医学と薬学 77/1 2020年1月号

出版社: 自然科学社
発行日: 2019-12-27
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 03893898
雑誌名:
特集: 慢性疼痛―その治療にどう多角的に向き合うか
電子書籍版: 2019-12-27 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,540 円(税込)

目次

  • 特集 慢性疼痛―その治療にどう多角的に向き合うか
                                            
    序文
    慢性疼痛「総論」
    慢性疼痛の薬物療法(オピオイド鎮痛薬以外)
    疼痛緩和医療部
    慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬の正しい使い方
    疼痛・緩和医療学教室
    慢性疼痛に対するインターベンショナル治療
    慢性疼痛に対するリハビリテーション
    総合リハビリテーション学部
    慢性疼痛に対する心理的アプローチ
     ―嫌悪的現象との付き合い方を習得するレッスン
    心療内科・集学的痛みセンター
    慢性疼痛に対する集学的治療

    前臨床試験
     加齢無菌マウスを用いた新奇物体認知試験の試み

    Diagnosis
     咽頭検体におけるクラミジアトラコマティス/淋菌検査試薬
      「コバス6800/8800システムCT/NG」の検出比較
     ルミパルスTDM 試薬の基礎的検討
     全自動化学発光免疫測定装置ARCHITECTによるNT-proBNP測定試薬の基礎性能評価
     全自動化学発光免疫装置ARCHITECTアナライザーi1000SRによる
      サイログロブリン検査試薬の評価
     アボット・Tgの基礎評価と基準範囲の確認
     Atellica IM 1300を用いた心筋バイオマーカーの基礎的検討
     血漿中遊離メタネフリンおよび遊離ノルメタネフリン測定試薬
      「2-MET Plasma・ELISAキット『SML』」の基礎性能評価

    Cosmetic
     日本人女性の目元の悩みに対するEye Cream「Moispoint」の影響
      ―4週間継続使用による比較対照研究―
     ヒアルロン酸ナトリウム配合パッチの額のシワ改善効果

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【特集 慢性疼痛 - その治療にどう多角的に向き合うか】

