著, 和田健監訳 : 口蓋裂-言語障害の病理・診断・治療, 第2版 (原著3rd edition), 医歯薬出版, 東京, pp1-27, 2005
P.586 掲載の参考文献
1) Gartner LM, Morton J, Lawrence RA, et al ; American Academy of Pediatrics Section on Breastfeeding : Breastfeeding and the use of human milk. Pediatrics 115 : 496-506, 2005
2) WHO/UNICEF : 乳幼児の栄養に関する世界的な運動戦略, 日本ラクテーション・コンサルタント協会, 2004 (https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/42590/9241562218-jpn.pdf (2019年7月16日アクセス))
3) 厚生労働省 : 授乳・離乳の支援ガイド (平成19年3月14日) (https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0314-17.pdf (2019年7月16日アクセス))
P.589 掲載の参考文献
1) 萩元慎二, 吉野豪, 堂本友恒, 他 : 当院における新生児消化管出血54例の検討. 鳥取医誌 46 (1/2) : 16-20, 2018
P.591 掲載の参考文献
1) 安藤朗 : 腸内細菌の種類と定着 : その隠された臓器としての機能. 日内会誌 104 (1) : 29-34, 2015
2) 光岡知足 : 腸内菌叢研究の歩み. 腸内細菌誌 25 (2) : 113-124, 2011
3) 厚生労働省好酸球性消化管疾患研究班, 日本小児アレルギー学会, 日本小児栄養消化器肝臓学会 : 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症診療ガイドライン (2019年2月6日改訂) (https://minds.jcqhc.or.jp/docs/gl_pdf/G0001047/4/non-IgE-mediated_gastrointestinal-food-allergy.pdf (2019年9月20日アクセス))
4) 稲葉知己 : 乳糖不耐症による下痢. Nutrition Care 6 (11) : 1069, 2013
5) 日本小児科学会新生児委員会ビタミンK 投与法の見直し小委員会 : 新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症に対するビタミンK製剤投与の改訂ガイドライン (修正版) (https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/saisin_110131.pdf (2019年9月20日アクセス))
6) 増田杏奈, 川波喬, 平田文, 他 : 新生児期に超音波検査で診断された腸重積による回腸閉鎖症の1例. 小児臨 64 (9) : 2042-2046, 2011
P.594 掲載の参考文献
P.597 掲載の参考文献
P.600 掲載の参考文献
1) 平成28年度厚生労働行政推進調査事業費補助金・成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業HTLV-1母子感染予防に関する研究 : HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究 (研究代表者 : 板橋家頭夫) : HTLV-1母子感染予防対策マニュアル, 2017 (https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken16/dl/06.pdf (2019年7月17日アクセス))
P.603 掲載の参考文献
1) 黒川大輔, 森岡一朗 : 黄疸. 周産期医学 46 : 7-9, 2016
3) 水野克己 : 黄疸. 水野克己, 水野紀子, 瀬尾智子編 : よくわかる母乳育児, 改訂第2版, へるす出版, 東京, pp132-141, 2012
4) 平成23年度厚生労働科学研究費補助金成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業, 小児慢性特定疾患の登録・管理・解析・情報提供に関する研究 (研究代表者 : 松井陽) : 胆道閉鎖症早期発見のための便色カード活用マニュアル, 2012 (https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/dl/kenkou-04-06.pdf (2019年7月17日アクセス))
P.606 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 平成27年度乳幼児栄養調査結果の概要 (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000134208.html (2019年7月17日アクセス))
