熊リハ発!エビデンスがわかる!つくれる! 超実践リハ栄養ケースファイル

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2019-12-31
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784765317986
電子書籍版: 2019-12-31 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,620 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,620 円(税込)

商品紹介

本書では、ADL低下を伴うサルコペニア・低栄養患者に対して行われるリハビリテーション栄養(リハ栄養)について先進的に取り組んできた、熊本リハビリテーション病院(通称:熊リハ)におけるケーススタディもとに、エビデンスを提示しつつ、そのつくり方(臨床研究のススメ)まで網羅。
現状、エビデンスが限られた状況のリハ栄養の取り組みについて、確かな根拠を示しつつ、その基本と実践的ポイントが学べる「リハ栄養のエビデンスがわかる!つくれる!超実践的入門書!」

目次

  • Prologue:なぜ、リハ栄養なのか:リハ栄養のwhy、what、how
    ・リハ栄養とは
    ・リハ栄養ケアプロセス
    ・本当に怖い医原性サルコペニア
    ・医療界にカタカナ語の氾濫?
    ・高齢者医療のパラダイムシフ
    ・リハ栄養でADLがより改善、チームがひとつに、あなたも成長する
    ・エビデンスが乏しい? それなら現場から発信しよう

    Chapter1:覚えておきたいリハ栄養の基礎&関連知識
     1:サルコペニア(診療ガイドライン2017、EWGSOP2をふまえて)
     2:低栄養の新しい診断基準(GLIM基準)
     3:サルコペニアの摂食嚥下障害
     4:フレイル診療ガイド2018
     5:リハ栄養ガイドライン2018

    Chapter2:ケースカンファランスで学ぶ超実践リハ栄養
     Case1:脳梗塞で二型糖尿病と慢性腎臓病を患った80歳代後半男性
     Case2:大腿骨近位部骨折の術後でサルコペニアの70歳代後半女性
     Case3:腰椎圧迫骨折、二型糖尿病、うつ病の70歳代前半男性
     Case4:誤嚥性肺炎、慢性腎臓病の70歳代後半男性
     Case5:脳出血で高度肥満、心不全を合併した60歳代前半女性
     Case6:舌がん術後、悪液質の80歳代半ばの男性
     Case7:誤嚥性肺炎で慢性閉塞性肺疾患を合併した70歳代前半男性

    Chapter3:リハ栄養の実践をエビデンスへ:対談編
     Case1:第一線の管理栄養士に臨床研究は必要?
         ~ずっと避けてた論文執筆
     Case2:臨床をしながら論文を書くということ
         ~歯科衛生士でも、一般病院でも、専門学校卒でも、
          何歳からでも、誰でも、英語論文は執筆できる
     Case3:質が高い臨床研究を一般病院で効率よく実践していくためには
         ~研究を実践する仕掛けを多職種で作ろう(PECO会議、データベース運用)

    Epilogue:熊リハ発!臨床研究のススメ
    ・新規の学術領域の推進にはエビデンスが必要
    ・日本の臨床研究の現状と課題
    ・なぜ臨床研究が伸び悩んでいるのか
    ・医療者は死ぬまで勉強、働きながら勉強
    ・臨床研究はOn the Job Trainingが理想的
    ・研究のきっかけは臨床上の疑問から
    ・英語をマスターしよう
    ・臨床上の疑問をPECOへ
    ・PECO会議のススメ
    ・優れた臨床研究の条件とは3
    ・論文を効率的に書くために3
    ・リハ栄養の視点から見る退院後フォローアップ
    ・研究は最高の贅沢

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

Prologue なぜ、リハ栄養なのか : リハ栄養のwhy, what, how

P.17 掲載の参考文献
[1] 厚生労働省Webサイト. 国際生活機能分類-国際障害分類改訂版- (日本語版).
[5] 秋下雅弘. 高齢者の特徴. 総合リハ 2014 ; 42 (11) : 1033-1037.
[6] 藤原大. リハビリテーション栄養関連の臨床研究の現状 リハ栄養. 2014 ; 4 (3) : 13-18.

