目次
- 講義編
◆ はじめに
非指定医療機関を念頭に
COVID-19対策のキーワード
指定感染症とは
◆ 病原体
新型コロナウイルスとは
必要なガード(予防策)は?
感染力と潜伏期間
◆ 臨床像
8割は軽症だが……
死亡率
小児・妊婦
症状の特徴
臨床経過の特徴
◆ 診断
血液検査所見
画像診断所見
実臨床での診断
ウイルス学的検査
「積極的にPCR検査すべし」という議論
PCR検査の結果は変わりうる
肺炎診療について
◆ 治療
原因不明の肺炎の治療
COVID-19に対する特異的な治療
ステロイド
ロピナビル・リトナビル
クロロキンやヒドロキシクロロキン
RNA複製阻害薬
トシリズマブ
その他の治療薬
対症療法
治療のまとめ
◆ 予防
基本は接触・飛沫予防策
マスク
症状がある患者のケアをする場合
確定/ 疑い患者を入院加療する場合
濃厚接触者への対応
ワクチンと免疫
院内感染を防ぐために
文献
対談編
◆ 症例1
◆ 症例2
◆ 症例3
◆ まとめ
-
講義編
P.1
-
はじめに
P.2
-
非指定医療機関を念頭に
P.2
-
COVID - 19対策のキーワード
P.2
-
指定感染症とは
P.4
-
病原体
P.5
-
新型コロナウイルスとは
P.5
-
必要なガード ( 予防策 ) は ?
P.9
-
感染力と潜伏期間
P.11
-
臨床像
P.15
-
8割は軽症だが……
P.15
-
死亡率
P.17
-
小児・妊婦
P.20
-
症状の特徴
P.22
-
臨床経過の特徴
P.24
-
診断
P.31
-
血液検査所見
P.31
-
画像診断所見
P.34
-
実臨床での診断
P.38
-
ウイルス学的検査
P.40
-
「積極的にPCR検査すべし」という議論
P.42
-
PCR検査の結果は変わりうる
P.46
-
肺炎診療について
P.49
-
治療
P.56
-
原因不明の肺炎の治療
P.56
-
COVID - 19に対する特異的な治療
P.60
-
ステロイド
P.61
-
ロピナビル・リトナビル
P.62
-
クロロキンやヒドロキシクロロキン
P.64
-
RNA複製阻害薬
P.65
-
トシリズマブ
P.70
-
その他の治療薬
P.71
-
対症療法
P.72
-
治療のまとめ
P.73
-
予防
P.75
-
基本は接触・飛沫予防策
P.75
-
マスク
P.78
-
症状がある患者のケアをする場合
P.79
-
確定 / 疑い患者を入院加療する場合
P.81
-
濃厚接触者への対応
P.81
-
ワクチンと免疫
P.85
-
院内感染を防ぐために
P.87
-
文献
P.90
-
対談編
P.95
-
症例1
P.96
-
症例2
P.118
-
症例3
P.136
-
まとめ
P.144
-
文献
P.146