高齢者診療のための臨床検査ガイド

出版社: 診断と治療社
著者:
発行日: 2022-05-20
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784787825124
電子書籍版: 2022-05-20 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

4,950 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,950 円(税込)

特記事項:
  • 【電子書籍】著作権者の意向により電子版では非掲載の画像がございます

商品紹介

老年医学×在宅医療×臨床検査のスペシャリスト3名がタッグを組んだ,高齢者診療に特化した検査値ガイドの決定版!「高齢者診療で遭遇しやすい症候・疾患からの検査アプローチ」「各臨床検査値の見方と次のアプローチ」の二部構成で,高齢者の特性や特有の疾患の理解を深めたうえでの検査の選択、検査値からの診察、次の検査の進め方などのエッセンスをコンパクトにまとめました.医師はもちろん,検査技師,看護師,リハ関係職種の方までお役立ていただける,外来,病棟,在宅医療で手放せないバイブルです!

目次

  • 第1章 総 論
    001 高齢者によくみられる症候・疾患と必要な検査
    002 臨床検査の感度・特異度と基準値の考え方
    003 臨床検査値の生理的変動
    004 加齢による身体機能の変化と臨床検査値
    005 臨床検査値に影響を及ぼす基礎疾患と処方されている薬剤

    第2章 各論(1) :症候・疾患と必要な臨床検査
    a 循環器系
    001 動 悸
    002 胸 痛
    003 浮 腫
    004 脱 水
    005 心不全
    006 高血圧
    007 不整脈
    008 虚血性心疾患
    009 閉塞性動脈硬化症

    b 呼吸器系
    010 呼吸困難・呼吸不全
    011 咳嗽・喀痰
    012 上気道炎・感冒
    013 慢性閉塞性肺疾患
    014 肺 炎

    c 消化器系
    015 嚥下障害
    016 悪心・嘔吐
    017 血 便
    018 慢性便秘症
    019 下痢・便失禁
    020 胃食道逆流症
    021 消化性潰瘍
    022 大腸癌
    023 肝硬変
    024 肝胆膵の悪性腫瘍

    d 腎・泌尿器系
    025 頻 尿
    026 血 尿
    027 尿失禁
    028 尿路結石
    029 前立腺肥大症
    030 慢性腎臓病

    e 血液・造血器・凝固・線溶系
    031 貧 血
    032 易出血性

    f 内分泌・代謝系
    033 脂質異常症
    034 甲状腺疾患
    035 高尿酸血症・痛風
    036 糖尿病

    g アレルギー・免疫系
    037 リウマチ性疾患久保かなえ

    h 運動器系
    038 廃用症候群,サルコペニア,フレイル
    039 骨粗鬆症

    i 感覚器系
    040 めまい

    j 皮膚・粘膜系
    041 褥 瘡
    042 痒 み
    043 帯状疱疹

    k 精神・神経系
    044 頭 痛
    045 認知機能障害
    046 抑うつ
    047 せん妄
    048 不眠症
    049 脳梗塞
    050 Parkinson病・パーキンソン症候群

    l その他,全身性疾患
    051 栄養不良
    052 発 熱
    053 慢性疼痛

    第3章 各論(2):各臨床検査値の見方と次の対応
    a 末梢血液一般
    054 赤血球
    055 白血球
    056 血小板
    057 赤血球沈降速度(赤沈)

    b 凝固線溶系
    058 プロトロンビン時間(PT)
    059 活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)
    060 フィブリノゲン
    061 フィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP)とDダイマー

    c 含窒素化合物,生体色素,腎機能
    062 尿素窒素(UN)
    063 クレアチニン
    064 シスタチンC,低分子蛋白
    065 尿 酸
    066 血清ビリルビン

    d 血漿蛋白
    067 血清総蛋白
    068 アルブミン
    069 栄養マーカー
    070 血清蛋白分画,免疫グロブリン,M蛋白関連検査
    071 C反応性蛋白(CRP)と炎症マーカー
    072 フェリチン