Chapter 1 覚えておきたいリハ栄養の基礎 & 関連知識

P.28 掲載の参考文献
P.36 掲載の参考文献
P.41 掲載の参考文献
[10] Mori T, et al. Development, reliability, and validity of a diagnostic algolithm for sarcopenic dysphagia. JCSM Clinical Reports 2017 ; 2 : e00017.
[13] Miyauchi N, et al. Effect of early versus delayed mobilization by physical therapists on oral intake in patients with sarcopenic dysphagia after pneumonia. European Geriatric Medicine 2019 ; 25 : 1-5.
P.51 掲載の参考文献
[1] 荒井秀典. フレイル診療ガイド 2018年版 : ライフサイエンス ; 2018.
[2] 日本老年医学会. フレイルに関する日本老年医学会からのステートメント. 2014. (https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/info/topics/pdf/20140513_01_01.pdf)
P.64 掲載の参考文献
[1] 脳血管疾患患者におけるリハビリテーション栄養診療ガイドライン (リハビリテーション栄養学会診療ガイドライン 2018年版) (https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxqc3JobnR8Z3g6MjRhOWUxZTIzZjNjYmNiZg : 2019年11月22日アクセス)
[6] 古谷房枝. リハビリテーション栄養アセスメント. リハ栄養 2017 ; 1 (1) : 22-29.
[7] Bastow MD, et al. Benefits of supplementary tube feeding after fracture neck of femur : a randomised controlled trial. 1983. Nutrition 1995 ; 11 (3) : 323-326.
[13] Ekinci O, et al. The Effect of Calcium β-Hydroxy-β-Methybutyrate, Vitamin D and Protein Supplementation on Postoperative Immobilization in Elderly Malnourished Patients with Hip Fracture : A Randomized Controlled Study. Clinical Nutrition. 2015 ; 34 : S102.
[29] 藤原大. リハビリテーション栄養 ゴール設定. In : 若林秀隆編. リハビリテーション栄養ポケットマニュアル ; 医歯薬出版株式会社 ; 2018 : p64-68.
[30] Doran GT. There's a S.M.A.R.T way to write management's goals and objectives. Management Review 1981 ; 70 (11) : 35-36.
[32] 松尾晴代. リハビリテーション栄養 モニタリング. In : 若林秀隆編. リハビリテーション栄養ポケットマニュアル ; 医歯薬出版株式会社 2018 ; p79-84.

