看護の現場ですぐに役立つ 小児救急看護のキホン
出版社: |
秀和システム |
著者: |
|
発行日: |
2020-08-06 |
分野: |
看護学
>
小児看護
|
ISBN: |
9784798059662 |
目次
- Chapter1 小児救急看護の現状
小児救急看護とは
小児救急医療の現状
小児の時間外受診と救急受診
小児救急に関する相談事業
小児救急と集団事故・災害対応
小児救急と育児支援
小児救急におけるトリアージシステム
小児救急と小児集中治療
Chapter2 小児のフィジカルアセスメント
小児フィジカルアセスメントの特徴とポイント
小児フィジカルアセスメントの手順
column 小児救急の場におけるフィジカルアセスメント
子どもへの接近法…怖がらせない診察方法
問診
視診
触診
聴診
打診
Chapter3 小児救急における疾患と看護
中枢神経系の疾患
循環器系の疾患
呼吸器系の疾患
消化器系の疾患
血液系の疾患
アレルギー系の疾患
感染症
Chapter4 小児救命技術
小児の心肺蘇生
呼吸停止
胸骨圧迫
AED
窒息解除法(気道異物除去)
酸素投与
気管支拡張薬の使用
Chapter5 子どもの事故と対処法
誤飲
熱傷
転倒・転落
打撲
切る・挟む
溺水
熱中症
目の怪我、歯の事故
column どこに潜んでいるかわからない「子どもの怪我」
止血法(応急手当)
固定法(応急処置)
回復体位
事故予防と小児救急看護
Chapter6 子どもの虐待
子ども虐待とは
子ども虐待における動向
身体的虐待
心理的虐待
性的虐待
column 性的虐待にあった子どもの心のケアについて
ネグレクト
代理ミュンヒハウゼン症候群
育児不安と児童虐待
院内における虐待対応
地域における虐待対応
虐待を予防するための連携と育児支援
Chapter7 小児救急医療における家族対応
小児救急外来での家族対応
「受診すべき?」家族の迷い Part 1
「救急車呼んじゃっていいの?」家族の迷い Part 2
小児救急における家族危機への支援
ターミナルケア、グリーフケア