    e 酵 素
    073 アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)・アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)
    074 乳酸脱水素酵素(LD)
    075 アルカリホスファターゼ(ALP)
    076 γ-グルタミルトランスフェラーゼ(γGT)
    077 クレアチンキナーゼ(CK)
    078 アミラーゼ(AMY)
    079 コリンエステラーゼ
    080 心筋傷害マーカー(高感度トロポニンT・I,H-FABP,CK-MB)
    081 心筋ストレスマーカー(ANP,BNP,NT-proBNP)

    f 糖代謝
    082 血糖/経口ブドウ糖負荷試験
    083 ヘモグロビンA1c(HbA1c)
    084 インスリン,糖尿病関連自己抗体

    g 脂質代謝
    085 総コレステロール(TC)
    086 LDL-コレステロール(LDL-C)
    087 HDL-コレステロール(HDL-C)
    088 中性脂肪(TG)

    h 電解質
    089 ナトリウム(Na),クロール(Cl)
    090 カリウム(K)
    091 カルシウム(Ca)
    092 無機リン(IP)
    093 金属(鉄,マグネシウム,亜鉛,銅)

    i 血液ガス,酸塩基平衡
    094 血液ガス〔pH,動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2),動脈血酸素分圧(PaO2),重炭酸イオン(HCO3-)〕
    095 アンモニア
    096 乳 酸
    097 動脈血酸素飽和度

    j 免疫・アレルギー
    098 関節リウマチの検査〔リウマトイド因子(RF),抗CCP抗体(ACPA),
       マトリックスメタロプロテイナーゼ-3(MMP-3)〕
    099 抗核抗体
    100 補 体
    101 輸血検査
    102 IgE,アレルゲン特異的IgE抗体

    k 腫瘍マーカー
    103 癌胎児性抗原(CEA)
    104 α-フェトプロテイン(AFP)
    105 前立腺特異抗原(PSA)
    106 糖鎖抗原19-9(CA19-9)

    l ホルモン
    107 甲状腺関連ホルモン(TSH,FT4,FT3)
    108 甲状腺関連自己抗体
    109 副甲状腺ホルモン(PTH),骨代謝マーカー
    110 副腎ホルモン
    111 性ホルモン(FSH,LH,女性ホルモン,男性ホルモン)

    m 尿・便・分泌液
    112 尿潜血・血尿
    113 尿蛋白
    114 尿糖,ケトン体,ビリルビン,ウロビリノゲン
    115 尿路感染症関連検査(試験紙亜硝酸塩,試験紙白血球,尿沈渣白血球・細菌)
    116 便潜血(便ヘモグロビン)

    n 穿刺液・髄液
    117 その他の穿刺液検査(髄液,胸腹水)

    o 感染症
    118 一般細菌培養検査
    119 グラム染色による起炎菌推定
    120 病原体・外毒素・抗体の迅速検査
    121 薬剤感受性試験
    122 抗酸菌関連検査
    123 真菌〔グラム染色,墨汁法,培養,迅速検査,(1→3)-β-D-グルカン〕
    124 梅毒検査
    125 肝炎ウイルス
    126 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)
    127 SARS-CoV-2

    付録:高齢者診療に役立つツール集

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 総論

P.6 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会:共用基準範囲. https://www.jccls.org/wp-content/uploads/2020/02/2020013103.pdf 2022/3/2 参照
2) 日本人間ドック学会・健康保険組合連合会 検査基準値及び有用性に関する調査研究小委員会:新たな健診の基本検査の基準範囲. https://www.ningendock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/ プレスリリース用PDF(140409 差し替え). pdf 2022/3/2 参照
3) 日本臨床検査医学会:基準範囲に関わる用語についての検討ワーキンググループの報告書. https://www.jslm.org/about/jslm/20190208.pdf 2022/3/2 参照
P.9 掲載の参考文献
1) 金井仁弘, 他:臨床免疫・アレルギー科 71:78-85, 2019
P.13 掲載の参考文献
1) 厚生労働省:高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編). 35, 2018 https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/kourei-tekisei_web.pdf 2022/3/2 参照
2) 日本老年医学会, 他:高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015. メジカルビュー社, 2015