Chapter 2 ケースカンファランスで学ぶ 超実践リハ栄養

P.90 掲載の参考文献
[1] Butterworth Jr CE. The skeleton in the hospital closet. 1974. Nutr Hosp 2005 ; 20 : 302e7
[4] Laviano A, et al. The skeleton in the hospital closet 20 years later : malnutrition in patients with GI disease, cancer and AIDS. Nutrition 1994 ; 10 (6) : 569-571.
[8] Waitzberg DL, et al. Desnutricion hospitalaria (hospital hyponutrition). Nutr Hosp 2011 ; 26 (2) : 254-64.
[11] L C oser Chr. Mangelern C ahrung im Krankenhaus e Pr C avalenz, klinische Folgen, Budgetrelevanz. Dtsch Med Wschr 2001 ; 126 : 729-734.
[12] L C oser C. Malnutrition in hospital : the clinical and economic implications. Dtsch Arztebl Int 2010 ; 107 (51-52) : 911-917.
[13] nutritionDay worldwide http://www.nutritionday.org/ (アクセス日 : 2017年2月28日) 世界共通の栄養調査nutritionDay
[15] Ignacio de Ulibarri J, et al. CONUT : a tool for controlling nutritional status. First validation in a hospital population. Nutr Hosp 2005 ; 20 (1) : 38-45.
[20] 日本腎臓学会編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018. 日腎会誌 2018 ; 60 (8).
[22] 高齢者糖尿病の治療向上のための日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会. 高齢者糖尿病の血糖コントロール目標 2016.
[23] 加藤明彦. サルコペニア・フレイルを合併した高齢者CKDに対するたんぱく質制限の考え方. 臨栄 2018 ; 133 (5) : 10.
[24] 日本リハビリテーション栄養学会ホームページ (https://sites.google.com/site/jsrhnt/home)
[25] 東口高志. NSTが病院を変えた! : 医学芸術社 ; 2003.
[26] 東口高志. 栄養サポートチーム加算の新設に際して-NSTにおける病態別栄養管理の勧め-. Nutr Support J 2011 ; 11 (1) : 9-12.
P.106 掲載の参考文献
長野文彦, 他. 起立着席運動は脳卒中の回復期患者の機能的予後を改善する. 日本サルコペニアフレイル学会誌. 2019 ; 3 (1) : 92-98.
P.119 掲載の参考文献
[4] 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会編集. 骨粗鬆症の疫学 (骨粗鬆症ガイドライン 2011年版) : ライフサイエンス出版 ; 2011.p4-5.
[7] 吉村芳弘. 回復期のリハビリテーション栄養管理. 日静脈経腸栄会誌 2016 ; 31 (4) : 959-966.
[13] 二井麻里亜. 大腿骨近位部骨折. In : 若林秀隆編. リハビリテーション栄養ポケットマニュアル : 医歯薬出版 ; 2018. p269-273.
[19] 若林秀隆. 主な疾患のリハビリテーション栄養 大腿骨近位部骨折. In : PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養 第2版 : 医歯薬出版 ; 2015. p90-94.
[20] 遠藤直人, 他. サルコペニアとロコモティブシンドローム. In : 荒井秀典編. サルコペニアとフレイル-医療職種間連携における多角的アプローチ : 医療ジャーナル社 ; 2015. p34-39.
[21] 原田敦. サルコペニアとロコモティブシンドローム. 医のあゆみ 2014 ; 248 : 703-707.
[22] 中村耕三. ロコモティブシンドローム (運動器症候群). 日老医誌 2012 ; 49 : 393-401.
[23] ロコモ on line (https://locomo-joa.jp/locomo/ : 2019年5月8日ログイン)
[24] 松井康素. サルコペニアについて知ろう ロコモティブシンドロームとの関係は? In : 荒井秀典編. サルコペニア概論 : ライフサイエンス出版 ; 2017. p38-39.
[26] 中窪翔, 他. 整形外科疾患患者のエビデンス. In : 島田裕之編. サルコペニアと運動 エビデンスと実践 : 医歯薬出版 : 2015. p194-200.
[29] Dent E, et al. The Asia-Pacific Clinical Practice Guidelines for the Management of Fraility. J Am Med Dir Assoc 2017 ; 18 (7) : 564-575.
[30] Bischoff HA, et al. In situ detection of 1, 25-dihydroxyvita-min D3 receptor in human skeletal muscle tissue. Histochem J 2001 ; 33 (1) : 19-24.
[43] 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会. 大腿骨頸部/転子部骨折診療ガイドライン 改定第2版 : 南江堂 ; 2011. p182-183.
[47] 若林秀隆. 高齢者の廃用症候群の機能予後とリハビリテーション栄養管理. 静脈経腸栄養 2013 ; 28 : 1045-1050.
[53] Ferrado AA, et al. Magnetic resonance imaging quantitation of changes in muscle volume during 7 days of strict bed rest. Aviat Space Environ Med 1995 ; 66 (10) : 976-981.
[54] 内閣府「平成28年 (2016年) 熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況等について (平成31年4月12日18時現在) 」. http://www.bousai.go.jp/updates/h280414jishin/pdf/h280414jishin_55.pdf (アクセス : 2019年5月8日)
[55] 熊本県「応急仮設住宅等の入居状況について (平成31年3月31日現在) 」. http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_27294.html (アクセス : 2019年11月22日)
P.149 掲載の参考文献