2) 水野克己 : 補足の適応とその方法. 水野克己, 水野紀子, 瀬尾智子編 : よくわかる母乳育児, 改訂第2版, へるす出版, 東京, pp170-179, 2012
3) UNICEF/WHO ; 橋本武夫, 日本ラクテーション・コンサルト協会訳 : UNICEF/WHO 母乳育児支援ガイド, 医学書院, 東京, pp65, 2003
4) 山城雄一郎, 石井廣重 : 母乳育児の子には母乳育児専用の発育曲線を, 2017 (http://square.umin.ac.jp/bonyuu/info/hatuikukyokusenkaitei2016_20170329.pdf (2019年7月17日アクセス))
P.608 掲載の参考文献
1) Jadcheria SR : Neonatal oral feeding difficulties due to sucking and swallowing disorders. UpToDate (https://www.uptodate.com/contents/neonatal-oral-feeding-difficulties-due-to-sucking-and-swallowing-disorders (2019年7月17日アクセス))
2) 水野克己 : 哺乳時にむせることがありますが? 周産期医学 39 (増) : 656-657, 2009
P.610 掲載の参考文献
1) 与田仁志 : 新生児の循環器疾患の病態生理と診断・治療. 日本新生児成育医学会 : 新生児学テキスト, pp238-267, メディカ出版, 大阪, 2018
2) 長谷川久弥 : 気道・呼吸中枢の先天異常の病態生理と診断・治療. 日本新生児成育医学会 : 新生児学テキスト, pp170-187, メディカ出版, 大阪, 2018
3) 水野克己 : 哺乳時や啼泣時に顔色が悪くなりますが? 周産期医学 39 (増) : 656-657, 2009
P.612 掲載の参考文献
P.614 掲載の参考文献
P.617 掲載の参考文献
1) WHO : Oral Rehydration Salts-Production of the new ORS, 2006 (https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/69227/WHO_FCH_CAH_06.1.pdf (2019年7月17日アクセス))
2) 日本小児救急医学会ガイドライン作成委員会 : エビデンスに基づいた子供の腹部救急診療ガイドライン 2017, 第I部 小児急性胃腸炎診療ガイドライン, 日本小児救急医学会, 2017
P.619 掲載の参考文献
1) 小林茂俊 : 便通異常や血便を認める児の授乳・離乳. 小児内科 50 (1) : 125-129, 2018
2) Kliegman RM, Lye PS, Bordini BJ, et al : Nelson Pediatric Symptom-Based Diagnosis, Elsevier, Philaderphia, pp235-239, 2018
3) 厚生労働省難治性疾患研究班, 新生児-乳児アレルギー疾患研究会, 日本小児栄養消化器肝臓病学会ワーキンググループ : 新生児-乳児消化管アレルギー (新生児-乳児食物蛋白誘発胃腸炎) 診断治療指針, 2016年1月12日改訂 (http://nrichd.ncchd.go.jp/imal/FPIES/icho/pdf/fpies.pdf (2019年7月19日アクセス))
P.621 掲載の参考文献
1) NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会 : 母乳育児支援スタンダード, 医学書院, 東京, pp148-149, 2012
2) Kliegman RM, Lye PS, Bordini BJ, et al : Nelson Pediatric Symptom-Based Diagnosis, Elsevier, Philaderphia, pp275-282, 2018
3) 吉藤和久, 越智さと子, 小柳泉, 他 : 腰仙部皮膚異常と潜在性二分脊椎に伴う脊髄病変. 脊椎外科 26 (3) : 325-326, 2012
P.623 掲載の参考文献
1) 菅沼広樹, 清水俊明 : 胎児・新生児の消化器の発達-新生児の便. 周産期医学 41 (増) : 492-494, 2011
2) 平成23年度厚生労働科学研究費補助金成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業小児慢性特定疾患の登録・管理・解析・情報提供に関する研究 (研究代表者 : 松井陽) : 胆道閉鎖症早期発見のための便色カード活用マニュアル, pp1-12, 2012
3) Kliegman RM, Stanton BF, St Geme JW 3rd, et al著・衛藤義勝監 : ネルソン小児科学, 原著第19版, pp1615-1622, エルゼビア・ジャパン, 2015
P.625 掲載の参考文献