P.14 掲載の参考文献
1) 長井信篤, 野添新一 : 心因性慢性疼痛-心身症としての慢性疼痛. 医学のあゆみ 203 (1) : 49-53, 2002.
2) 松原貴子, 沖田実, 森岡周 : ペインリハビリテーション. 三輪書店, 東京, 2011.
3) 三木健司, 史賢林, 行岡 正雄 : 慢性疼痛 (機能性疼痛症候群) と線維筋痛症. 難病と在宅ケア 21 (1) : 19-24, 2015.
4) 牛田享宏, 山口重樹, 木村嘉之, 他 : 長引く痛みの克服に向けて : 慢性疼痛の分類 (ICD-11) や治療モード, 治療施設などの分類と臨床利用. PAIN RESEARCH 33 (4) : 257-268, 2018.
5) 日本疼痛学会痛みの教育コアカリキュラム編集委員会編 : 痛みの診察. 痛みの集学的診療 : 痛みの教育コアカリキュラム, pp.67-74, 真興交易医書出版部, 東京, 2016.
P.20 掲載の参考文献
1) Merskey H, Bogduk N : Task Force on Taxonomy Classification of chronic pain. 2nd ed., pp.209-214, IASP Press, Seattle, 1994.
2) 慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ編 : 慢性疼痛治療ガイドライン, 真興交易医書出版部, 東京, 2018
6) 日本消化器病学会編 : 消化性潰瘍診療ガイドライン 2015, 南江堂, 東京, 2015.
7) 薬剤性腎障害の診療ガイドライン作成委員会 : 薬剤性腎障害診療ガイドライン 2016, p.519, 2016.
13) 日本ペインクリニック学会 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂作成ワーキンググループ : 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂第2版, 真興交易医書出版部, 東京, 2016
16) Domon Y, Arakawa N, Inoue T, et al : Binding Characteristics and Analgesic Effects of Mirogabalin, a Novel Ligand for the α2δ Subunit of Voltage-Gated Calcium Channels. J Pharmacol Exp Ther 365 (3) : 573-582, 2018.
17) 細川豊史編 : 集慢性疼痛治療-現場で役立つオピオイド鎮痛薬の必須知識, 医薬ジャーナル社, 東京, 2015.
23) 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会編 : 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013, 医学書院, 東京, 2013.
P.29 掲載の参考文献
1) 日本ペインクリニック学会非がん性慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬処方ガイドライン作成ワーキンググループ・編 : 非がん性慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬処方ガイドライン 第2版, 2017.
2) 厚生労働省・生活衛生局 監視指導・対策課 : 医療用麻薬適正使用ガイダンス がん性疼痛及び慢性疼痛治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス, 平成29年4月.
4) World Health Organization : WHO guidelines for the pharmacological and radiotherapeutic management of cancer pain in adults and adolescents, 2018. https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/279700/9789241550390-eng.pdf (2019年10月16日アクセス)
6) Webster LR, Dove B : 細川豊史, 山口重樹監訳, オピオイド乱用・依存を回避するために-臨床医のためのガイド, 真興貿易医書出版部, 東京, 2013.
8) Trescot AM, Helm S,Hansen H, et al : Opioids in the management of chronic non-cancer pain : an update of American Society of the International Pain Physicians' (ASIPP) Guidelines. Pain Physician 11 : S5-62, 2008.
12) Sansone RA, Sansone LA : Tramadol : seizures, serotonin syndrome, and coadministered antidepressants. Psychiatry (Edgmont) 6 (4) : 17-21, 2009.
13) Madadi P, Amstutz U, Rieder M, et al : Clinical practice guideline : CYP2D6 genotyping for safe and efficacious codeine therapy. J Popul Ther Clin Phamacol 20 e369-e396, 2013.
14) Greenwald MK, Johnson CE, Moody DE, et al : Effects of buprenorphine maintenance does on μ-opioid receptor availability, plasma concentrations, and antagonist blockade in heroin-dependent volunteers. Neuropsycho Phamacol 28 : 2000-2009, 2003.
15) 細川豊史編 : 慢性疼痛治療-現場で役立つオピオイド鎮痛薬の必須知識, 医学ジャーナル社, 大阪, 2015.
19) 慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ編 : 慢性疼痛治療ガイドライン. 真興交易医書出版部, 東京, 2018.