[1] Report of a WHO study group. Assessment of fracture risk and its application to screening for postmenopausal osteoporosis. World Health Organ Tech Rep Ser 1994 ; 843 : 1-129.
[2] 藤原佐枝子, HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY, 2013.
[3] Shirai et al.Osteoporos Int, 2010, Fukui et al. J Orthop Troumo, 2012.
[4] Tsuboi et al. J Bone Joint Surg Br, 2010.
[5] 千葉聡, 中村豊, 田島幹大ら日本整形外科学会脊椎脊髄病委員会 : 骨粗鬆症性錐体骨折に対する保存療法の指針策定-多施設共同前向き無作為化比較パイロット試験の結果より. 日整会誌 2011 ; 85 : 934-941.
[7] 厚生労働省. 日本人の食事摂取基準 2015 (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html)
[8] 日本糖尿病学会. 熊本宣言 2013 (http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=42)
[9] 荒木厚, 他. 高齢者糖尿病診療ガイドライン2017を踏まえた治療の要点と展望. 日老医学誌 2018 ; 55 (1) : 1-12.
[12] 古賀賀恵. 緑茶・コーヒーを飲む習慣と大うつ病との関連. New Diet Ther 2013 ; 29 (1) : 31-38.
[13] 厚生労働省. 高齢者のうつについて (https://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/dl/tp0501-siryou8-1.pdf)
[14] 服部英幸. 高齢者うつ病とアルツハイマー病に伴ううつ状態の比較検討. 老年期認知症研会誌 2011 ; 18 : 15-18.
[15] 吉村芳弘. PEGドクターズネットワーク (http://www.peg.or.jp/)
[16] 嶋津さゆり, 他. 熊リハパワーライスは脳卒中回復期の栄養状態や機能的予後を改善する. 日静脈経腸栄会誌 2019 ; 1 (3) : 149-156.
[20] Turnbull PJ, et al. Evaluation of nutritional status and its relationship with functional status in older citizens with diabetes mellitus using the mini nutritional assessment (MNA) tool-a preliminary in vestigation. J Nutr Health Aging 2002 ; 6 (3) : 185-189.
[21] Sanz Paris A, et al. Malnutrition prevalence in hospitalized elderly diabethic patients. Nute Hosp 2013 ; 28 (3) : 592-599.
P.176 掲載の参考文献
[1] 日本呼吸器学会. 呼吸器系の病気. 誤嚥性肺炎 (http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=11)
[3] 日本呼吸器学会, 介護関連肺炎 (NHCAP) 診療ガイドライン作成委員会. 医療・介護関連肺炎診療ガイドライン (http://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/photos/1050.pdf)
[4] 小山珠美. 誤嚥性肺炎に対する早期経口摂取. Mod Physician 2015 ; 35 (12) : 133-141.
[8] Jahnke V. Dysphagia in the elderly. HNO. 1991 ; 39 (11) : 442-4.
[15] 森隆志. 6. フレイル・サルコペニアの摂食嚥下障害. In : 吉村芳弘, 他編. リハビリテーション栄養UPDATE : 医歯薬出版 ; 2017. p44-50.
[20] 藤島一郎. 嚥下障害のリハビリテーション-運動障害とゴール. 嚥下医学 2014 ; 3 (2) : 288.
[25] 若林秀隆. 嚥下障害とサルコペニア. In : 荒井秀典編. サルコペニアとフレイル-医療職種間連携における多角的アプローチ ; 医療ジャーナル社 ; 2015. 112-120.
[30] 吉村芳弘. サルコペニアで要介護にならないために 咀嚼・嚥下機能へのアプローチは? In : 荒井秀典編. サルコペニアがいろん. ライフサイエンス出版 : 2017. p90-91.
[30] リハビリテーション栄養ポケットマニュアル. サルコペニアによる咀嚼・嚥下機能障害
[36] 白石愛, 他. 在宅高齢者の口腔障害, 栄養障害, 嚥下障害の実態とスクリーニングツールの重要性. 栄養 2017 ; 2 (1) : 32-34.
[37] Shiraishi A, et al. Impaired oral health status on admission is associated with poor clinical outcomes in post-acute inpatients : A prospective cohort study. Clin Nutr 2018 ; pii : S0261-5614 (18) 32553-6.
[38] Eilers J, et al. Development, testing, and application of the oral assessment guide. Oncol Nurs Forum 1988 ; 15 (3) : 325-333.
[42] 日本腎臓学会 (編). エビデンスに基づくCKDガイドライン 2018. 東京医学社 : 2018.
[64] 上月正博. CKDにおけるリハビリテーション. 日内会誌 2016 ; 105 (7) : 1296-1302.
[73] Mori T, et al. Development, reliability, and validity of a diagnostic algorithm for sarcopenic dysphagia. JCSM Clinical Report 2017 : 2 (2) : e00017.
[75] Fukai k, et al. Mortality rates of community‐residing adults with and without dentures. Geriatr Gerontol Int 2008 ; 8 : 152-159.
[81] Yoshimura Y. Aging-related frailty and sarcopenia. Exercise andrehabilitation for frailty and sarcopenia. Clin Calcium 2018 ; 28 (9) : 1249-1255.
P.212 掲載の参考文献
[1] 日本肥満学会編. 肥満症診療ガイドライン 2016. ライフサイエンス出版 ; 2019.
[2] 日本老年医学会「高齢者の生活習慣病管理ガイドライン」作成ワーキング. 高齢者肥満症診療ガイドライン 2018. 日老医誌 2018 ; 55 (4) : 464-538.
[10] 長野文彦, 他. 起立着席運動は脳卒中の回復期患者の機能的予後を改善する. 日本サルコペニア・フレイル学会誌 2019 ; 3 (1) : 92-98.