第2章 各論 ( 1 ) : 症候・疾患と必要な臨床検査

P.17 掲載の参考文献
1) 鈴木 昌, 他:日本救急医学会雑誌15:169-174, 2004
2) Barsky AJ, et al.: Arch Intern Med 155, 1782-1788, 1995
3) Brugata P, et al.: Lancet 341, 1254-1258, 1993
P.19 掲載の参考文献
1) Mehta RH, et al.: J Am Coll Cardiol 40: 685-692, 2002
P.25 掲載の参考文献
1) Hooper L, et al.: Cochrane Database Syst Rev. 2015(4): CD009647, 2015
2) 入谷 敦, 他:内科 121:774-778, 2018
P.29 掲載の参考文献
1) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会(編):第8章 高齢者高血圧. 高血圧治療ガイドライン2019. ライフサイエンス出版, 139-151, 2019
P.33 掲載の参考文献
1) Knuuti J, et al.: Eur Heart J 41: 407-477, 2020
2) Takii T, et al.: Circ J 74: 93-100, 2010
3) Newby DE, et al.: N Engl J Med 379: 924-933, 2018
P.35 掲載の参考文献
日本循環器学会2014年度合同研究班報告 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン(2015年改訂版). https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2015_miyata_h.pdf 2022/2/3 参照
P.41 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019 作成委員会(編):巻頭フローチャート(2). 咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019. メディカルレビュー社, v, 2019
P.45 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会COPD ガイドライン第5版作成委員会(編):COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018. 第5版, メディカルレビュー社, 2018
P.47 掲載の参考文献
1) 政府の統計窓口e-stat. https://www.e-stat.go.jp/ 2021/11/4 参照
2) 日本呼吸器学会成人肺炎診療ガイドライン2017 作成委員会(編):成人肺炎診療ガイドライン2017.メディカルレビュー社, 2017
P.52 掲載の参考文献
1) 藤田芳郎:Medicina 42:1020-1023, 2005
2) Heckroth M, et al.: J Clin Gastroenterol 55: 279-299, 2021
3) 九鬼隆家:嘔気・嘔吐.樫山鉄矢, 他(編), ER 実践ハンドブック. 羊土社, 66-67, 2015
P.55 掲載の参考文献
1) Aoki T, et al.: World J Gastroenterol 25: 69-84, 2019
2) Nagata N, et al.: Digestion 99 Suppl 1: 1-26, 2019
P.57 掲載の参考文献
1) Chang JY, et al.: Am J Gastroenterol 105: 822-832, 2010
2) 日本消化器病学会関連研究会慢性便秘の診断・治療研究会(編):慢性便秘症診療ガイドライン2017. 南江堂, 2017
3) 日本創傷・オストミー・失禁管理学会, 他(編):エコーによる直腸便貯留観察ベストプラクティス. 照林社, 2021
P.65 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会(編): 大腸癌治療ガイドライン医師用2022年版. 金原出版, 2022
P.72 掲載の参考文献
1) 日本肝臓学会:肝癌診療ガイドライン2017年版. 金原出版, 2017
2) 日本肝胆膵外科学会胆道癌診療ガイドライン作成委員会:エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン 改訂第3版. 医学図書出版, 2019
3) 日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会:膵癌診療ガイドライン2019年版. 金原出版, 2019
P.75 掲載の参考文献
日本排尿機能学会, 他(編), 日本女性骨盤底医学会(協力):女性下部尿路症状診療ガイドライン. 第2版, リッチヒルメディカル, 55-60, 2019