2) 白幡聡, 伊藤進, 高橋幸博, 他 : 新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症に対するビタミンK製剤投与の改訂ガイドライン (修正版). 日小児会誌 115 : 705-712, 2011
P.627 掲載の参考文献
1) 日本ラクテーション・コンサルタント協会 : 母乳育児 Q&A 11. 仕事と保育園 (http://jalc-net.jp/FAQ/ans10.html (2019年7月19日アクセス))
2) 入部博子 : 働く女性と母乳育児. 日本ラクテーション・コンサルタント協会 : 母乳育児支援スタンダード, 第2版, 医学書院, 東京, pp454-462, 2015
3) 大山牧子, 古屋眞弓 : 保育所における搾母乳の取り扱い-神奈川県内市町村へのアンケート調査より. 小児保健研 65 (2) : 348-356, 2006
P.630 掲載の参考文献
P.632 掲載の参考文献
2) 加藤則子, 成清マサキ, 伊藤憲美, 他 : 乳児期の母乳栄養が3歳までの身体発育に与える影響. 小児保健研 63 (6) : 612-618, 2004
3) Tanaka H, Ishii H, Yamada T, et al : Growth of Japanese breastfed infants compared to national references and World Health Organization growth standards. Acta Paediatr 102 : 739-743, 2013 (母乳育児専用の発育曲線はhttp://square.umin.ac.jp/bonyuu/info/hatuikukyokusenkaitei2016_20170329.pdfよりダウンロード可能 (2019年7月22日アクセス))
4) Frank DA : Failure to Thrive. Augustyn M, Zuckerman B, Caronna EB (eds) : The Zuckerman Parker Handbook of Developmental and Behavioral Pediatrics for Primary Care, 3rd ed, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, p204, 2010
5) Cole SZ, Lanham JS : Failure to thrive : an update. Am Fam Physician 83 : 829-834, 2011
P.634 掲載の参考文献
1) 前川喜平 : 赤ちゃん通信 No.21 もっと知りたい "フォローアップミルク". (https://www.wakodo.co.jp/company/babyreport/021.html (2019年7月22日アクセス))
2) 森田洋右 : 調整乳の栄養成分組成と特性. 和光堂育児用ミルク講座, 和光堂, 東京, pp145-161, 1999
3) 堤ちはる : 離乳の支援, 第12回子どもの食育を考えるフォーラム~授乳・離乳, pp23-24, 2018 (http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/shokuiku_12-2.pdf (2019年7月22日アクセス))
P.635 掲載の参考文献
1) 森田洋右 : 調整乳の栄養成分組成と特性. 和光堂育児用ミルク講座, 和光堂, 東京, pp41-45, 1999
2) 水野克巳, 板橋家頭夫, 楠田聡 : 母乳育児. 日本新生児成育医学会編 : 新生児学テキスト, メディカ出版, 大阪, pp376-379, 2018
3) 厚生労働省 : 授乳・離乳の支援ガイド (2019年改定版) (https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04250.html (2019年7月22日アクセス))
P.638 掲載の参考文献
1) 向井美惠編 : 乳幼児の摂食指導-お母さんの疑問にこたえる, 医歯薬出版, 東京, pp10-17, 2000
2) 島袋林秀 : 人工乳首と哺乳瓶の種類. 小児内科 50 : 89-91, 2018
P.642 掲載の参考文献
1) WHO/UNICEF : Complementary feeding : Family foods for breastfed children, 2000 (日本ラクテーション・コンサルタント協会訳 : 補完食-母乳で育っている子どもの食事, 2006) (https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/66389/WHO_NHD_00.1_jpn.pdf (2019年7月22日アクセス))
2) 張尚美 : 補完食 (離乳食) の意義と適切な進め方. 外来小児科 21 : 29-34, 2018