[11] 岡田裕貴. 肥満. In : 若林秀隆編. リハビリテーション栄養ポケットマニュアル. 医歯薬出版 : 2018. p258-263.
[17] 厚生労働省. 平成29年 (2017) 人口動態統計月報年計 (概数) の概況. http://www.pinkribbonfestival.jp/about/pdf/h29.pdf (アクセス : 2019年11月22日)
[19] 厚生労働省. 平成28年 国民生活基礎調査の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/16.pdf. (アクセス : 2019年11月22日)
[20] Nagai S, et al. Relationship between the intensity of stroke rehabilitation and outcome : A survey conducted by the Kaifukuki Rehabilitation Ward Association in Japan (second report). Jpn J Compr Rehabil Sci 2011 ; 2 : 77-81.
[21] Tokunaga M, et al : Relationship between hospital ranking based on Functional Independence Measure (FIM) efficiency and factors related to rehabilitation system for stroke patients-A study of three hospitals partcipating in Kumamoto Stroke Liaison Critical Pathway. Jpn J Compr Rehabil Sci 2012 ; 3 : 51-58.
[23] 吉村芳弘. 回復期のリハビリテーション栄養管理. 日静脈経腸栄会誌 2016 ; 31 (4) : 959-966.
[25] 西岡心大, 他. 本邦回復期リハビリテーション病棟入棟患者における栄養障害の実態と高齢脳卒中患者における転帰, ADL帰結との関連. 日静脈経腸栄会誌 2015 ; 30 (5) : 1145-1151.
[37] 近藤克則, 他. 脳卒中早期リハビリテーション患者の下肢筋断面積の継時的変化. リハ医 1997 ; 34 (2) : 129-133.
[38] 長野文彦, 他. 脳卒中患者の骨格筋量は歩行獲得の独立した予測因子である. 学会誌 JSPEN. 2019 ; 1 (2) : 70-79.
[40] 宮地元彦, 他. 運動療法介入効果に関するシステマティックレビュー. 日老医誌 2011 ; 48 : 51-54.
[42] 小林久峰. 必須アミノ酸によるサルコペニア予防, 治療. 日老医誌 2012 ; 49 : 203-205.
[44] 葛谷雅文. サルコペニアと栄養管理. 外科と代謝・栄養 2016 ; 50 (1) : 1-6.
[45] サルコペニア診療ガイドライン作成委員会編. サルコペニア診療ガイドライン 2017年版. ライフサイエンス出版 ; 2017.
[58] Chen LK, et al. Asian Working Group for Sarcopenia : 2019 Consensus Update on Sarcopenia Diagnosis and Treatment. J Am Med Dir Assoc. 2019 In Press.
P.237 掲載の参考文献
[3] Muliawati Y, et al. Cancer anorexia - cachexia syndrome. Acta Med Indones 2012 ; 44 (2) : 154-62.
[8] 東口高志, 他. 全身症状に対する緩和ケア (特集 知っておきたい癌緩和ケアの進歩). 外科治療 2007 ; 96 : 931-41
[9] Dudrick SJ, et al. Parenteral nutrition techniques in cancer patients. Cancer Res 1977 ; 37 (7 Pt 2) : 2440-2450.
[10] がん悪液質の概念と最近の動向. In ; 日本緩和医療学会 (編). 終末期がん患者の輸液療法に関するガイドライン 2013年版. 金原出版 : 2013. p46.
[11] 若林秀隆. リハビリテーションと栄養管理 (総論). 静脈経腸栄養 2011 ; 26 (6) : 1339-1344.
[12] 若林秀隆. リハビリテーション栄養ポケットガイド (改定版). クリニコ ; 2017 : 25.
[13] 日本リハビリテーション医学会, 他 (編). がんのリハビリテーションガイドライン. 金原出版 ; 2013 : p10-16.
[14] 小村健. 舌癌切除後の機能的再建. 日口腔腫瘍会誌 2015 ; 27 (4) : 103-112.
[15] 横尾聡. 口腔癌広範切除症例に対する嚥下機能再建の意義. 日口腔腫瘍会誌 2008 ; 57 : 1-18.
[17] Hahn TR,et al. On quality of life after surgical therapy of oral cancer-a retrospective multi-center study : the connection between dedentition, denture, quality of life, and dysphagia, and the resulting rehabilitation schemes. Mund Kiefer Gesichtschir 2007 ; 11 (1) : 27-32.
[18] 辻哲也. がんのリハビリテーションの動向-臨床・教育・研究. Jpn J Rehabil Med 2012 ; 49 : 287-312.
[19] 口腔がんのセルフチェックをしましょう. In : 日本口腔外科学会. 口腔外科相談室. (jsoms.or.jp/public/soudan/selfcheck/)
[20] 小山敦子. サイコオンコロジー 総論. 心身医 2014 ; 54 : 12-19.
P.249 掲載の参考文献
P.263 掲載の参考文献
[1] 国枝顕二郎, 他. 摂食嚥下障害を合併したCOPD患者のリハビリテーション医療. Jpn J Rehabil Med 2018 ; 55 (10) : 845-851.
[2] 日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版委員会. COPD診断と治療のためのガイドライン 2018 第5版. メディカルレビュー社 : 2018.
[15] 小山珠美編. 口から食べる幸せをサポートする包括的スキルKTバランスチャートの活用と支援 第2版. 医学書院 : 2017.
[16] 日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版委員会. COPD診断と治療のためのガイドライン. 南江堂 : 2018.
[17] 三浦絵理子. 慢性閉塞性肺疾患. In : 日本リハビリテーション栄養学会 (監修). 若林秀隆 (編著). リハビリテーション栄養ポケットマニュアル. 医歯薬出版 : 2018.
[21] 日本静脈脈経腸栄養学会 (編). 慢性呼吸不全 栄養ガイドライン 第3版 : 照林社 : 2013. p274-281.
[22] 石坂彰敏. ≪安定期の非薬物療法≫ 栄養指導の実際. 内科 2004 ; 93 (1) : 82-87.
[23] 藤田幸男, 他. COPD In : 吉村芳弘, 他 (編). 低栄養対策パーフェクトガイド. 医歯薬出版 : 2017.

