バイオニクス 3/5 2006年5月号

出版社: オーム社
発行日: 2006-05-01
分野: 基礎・関連科学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 脳情報を利用する ニューロインフォマティクス
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,466 円(税込)

目次

  • バイオニクス 3/5 2006年5月号

    ―目次―

    特集 脳情報を利用する ニューロインフォマティクス

    1.ブレイン・マシン・インターフェイスによる操作脳科学
    2.ニューロダイナミクスの数理モデルと電子回路実装
    3.脳のシステム的理解をめざすニューロインフォマティクス
    4.パネルディスカッション「IT時代の脳科学展開」

    Mining Column
    名馬ディープインパクトの強さの秘密

    Series
    よみがえる心臓(9)
    日本発,次世代型人工心臓 EVAHEART

    New Series
    全国バイオクラスター探訪(1)
    神戸医療産業都市構想

    New Review
    ●酸化ストレスの生体内センサーの機能を分子レベルで解明
    ●PETの“がん”発見率 はどれくらいか
    ●ゲームと脳のほんとの話
    ●ニセ科学とどう向き合っていくか?
    ●“蛍の光”を暮らしに活かす
    ●Bioventure Watch
    ●数字でみるニッポンの真実
    ●NPOサイコムの 「 科学技術政策」 ここが焦点
      子どもと歩む研究人生

    Topics Review
    レクチンマイクロアレイの開発
    STM分子探針で核酸の塩基配列を読む

    Series Articles
    現場で役立つバイオイメージング 
     第2回 全反射蛍光顕微鏡による1分子イメージング(応用編)
    新ミクログラフィア 
     ウエットな織物をつくるコラーゲン
    ルポ・先端人 
     鳴海一成氏(日本原子力研究開発機構)
     放射線抵抗性細菌からDNA修復試薬を開発
    発想のメリーゴーラウンド 
     先入観にとらわれた大学者たち
    大学教授のためのバイオ物理入門 
     近赤外線で心は透けるか?(後編)
    ノーベル賞を取り損ねた日本人科学者たち 
     北里柴三郎(下) ペスト菌はだれが発見したのか
    「バイオメカニクス」温故知新 
     動物型の乗り物の燃費を考える

最近チェックした商品履歴

Loading...