21) 厚生労働省 : 医薬品服用中の自動車運転等の禁止等に関する患者への説明について. 厚生労働省医薬食品局総務課長, 厚生労働省医薬食品局安全対策課長通知 (薬食総発0529 第2号, 薬食安発0529 第2号), 平成25年5月29日. http://www.jshp.or.jp/cont/13/0606-1.html
P.37 掲載の参考文献
2) 伊達久, 大森英哉, 寺田宏達 : 高周波熱凝固法による腰神経根ブロック. ペインクリニック 27 : 861-869, 2006.
3) Sluijter ME, Cosman EJ, Rittman WB, et al : The effects of pulsed radiofrequency fields applied to the dorsal root ganglion: A preliminary report. The Pain Clinic 11 : 109-117, 1998.
5) 伊達久, 玉川隆生 : 運動器慢性疼痛に対するパルス高周波法と高周波熱凝固法~脊椎レベルでの活用法~, 日本運動器疼痛学会誌 11 : 99-107, 2019.
6) 慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ編 : 慢性疼痛治療ガイドライン. 真興交易医書出版部, 東京, 2018
7) 山上裕章, 塩見由紀代 : 頸椎症性神経根症に対する神経根パルス高周波療法の評価 (第2報). ペインクリニック 33 : 1709-1714, 2012.
8) Bogduk N : 腰椎の神経. 齋藤昭彦監訳, 原著第4版 腰椎・骨盤領域の臨床解剖学, pp.131-133, エルゼビア・ジャパン, 東京, 2008.
P.45 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 「国際生活機能分類-国際障害分類改訂版-」 (日本語版) の厚生労働省ホームページ掲載について. https://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/08/h0805-1.html
2) 松原貴子 : ペインクリニックに必要なリハビリテーションの知識. 細川豊史編, ペインクリニック診療38のエッセンス, pp.148-153, 医歯薬出版, 東京, 2018.
3) 松原貴子 : 慢性痛の評価 1. 評価項目. 牛田享宏他編, 今日からできる! 痛みへのチームアプローチ 運動器慢性痛ケースカンファレンス, メジカルビュー社, 東京, 2020. (印刷中)
4) 松原貴子 : チーム医療各論 : 理学療法士. 日本心療内科学会編, 心療内科-その診断から治療まで-, 朝倉書店, 東京, 2019. (印刷中)
5) 松原貴子 : 慢性疼痛に対する認知行動療法-活動促進のための秘訣-. 整形・災害外科 61 : 853-858, 2018.
6) Geneen LJ, Moore RA, Clarke C, et al : Physical activity and exercise. Cochrane Database Syst Rev 2017 (4), 2017
10) 松原貴子 : 慢性疼痛に対する次世代運動療法. 日本臨床 77, 2019. (印刷中)
11) 松原貴子 : EIHについて : ペインリハビリテーションの観点から. ペインクリニック 38 : 1-8, 2017.
13) 松原貴子 : 痛み. 木村貞治編, 障害別運動療法学の基礎と臨床実践, 金原出版, 東京, 2019 (印刷中).
15) 厚生労働省 : 健康づくりのための身体活動基準 2013. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpqt.pdf,2013
P.52 掲載の参考文献
2) 細井昌子, 西原真理, 細越宏樹他 : 心理的アプローチ. 厚生労働行政推進調査事業費補助金による慢性の痛み政策研究事業「慢性の痛み診療・教育の基盤となるシステム構築に関する研究」研究班監, 慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ 編, 慢性疼痛診療ガイドライン. pp.114-126, 真興交易医書出版部, 東京, 2018.
3) 日本心身医学会用語委員会編 : 心身医学用語事典 第2版, p.82, 三輪書店, 東京, 2009.
4) 日本心身医学会用語委員会 編 : 心身医学用語事典 第2版, pp.201-202, 三輪書店, 東京, 2009.
P.59 掲載の参考文献
1) Fordyce WE : Behavioral methods for chronic pain and illness, Mosby, Saint Louis, 1976.
6) Schatman ME : Interdisciplinary chronic pain management : international perspectives. Pain 20 (7) : 1 -5, 2012. (https://s3.amazonaws.com/rdcmsiasp/files/production/public/Content/ContentFolders/Publications2/PainClinicalUpdates/Archives/PCU_20-7_web.pdf)
7) Schatman ME : Interdisciplinary chronic pain management : perspectives on history, current status, and future viability. Bonica's Management of Pain, 4th ed. Ballantyne JC, Rathmell JP, Fishman SM, eds., pp.1523-1532, Lippincott, Williams & Wilkins, Philadelphia, 2010.
9) Matsuoka H, Sakano Y : Assessment of cognitive aspect of pain: Development, reliability, and validation of Japanese version of Pain Catastrophizing Scale. Jpn J Psychosom Med 47 : 95-102, 2007.
11) 池田俊也, 池上直己 : 選好に基づく尺度 (EQ-5Dを中心に). 池上直己, 福原俊一, 下妻晃二郎他編, 臨床のためのQOL評価ハンドブック, 医学書院, 東京, 2001.
16) Fordyce WE, Fowler RS Jr, Lehmann JF, et al : Operant conditioning in the treatment of chronic pain. Arch Phys Med Rehabil 54 : 399-408, 1973.