3) 神奈川県小児保健協会 : 神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレット, ステップアップ編「いつどこでたべる? 」 (http://www.kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/cat111194/ (2019年7月22日アクセス))
4) 神奈川県小児保健協会 : 神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレット, チャレンジ編「いつから・なにをどのようにたべる? 」 (http://www.kanagawasyounihokenkyoukai.jp/cat111194/ (2019年7月22日アクセス)
5) 田角勝, 向井美惠 : 2章 摂食嚥下機能はどのように発達するのか : 小児の摂食嚥下リハビリテーション, 第2版, 医歯薬出版, 東京, pp26-58, 2014
P.644 掲載の参考文献
1) 田角勝 : 子どもの摂食行動の発達と離乳の進め方. 小児保健研 78 : 78-82, 2019
2) 神奈川県小児保健協会 : 神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレット, はじめの一歩編「たのしくたべる」, ステップアップ編「いつどこでたべる? 」, チャレンジ編「いつから・なにをどのようにたべる? 」 (http://www.kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/cat111194/ (2019年7月22日アクセス))
P.647 掲載の参考文献
1) Morris SE, Klein MD著, 金子芳洋訳 : 第21章 未熟児. 摂食スキルの発達と障害 原著第2版-子どもの全体像から考える包括的支援, 医歯薬出版, 東京, pp526-545, 2009
2) 大山牧子, 友滝寛子, 豊島勝昭 : 食事アンケート結果からみた極低出生体重児の固形食摂取状況. こども医療センター医誌 46 : 196-201, 2017
3) 田角勝, 向井美惠 : 2章 摂食嚥下機能はどのように発達するのか. 小児の摂食嚥下リハビリテーション, 第2版, 医歯薬出版, 東京, pp26-58, 2014
4) 日本新生児成育医学会 : 新生児に対する鉄剤投与のガイドライン 2017-早産児・低出生体重児の重症貧血予防と神経発達と成長の向上を目的として. 日新生児成育医会誌 31 : 159-185, 2019
P.649 掲載の参考文献
1) 厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」改定に関する研究会 : 授乳・離乳の支援ガイド (2019年改定版), 2019 (https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000496257.pdf. (2019年9月17日アクセス))
4) 福家辰樹, 大矢幸弘, 海老澤元宏, 他 : 鶏卵アレルギー発症予防に関する提言. 日小児アレルギー会誌 31 (3) : i-x, 2017
P.652 掲載の参考文献
1) 田角勝, 向井美惠 : 2章 摂食嚥下機能はどのように発達するのか. 小児の摂食嚥下リハビリテーション, 第2版, 医歯薬出版, 東京, pp26-58, 2014
2) 山崎祥子 : じょうずに食べる-食べさせる 摂食機能の発達と援助, 芽ばえ社, 東京, 2005
3) 神奈川県小児保健協会 : 神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレット, チャレンジ編「いつから・なにをどのようにたべる? 」 (http://www.kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/cat111194/ (2019年7月22日アクセス))
P.655 掲載の参考文献
1) 日本ラクテーション・コンサルタント協会 : 母乳育児支援スタンダード, 第2版, 医学書院, 東京, 2015
2) 瀬川雅史 : 母乳育児の効果と母乳育児支援. 外来小児科 21 : 15-21, 2018
3) 厚生労働省 : 授乳・離乳の支援ガイド, 2019 (https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000496257.pdf (2019年7月22日アクセス))
P.659 掲載の参考文献
1) 山口清次 : タンデムマス法の導入にともなう新生児マススクリーニングの新しい体制. 小児保健研 74 : 768-773, 2015
2) 花井潤師, 野町祥介, 高橋広夫, 他 : タンデムマス・スクリーニングのカットオフ値-各指標の施設間差の検討-. 日マス・スクリーニング会誌 22 : 49-60, 2012
3) 花井潤師, 吉永美和, 高橋広夫, 他 : タンデムマス・スクリーニングのカットオフ値 (2) -患者データ, 再採血率, 精査率から考える-. 日マス・スクリーニング会誌 23 : 61-67, 2013
