JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
今日の治療薬2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> 糖尿病ケア+(プラス) 19/6 2022年
商品情報
目次
書評
糖尿病ケア+(プラス) 19/6 2022年
出版社:
メディカ出版
発行日:
2022-11-01
分野:
看護学
>
雑誌
ISSN:
24366935
雑誌名:
糖尿病ケア
特集:
1.高齢の糖尿病患者と家族への支援・地域連携のポイント20 2.今だから知りたい 糖尿病患者のがん 3.こんなときどうする? 糖尿病と感染症
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
2,530
円(税込)
購入する
目次
特集1 フレイルや認知症の「?」を解消! あるある事例でまなぶ
高齢の糖尿病患者と家族への支援・地域連携のポイント20
特集2 今だから知りたい 糖尿病患者のがん
病態・治療・支援
特集3 肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.
「いざ」のための予防から対策まで
こんなときどうする? 糖尿病と感染症
特集1 フレイルや認知症の「?」を解消! あるある事例でまなぶ
高齢の糖尿病患者と家族への支援・地域連携のポイント20
■1 高齢の糖尿病患者・家族の支援を行うまえに看護師が知っておくべきこと
1 高齢の糖尿病患者の特徴と療養支援の心構え
2 高齢の糖尿病患者家族への支援と地域の医療・介護スタッフとの連携
■2 こんなときどうする?高齢者糖尿病療養支援のあるある事例15
1 服薬・注射忘れで血糖コントロールが悪化する
2 インスリン注射の管理がむずかしく低血糖・高血糖のリスクが高い
3 過食や食思低下による血糖コントロールの乱れがある
4 膝や腰に痛みがあり活動量が低下している
5 筋力低下から思うように歩けず、よく転ぶようになった
6 一度転倒をして以来、家にとじこもりがち
7 頻尿を気にして水分を控え、買いものや料理が面倒で食事回数が減っている
8 視力低下でインスリン注射がうまく打てない
9 視力・感覚低下で足病変をくり返している
10 「今までできていたことができなくなった」と話し、不眠・イライラなどの症状がある
11 透析治療が必要な状態だが「もうどうせ長くないから好きにしたい」と話す
12 「昔より血糖値が低くなったときの症状を感じにくくなった気がする」と話す
13 「血糖値はとにかく低く」と厳格に血糖を管理する
14 「今さら糖尿病になるなんて受け入れられない」と話す
15 独居で支援が必要な状況だが「一人でできる。家族に面倒をかけたくない」と話す
■3 こんなときどうする? 高齢者糖尿病患者家族支援のあるある事例5
1 認知機能低下により注射や食事管理ができなくなっているが、
家族には「ちゃんとやっているから大丈夫」と話す
2 介護度が低く利用できるサービスが限られ困っている
3 服薬や食事管理に問題があるが、独居で近くに親族もいないため困っている
4 残薬の増加や予約忘れなど、今までできていたことができなくなっているが、
家族は「家では今までと変わりない」と話す
5 患者本人と家族の望む治療が食い違う
特集2 今だから知りたい 糖尿病患者のがん
病態・治療・支援
■1 糖尿病とがんのカンケイ
まずはがんの病態・原因を知ろう
■2 糖尿病治療とがん治療の両立
食事・運動・薬物療法・血糖コントロールとの兼ね合い
■3 ケースで考えよう 糖尿病とがんを併せもつ患者の療養支援
1 がん化学療法によるステロイド投与で血糖コントロールが悪化し、イ
ンスリン導入となった患者
2 免疫チェックポイント阻害薬投与により1型糖尿病を発症した患者
3 がん終末期を迎えた糖尿病患者
特集3 肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.
「いざ」のための予防から対策まで
こんなときどうする? 糖尿病と感染症
■1 糖尿病と感染症のカンケイ
糖尿病患者がかかりやすい感染症・予防と対応
■2 疾患別! 対応マニュアル:予防から対策まで
1 肺炎・結核
2 インフルエンザ
3 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
4 歯周病
5 尿路感染症
6 皮膚感染症
7 糖尿病足感染
8 骨髄炎
9 敗血症
【連載】
●糖尿病療養支援に魅了された医療者たち
看護師に送るメッセージ
患者の気持ちに寄り添い、「チーム」として療養支援にかかわる
●[最終回]
他職種はどうみる?
誌上でカンファ! みんなで考えるケース別糖尿病療養支援
フレイル予防も視野に入れた、糖尿病性腎症を
合併する高齢2型糖尿病患者への療養支援
●糖尿病患者のからだがわかる ロジックとWebミニ講義
脱 しったかぶり病態生理
糖尿病になると、どうして心臓病にかかりやすくなるの?
●患者が話すあれこれを徹底検証!
ただしく知ろう◎ 糖尿病にまつわる薬の“説”
メトホルミン塩酸塩は抗がん薬にもなる説
●MY RULES 糖尿病看護とわたしの心得
患者さんの症例が書けないのは自身のかかわりと力不足
●「勇気づけ」で療養指導が変わる!
ミレイ先生流 アドラー心理学講座
医療者との勇気づけコミュニケーション
●訪看びより
在宅で出会った糖尿病患者さんのはなし。
「血糖値が悪くなるのも、わるくないね」
●仕事の実際から資格取得のウラ側まで
突撃! CDEJ 密着レポート
●[最終回]
naotteの1型糖尿病といっしょ
注射さえ打てば
【綴じ込み連載】
●[最終回]
糖尿病患者さんにおすすめ!
コンビニ商品&季節の食事をたのしむポスター
・糖尿病患者さんにおすすめのコンビニ商品
・季節に応じた食事のたのしみかた:お酒・おやつと旬の食材(11~12月)
【Campanio! カンパニオ2022 06】
医療・看護・介護のトピック17本!
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)