エキスパートが教える運動器エコーの見かた 下肢

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2022-08-01
分野: 臨床医学:外科  >  整形外科学
ISBN: 9784758111935
電子書籍版: 2022-08-01 (第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

7,700 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

7,700 円(税込)

商品紹介

実臨床で迷いやすい「下肢エコーの見かたへの疑問」にエキスパートが答えます!典型例を軸に解説した本書、日常診療にすぐ応用できるプローブの当て方のコツや治療へのつなげ方など「それ知りたい!」が満載です。

目次

  • 第1章 股関節
    1)大腿骨寛骨臼インピンジメント
    2)弾発股
    3)股関節唇損傷
    4)骨盤周囲骨折
    5)大腿骨近位部骨折
    6)乳児股関節脱臼
    7)単純性股関節炎

    第2章 大腿部
    1)ハムストリング肉ばなれ
    2)大腿四頭筋肉ばなれ

    第3章 膝関節
    1)変形性膝関節症
    2)半月板断裂
    3)膝蓋骨脱臼
    4)Osgood-Schlatter病
    5)Sinding Larsen-Johansson病
    6)膝蓋腱症
    7)内側側副靱帯断裂
    8)有痛性分裂膝蓋骨

    第4章 下腿
    1)下腿肉ばなれ,アキレス腱断裂

    第5章 足関節
    1)足関節外側靱帯損傷,外果裂離骨折
    2)小児の足関節捻挫
    3)腓骨筋腱脱臼

    第6章 足部
    1)Chopart関節損傷
    2)Lisfranc関節損傷
    3)足底腱膜炎
    4)中足骨疲労骨折
    5)足関節後方インピンジメント症候群

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 股関節

P.11 掲載の参考文献
4) Aoyama M, et al : A Prospective, Randomized, Controlled Trial Comparing Conservative Treatment With Trunk Stabilization Exercise to Standard Hip Muscle Exercise for Treating Femoroacetabular Impingement : A Pilot Study. Clin J Sport Med, 29 : 267-275, 2019
P.14 掲載の参考文献
P.17 掲載の参考文献
P.20 掲載の参考文献
P.26 掲載の参考文献
1) undefined, et al : Nationwide survey of hip fractures in Japan. J Orthop Sci, 9 : 1-5, 2004
2) Orimo H, et al : Hip fracture incidence in Japan : Estimates of new patients in 2012 and 25-year trends. Osteoporos Int, 27 : 1777-1784, 2016
6) 平山朋幸, 他 : 今日の問題点 MRI でのみ診断可能であった大腿骨近位部骨折の発生頻度. 臨床雑誌整形外科, 59 : 531-534, 2008
8) 「日本整形外科学会診療ガイドライン 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン 2021 改訂第3版」 (日本整形外科学会, 日本骨折治療学会/監, 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 他/編), 南江堂, 2021
P.34 掲載の参考文献
1) 「Hip sonography : Diagnosis and Management of infant Hip Dysplasia 2nd Ed」 (Graf R), Springer, 2006
2) 藤原憲太 : 股関節 (小児). 「これから始める運動器・関節エコー 必ず描出するためのコツとテクニック」 (石崎一穂/編), pp114-141, メジカルビュー, 2015
3) 「超音波を用いた新生児期・乳児期の股関節脱臼の診かたGraf法を中心に」 (青木清, 金城健/著), 日本医事新報社, 2021
5) 薩摩真一, 他 : 先天性股関節脱臼の疫学調査. 日小整会誌, 17 : 298-302, 2008
6) 「これが私の小児整形外科診療 適切な診療への道しるべ」 (西須孝/著), 南山堂, 2018
P.42 掲載の参考文献
1) 服部義 : 小児股関節の超音波診断. MB Orthop, 11 : 87-96, 1998
2) 「これが私の小児整形外科診療 適切な診療への道しるべ」 (西須孝/著), 南山堂, 2018
4) 赤木龍一郎, 他 : 近県3施設における単純性股関節炎の疫学的検討. 日小整会誌, 19 : 293-297, 2010
5) 藤原憲太 : 股関節 (小児). 「これから始める運動器・関節エコー 必ず描出するためのコツとテクニック」 (石崎一穂/編), pp114-141, メジカルビュー, 2015

第2章 大腿部

P.50 掲載の参考文献
2) Ahmad CS, et al : Evaluation and management of hamstring injuries. Am J Sports Med, 41 : 2933-2947, 2013
3) 奥脇透, 他 : 大腿二頭筋肉ばなれのMRI 分類. 臨スポ会誌, 27 : 250-257, 2019
4) 奥脇透, 他 : 半膜様筋肉ばなれのMRI 分類. 日整外スポーツ医会誌, 40 : 61-67, 2020
5) 塩崎彰, 他 : プロサッカー選手に発生した半腱様筋肉離れの検討. 臨スポ会誌, 20 : 570-577, 2012
8) 奥脇透 : 肉ばなれ総論-疫学・診断-. 整・災害, 63 : 361-368, 2020
P.56 掲載の参考文献

第3章 膝関節

P.63 掲載の参考文献
P.74 掲載の参考文献
P.80 掲載の参考文献
1) 秋田恵一 : 内側膝蓋大腿靱帯の解剖. 「運動器臨床解剖学 チーム秋田の「メゾ解剖学」基本講座」 (秋田恵一, 二村昭元/編), pp146-149, 全日本病院出版会, 2020
P.89 掲載の参考文献
1) Ehrenborg G & Lagergren C : Roentgenologic changes in the Osgood-Schlatter lesion. Acta Chir Scand, 121 : 315-327, 1961
P.99 掲載の参考文献
P.107 掲載の参考文献

第4章 下腿

P.116 掲載の参考文献

第5章 足関節

P.124 掲載の参考文献
P.130 掲載の参考文献
1) 原浩史 : 小児前距腓靱帯性裂離骨片の病理組織学的検討. 日足外研究会誌, 12 : 97-99, 1991
2) 中山正一郎, 高岡孝典 : 小児の足関節外側靱帯損傷の診断と治療. MB Orthop, 18 : 39-45, 2005
8) Szczepaniak J, et al : Value of ultrasonography in assessment of recent injury of anterior talofibular ligament in children. J Ultrason, 15 : 259-266, 2015
11) 高岡孝典, 他 : 小児の足関節外果裂離骨折新鮮例に対する保存的治療- 裂離骨片の癒合条件の検討. 臨床雑誌整形外科, 55 : 526-529, 2004
12) 仁木久照, 他 : 腓骨軸位撮影により診断された小児の足関節外果裂離骨折新鮮例に対する保存的治療. 日小児整外会誌, 18 : 44-48, 2009
13) 高倉義幸 : 小児の足関節外果裂離骨折 : 保存療法を中心に. 「整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS 8 写真・WEB 動画で理解が深まる 足部・足関節の外傷 診断・保存的治療・手術」, pp65-72, メディカ出版, 2021
14) 野口昌彦, 他 : 小児における新鮮前距腓靱帯性裂離骨折の治療と問題点. 整・災外, 40, 63-70, 1997
P.135 掲載の参考文献

第6章 足部

P.144 掲載の参考文献
P.152 掲載の参考文献
1) 岡田洋和 : 超音波検査によるリスフラン関節損傷の診断. 日本足の外科学会雑誌, 36 : 208-212, 2015
P.162 掲載の参考文献
1) 公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 : 世界アンチ・ドーピング規定 2022年禁止表国際基準. 2022年1月1日発効. https://www.playtruejapan.org/entry_img/2022list_prohibited_v2.pdf

最近チェックした商品履歴

Loading...