P.661 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ802 生後早期から退院までにおける正期産新生児に対する管理の注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産科婦人科学会, pp417-422, 2017
2) 日本耳鼻咽喉科学会 : 新生児聴覚スクリーニングマニュアル, 松香堂, 京都, 2016 (http://www.jibika.or.jp/members/publish/hearing_screening.pdf (2019年7月23日アクセス))
3) 伊藤壽一, 守本倫子, 麻生伸, 他 : 平成27年度「新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査機関実態調査および1歳児, 2歳児の精密聴力検査機関実態調査」に関する報告. 日耳鼻会報 119 : 1074-1080, 2016
P.663 掲載の参考文献
1) 橋本浩一 : RSウイルス感染症, ヒトメタニューモウイルス感染症. 周産期医学 46 (増) : 691-694, 2016
2) 「日本におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン」改訂検討ワーキンググループ : 日本におけるパリビズマブの使用に関するコンセンサスガイドライン, 2019 (https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20190402palivizumabGL.pdf (2019年8月19日アクセス))
4) 岡田賢司 : RSウイルス重症化抑制による反復性喘鳴の抑制効果. 日小児会誌 123 : 523-530, 2019
5) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編 : CQ803 在胎34~36 週の早産 (Late preterm) 児の新生児管理および退院時の注意点は? 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017, 日本産婦人科学会, pp423-426, 2017
P.665 掲載の参考文献
2) 日本航空 : JALスマイルサポート, 赤ちゃん連れのお客さま (http://www.jal.co.jp/dom/support/smilesupport/baby.html (2019年7月24日アクセス))
3) 全日空 : 知っていると安心! -国内線-ベビー & キッズの飛行機旅10のポイント (https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/family/babyguide.html (2019年7月24日アクセス))
P.667 掲載の参考文献
1) 東京都福祉保健局ホームページ : 健康・快適居住環境の指針 (平成28年度改訂版), 乳幼児や高齢者の居住環境 (http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/pdf/indoor07.pdf (2017年7月24日アクセス))
P.669 掲載の参考文献
P.673 掲載の参考文献
1) 平成17年度厚生労働科学研究報告書 (主任研究者 : 坂上正道) : 乳幼児突然死症候群 (SIDS) 診断のためのガイドライン作成およびその予防と発症率軽減に関する研究, 乳幼児突然死症候群 (SIDS) に関するガイドライン, 2005 (https://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/04/h0418-1.html (2019年7月24日アクセス))
2) 厚生労働省 : 11月は「乳幼児突然死症候群 (SIDS) 」の対策強化月間です, 平成30年11月2日 (https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000181942_00001.html (2019年7月24日アクセス))
4) 平成30年度厚生労働科学研究報告書「乳幼児突然死症候群 (SIDS) を含む睡眠中の乳幼児死亡を予防するための効果的な施策に関する研究」 (研究代表者 : 戸苅創), 2019
5) Moon RY, Task Force on Sudden Infant Death Syndrome : SIDS and other sleep-related infant deaths : Evidence base for 2016 updated recommendations for safe infant sleeping environment. Pediatrics 138 : e20162940, 2016 (https://www.pediatrics.org/cgi/doi/10.1542/peds.2016-2940 (2019年7月24日アクセス))
P.677 掲載の参考文献