【前臨床試験】

P.66 掲載の参考文献
3) 藤井祐介, 森田英利 : アルツハイマー病の背景と発症 : ヒトマイクロバイオーム (細菌叢) との関連の視点から. 岡山大学農学部学術報告 107 : 5-10, 2018.
4) 田熊一敞, 永井拓, 山田清文 : 学習・記憶行動の評価法. 日本薬理学雑誌 130 (2) : 112-116, 2007.
5) 伊藤喜久治 : 無菌動物・ノトバイオート. ビフィズス 7 (2) : 149-154, 1993-1994.

【Diagnosis】

P.71 掲載の参考文献
3) 高橋聡 : 5. 泌尿器・生殖器・性感染症 (3) 淋菌感染症・クラミジア感染症・骨盤内感染症. Medical Practice 36 : 227-231, 2019.
4) 野口靖之, 嶋津光真 : 5. 性器クラミジア・淋菌感染症. 産科と婦人科 80 : 904-909, 2018.
5) 性感染症 診断・治療ガイドライン 2016.
6) 安田満 : 薬剤耐性淋菌の増加と診断・治療. 日本臨床 77 : 316-323, 2019.
7) 清田浩 : 淋菌感染症. 臨床と微生物 43 : 111-116, 2016.
8) 細部高秀 : 咽頭の淋菌・クラミジア感染症の現状と課題. 性と健康 6 : 40-41, 2007.
9) 尾上泰彦 : 性感染症を見逃さない-性感染症の診療で遭遇する視診所見一覧-. 日本臨床 77 : 174-185, 2019.
10) 熊本悦明, 他 : C. trachomatisとN. gonorrhoeaeの新たな遺伝子検査法-cobas 4800 CT/NG test (Taq Man PCR法) の性能評価およびうがい液および女性尿からのC. trachomatisとN. gonorrhoeaeの検出. 医学と薬学 66 : 1007-1014, 2011.
12) 亀岡博, 他 : 咽頭検体を用いたクラミジア トラコマティスおよび淋菌同時検出用試薬「アプティマ(TM) Combo2クラミジア/ゴノレア」の評価. 医学と薬学 62 : 507-514, 2009.
P.80 掲載の参考文献
1) 日本TDM学会 : 2015年度版 循環器薬の薬物血中濃度モニタリングに関するガイドライン, 2015.
3) Clinical and Laboratory Standards Institute : EP17-A2 Evaluation of Detection Capability for Clinical Laboratory Measurement Procedures, 2nd Edition, 2012.
P.90 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン 急性・慢性心不全診療ガイドライン (2017年改訂版) 日本循環器学会 web site 2018 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2017_tsutsui_h.pdf
3) 日本臨床化学会クオリティマネジメント専門委員会 : 定量分析法における検出限界および定量限界の評価法. 臨床化学 35 : 280-294, 2006.
4) 日本心不全学会予防委員会 : 血中BNPやNT-pro BNP値を用いた心不全診療の留意について. 日本心不全学会 web site 2013 http://www.asas.or.jp/jhfs/topics/bnp201300403.html
P.97 掲載の参考文献
3) 武市藍, 古田島伸雄, 高橋克典, 他 : 蛍光酵素免疫測定法によるThyroglobulin測定試薬の検討. 日本臨床検査自動化学会会誌 38 : 109-113, 2013.
4) 井上直哉, 竹岡啓子, 畑伸顕, 他. 全自動化学発光酵素免疫測定装置Access2イムノアッセイシステムによる血清サイログロブリン測定試薬の性能評価. 医療と検査機器・試薬 36 : 85-92, 2013.
5) 井上直哉, 畑伸顕, 上西珠実, 他. 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA-CL2400によるサイログロブリン測定試薬の性能評価. 医療と検査機器・試薬 39 : 57-65, 2016.
6) 錦織昌明, 森田明子, 小笠原愛, 他 : 「エクルーシス試薬Tg II」の基礎的検討. 日赤検査 49 : 23-26, 2016.
P.107 掲載の参考文献
1) 山口伸之, 他 : Abビーズサイログロブリン '栄研' の基礎的および臨床的検討. 医学と薬学 33 : 525-533, 1995.
2) 家入蒼生夫, 他 : 2種類のサイログロブリン測定試薬の比較検討. 医学と薬学 37 : 695-699, 1997.
3) 増戸梨恵, 他 : 全自動エンザイムイノアッセイ装置AIA-2000によるサイログロブリン測定の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会会誌 : 40 : 63-68, 2015.
4) 井上直哉他 : 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA-CL2400によるサイログロブリン測定試薬の性能評価. 機器・試薬 39 : 57-65, 2016.
5) 才木康彦, 他 : 電気化学発光免疫測定法 (ECLIA) によるサイログロブリン測定の基礎的検討と臨床的評価. 医学と薬学 48 : 879-888, 2002.
6) 北川亘, 他 : エクルーシス試薬TgIIの基礎的・臨床的検討. 医学と薬学 71 : 1655-1666, 2014.
P.117 掲載の参考文献
1) 急性冠症候群ガイドライン (2018年改訂版) http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2018_kimura.pdf
3) High-Sensitivity Cardiac Troponin I and T Assay Analytical Characteristics Designated by Manufacturer IFCC Committee on Clinical Applications of Cardiac Bio-Markers (C-CB).
4) 「ケミルミhsトロポニンIアテリカ用」添付文書
5) 「ケミルミ ミオグロビン アテリカ用」添付文書
6) 「ケミルミCK-MBアテリカ用」添付文書
P.129 掲載の参考文献
2) 日本内分泌学会「悪性褐色細胞腫の実態調査と診療指針の作成」委員会 : 褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン 2018
3) 平成30年12月28日付厚生労働省保険局医療課長厚生労働省保険局医療管理官 通知 保医発1228 第1号「検査料の点数の取扱いについて」

【Cosmetic】

P.137 掲載の参考文献
1) 平成30年経済産業省生産動態統計年報. 経済産業省. 2019年5月
2) ポーラ, 国内初「しわ改善」美容液 厚労省が認可. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HU4_X11C16A1TI5000/〔最終アクセス 2019年11月22日〕
3) オレンジページくらし予報「肌の悩み」調査. 2018年1月16日ニュースリリース. 株式会社オレンジページ. http://www.orangepage.net/attachments/uploads/top_informations/attachment/0000000163/20180111154501.pdf 〔最終アクセス 2019年11月22日〕
4) 化粧品マーケディング要覧 2019「総括編」. 富士経済グループ, 2019年8月.
5) 山田秀和. 最近の女性に多いシワの種類に対する傾向と対策. COSMETIC STAGE 12 (2) 1-7. 2017.
6) 金辰也 : 抗シワ化粧品の最新評価技術と製品開発. COSMETIC STAGE 12 (2) : 8-13, 2017.
7) 抗老化機能評価専門委員会 : 新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン. 日本香粧品学会誌 30 (4) : 316-332, 2006.
8) 林照次, 滝脇弘嗣 : 抗シワ効果の評価法の確立と問題点. フレグランスジャーナル 27 (1) : 32-43, 1999.
P.143 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...