日本泌尿器科学会(編):男性下部尿路症状・前立腺肥大症診療ガイドライン. リッチヒルメディカル, 51, 62, 2017
P.77 掲載の参考文献
血尿診断ガイドライン編集委員会:血尿診断ガイドライン2013. ライフサイエンス出版, 3-31, 2013
P.79 掲載の参考文献
1) 泌尿器科領域の治療標準化に関する研究班(編):EBMに基づく尿失禁診療ガイドライン. じほう, 2004
2) Drutz HO, et al.: Am J Obstet Gynecol 134: 789-793, 1979
3) 日本泌尿器科学会(編):男性下部尿路症状・前立腺肥大症診療ガイドライン. リッチヒルメディカル, 79, 2017
P.81 掲載の参考文献
1) 日本泌尿器科学会, 他(編):尿路結石症診療ガイドライン第2版(2013年度版). 金原出版, 40-41, 2013
2) Strohmaier WL: Eur Urol 37: 339-344, 2000
P.85 掲載の参考文献
1) Imai E, et al.: Clin Exp Nephrol 13: 621-630, 2009
2) 日本腎臓学会(編):CKD 診療ガイド2012. 東京医学社, 1-7, 18-19, 2012
3) Luis D, et al.: Br J Nutr 111: 2184-2189, 2014
4) 日本腎臓学会(編):エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン2018. 東京医学社, 14, 2018
P.87 掲載の参考文献
宮腰重三郎:日本臨牀75巻 増刊号1:151-155, 2017
P.89 掲載の参考文献
1) 矢冨 裕:日本内科学会雑誌 102:658-663, 2013
P.91 掲載の参考文献
日本動脈硬化学会:第4章包括的リスク管理. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版. 日本動脈硬化学会, 54, 2017
P.93 掲載の参考文献
1) 日本甲状腺学会:甲状腺疾患診断ガイドライン2021. 2021
2) 甲状腺腫瘍診療ガイドライン作成委員会:甲状腺腫瘍診療ガイドライン2018. 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌35 増刊号:18-21, 2018
P.95 掲載の参考文献
1) Goldfarb DS, et al.: J Rheumatol 38: 1385-1389, 2011
2) 日本痛風・核酸代謝学会ガイドライン改訂委員会(編):高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン 第3版. 診断と治療社, 2018
3) 浜田紀宏, 他:痛風と核酸代謝39:100-101, 2015
4) 箱田雅之, 他:痛風と尿酸・核酸44:33-39, 2020
5) Urano W, et al.: J Rheumatol 29: 1950-1953, 2002
6) 東福要平, 他:プリン・ピリミジン代謝16:99-105, 1992
P.98 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会:糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告(国際標準化対応版). 糖尿病55:485-504, 2012
2) 日本老年医学会・日本糖尿病学会(編著):高齢者糖尿病診療ガイドライン2017. 南江堂, 46, 2017
日本糖尿病学会(編著):糖尿病診療ガイドライン2019.南江堂, 6, 2019
P.101 掲載の参考文献
1) Aletaha D, et al.: Arthritis Rheum 62:2569-2581, 2010
P.105 掲載の参考文献
1) 日本骨代謝学会, 他:原発性骨粗鬆症の診断基準(2012年度改訂版), Osteoporosis Japan 21: 9-21, 2013
P.108 掲載の参考文献
1) Agrawal Y, et al.: J Vestib Res 29: 161-170, 2019
P.111 掲載の参考文献
1) 日本褥瘡学会(編):3 DESIGN-R(R)2020 の採点方法. 改定DESIGN-R(R)2020 コンセンサス・ドキュメント. 照林社, 12-18, 2020 インターネットでも閲覧可能(http://www.jspu.org/jpn/member/pdf/designr2020.pdf 2022/3/11 参照)
P.113 掲載の参考文献
1) 種井良二:皮膚そう痒症. 高齢者の感覚障害:慢性疼痛を中心に. 長寿科学振興財団, 183-190, 2016
P.119 掲載の参考文献
1) Giamberardino MA, et al.: Intern Emerg Med 15: 109-117, 2020