1) 衛生微生物研究センター : 生活と微生物, 風呂の残り湯は使っても良い? (https://kabi.co.jp/kabi.php?k=k15 (2019年7月24日アクセス))
P.679 掲載の参考文献
1) 太田英伸, 中川真智子, 大石芳久, 他 : 胎児・新生児の眠りの発達. ベビーサイエンス 16 : 2-10, 2017
P.690 掲載の参考文献
1) 北原佶 : 運動発達のバリエーション. 小児内科 44 : 1806-1811, 2012
2) 阪下和美 : タミータイム (tammy time) とは? 正常ですで終わらせない! 子どものヘルス・スーパービジョン, 東京医学社, 東京, pp83-90, 2017
P.692 掲載の参考文献
2) 楢崎修, 楢崎明珠 : 1歳6カ月児健診におけるshuffling babyの疫学的調査. 脳と発達 18 : 484-489, 1986
3) 山岡小百合, 周山逸人 : Shuffling Babyの発達経過. 大阪医学38 : 25-30, 2004
4) 三浦清邦, 高橋脩 : Shuffling baby (お尻這い・いざりっこ) の予後. 脳と発達 44 (Suppl) : S199, 2012
5) 岡井佑, 三浦清邦, 若子理恵, 他 : Shuffling babyの神経発達予後. 日小児会誌 122 : 370, 2018
P.694 掲載の参考文献
1) 加藤康代, 高峯智恵, 中辻浩美, 他 : 乳幼児用品でも事故はおきる-京都市での0歳児対象の事故調査葉書から集計. 小児保健研 72 : 267-273, 2013
2) 足立正, 嶋崎博嗣, 三宅孝昭, 他 : 乳幼児期における匍匐期間および歩行器使用と歩行開始以降の運動発達の関連性. 小児保健研 63 : 442-448, 2004
P.696 掲載の参考文献
1) 宮田広善 : Key monthの神経生理学的意味. 厚生労働科学研究「周産期ネットワーク : フォローアップ研究」班, 三科潤, 河野由美編 : ハイリスク児のフォローアップマニュアル-小さく生まれた子どもたちへの支援, メジカルビュー社, 東京, pp65-69, 2007
2) 足立正, 嶋崎博嗣, 三宅孝昭, 他 : 乳幼児期における匍匐期間および歩行器使用と歩行開始以降の運動発達の関連性. 小児保健研 63 : 442-448, 2004
3) 桃井真里子 : 運動発達の診かた. 鴨下重彦監, 桃井真里子, 宮尾益知, 水口雅編 : ベッドサイドの小児神経・発達の診かた, 改訂3版, 南山堂, 東京, p133, 2011
P.698 掲載の参考文献
P.701 掲載の参考文献
1) 丸山進一郎 : 指しゃぶり・おしゃぶり. 小児科 58 : 1105-1109, 2017
P.707 掲載の参考文献
2) 日本小児科学会 : B型肝炎ワクチン接種時期の変更に伴う母子感染予防指針 低出生体重児等の特別な場合に対する日本小児科学会の考え方 (2014年3月16日) (http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/hbboshikansen.pdf (2019年7月25日アクセス))
P.709 掲載の参考文献
P.711 掲載の参考文献
1) 岡部信彦, 多屋馨子監 : 結核 (BCG). 予防接種に関するQ&A集 2018 (平成30年), 日本ワクチン産業協会, 東京, pp147-156, 2018 (http://www.wakutin.or.jp/medical/ (2019年7月25日アクセス))
P.713 掲載の参考文献
1) 日本小児科学会, 日本新生児成育医学会 : インフルエンザにおける新生児への対応案, 2017年9月20日改訂 (http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20170924influencer.pdf (2019年7月25日アクセス))
3) 日本小児感染症学会 : オセルタミビルリン酸塩 (タミフル) の小児1歳未満に対する投与量の使用実態調査の結果報告書 (http://www.jspid.jp/news/1609_tamiflu.pdf (2019年7月25日アクセス))
P.715 掲載の参考文献
1) JAF (日本自動車連盟) : 2018年チャイルドシート使用率データ, 警視庁・JAF合同調査 (http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/childdet2018.htm (2019年7月25日アクセス))
2) 衛藤隆 : 提言 車での安全な移動について-子どもの場合. 日小児会誌 112 (6) : 1024-1036, 2008
3) 国土交通省, 自動車事故対策機構 : チャイルドシートアセスメント 2018. 3 チャイルドシート安全比較 BOOK (http://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2018.3_panf_child.pdf (2019年7月25日アクセス))

最近チェックした商品履歴

Loading...