Chapter 3 リハ栄養の実践をエビデンスへ : 対談編

P.275 掲載の参考文献
[1] 白石愛, 吉村芳弘, 嶋津さゆり, 鄭丞媛, 若林秀隆, 辻友里. 高齢入院患者における口腔機能障害は, 低栄養やサルコペニアと関連する. 日静脈経腸栄会誌 2016 ; 31 (2) 1-7.
[5] Shiraishi A, Yoshimura Y. et al. Impaired oral health status on admission is associated with poor clinical outcomes in post-acute inpatients : A prospective cohort study. Clin Nutr 2018 ; pii : S0261-5614 (18) 32553-32556.
P.284 掲載の参考文献
[1] 長野文彦, 吉村芳弘, 嶋津さゆり, 工藤舞, 備瀬隆広, 濱田雄仁, 白石愛. 脳卒中患者の骨格筋量は歩行獲得の独立した予測因子である. 日静脈経腸栄会誌 2019 ; 1 (2) : 70-79.
P.285 掲載の参考文献
[2] 長野文彦, 吉村芳弘, 備瀬隆広, 嶋津さゆり, 白石愛, 河崎靖範, 槌田義美, 田中智香, 山鹿眞紀夫, 古閑博明. 起立着席運動は脳卒中の回復期患者の機能的予後を改善する. 日本サルコペニア・フレイル会誌 2019 ; 3 (1) : 92-98.
P.292 掲載の参考文献
原正彦. 実践対談編 臨床研究立ち上げから英語論文発表まで最速最短で行うための極意. 金芳堂 : 2018.

Epilogue 熊リハ発 ! 臨床研究のススメ

P.307 掲載の参考文献
[1] 平成30年版科学技術白書. http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa201801/detail/1405921.htm (アクセス日 : 2019年11月22日)
[2] 原正彦. 臨床研究立ち上げから英語論文発表まで最速最短で行うための極意. 金芳堂 : 2017.
[3] 海道利美. 外科医の外科医による外科医以外にもためになる学会発表12ヶ条. へるす出版 : 2014.

最近チェックした商品履歴

Loading...