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会:国際頭痛分類第3版. 医学書院, 34-44, 2018
Giamberardino MA, et al.: Intern Emerg Med 15: 109-117, 2020
日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会:国際頭痛分類第3版. 医学書院, 34-44, 2018
P.123 掲載の参考文献
1) 井桁之総:皮膚科の臨床60:779-787, 2018
2) 井桁之総:日本老年医学会雑誌55:237-243, 2018
3) 井桁之総:認知症 ありのままを認め, そのこころを知る-虎の門病院認知症科の考え方. 論創社, 2020
4) 日本神経学会「認知症疾患診療ガイドライン」作成委員会(編):認知症疾患診療ガイドライン2017. 医学書院, 37, 2017
P.127 掲載の参考文献
1) 日本精神神経学会(日本語版用語監修), 高橋三郎・大野 裕(監訳):DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引き. 医学書院, 2014
2) 日本うつ病学会(監修), 気分障害の治療ガイドライン作成委員会(編):うつ病治療ガイドライン. 第2版, 医学書院, 2017
3) 内山 真(編):睡眠障害の対応と治療ガイドライン. 第2版, じほう, 2012
P.129 掲載の参考文献
1) 高橋三郎, 他(監訳), 日本精神神経学会(日本語版用語監修):DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引き. 医学書院, 276-282, 2014
2) 井上真一郎:せん妄診療実践マニュアル. 羊土社, 2019
P.133 掲載の参考文献
1) 日本脳卒中学会脳卒中医療向上・社会保険委員会静注血栓溶解療法指針改訂部会:静注血栓溶解(rt-PA)療法適正治療指針 第三版. 2019年3月 https://www.jsts.gr.jp/img/rt-PA03.pdf 2021/10/5 参照
2) 日本脳卒中学会, 他:経皮経管的血栓回収用機器 適正使用指針 第4版. 2020年3月 https://www.jsts.gr.jp/img/noukessen_4.pdf 2021/10/5 参照
P.135 掲載の参考文献
1) 「パーキンソン病診療ガイドライン」作成委員会(編), 日本神経学会(監修):パーキンソン病診療ガイドライン2018. 医学書院, 2-17, 2018
P.141 掲載の参考文献
1) Gomolin IH, et al.: J Am Geriatr Soc 53: 2170-2172, 2005
2) Roghmann MC, et al.: Am J Med Sci 322: 68-70, 2001
3) Chassagne P, et al.: Am J Med 100: 65-70, 1996
4) Hernandez C, et al.: J Infect 70: 135-143, 2015
5) Chou HL, et al.: Medicine( Baltimore) 95: e5634, 2016
6) Cagatay AA, et al.: J Aging Res 12: 380892, 2010
7) Trivalle C, et al.: Arch Intern Med 158: 1560-1565, 1998
8) Yamanouchi M, et al.: Intern Med 53: 2471-2475, 2014
P.144 掲載の参考文献
1) Freeman GM: Geriatrics 57(5): 36-41, 2002
2) 丸田俊彦:老年精神医学雑誌15:312-316, 2004
3) 建部佳記, 他:Geriatric Medicine 40:1413-1418, 2002
4) Turk DC, et al.: Biopsychosocial perspective on chronic pain. In Turk DC, et al. (eds), Psychological approaches to pain management: a practitioner's handbook. New York, Guilford, 2002
5) 高橋直人, 他:第5章 痛みの生物心理社会モデル. 日本疼痛学会痛みの教育研究コアカリキュラム編集委員会(編), 痛みの集学的診療:痛みの教育コアカリキュラム.真興交易(株)医書出版部, 53-64, 2016.
6) 松原貴子:痛みの基礎. 松原貴子, 他(編), ペインリハビリテーション. 三輪書店, 2-47, 2011
7) International Association for the Study of Pain (2009, May 2). Recommendationsfor Pain Treatment services. https://www.iasp-pain.org/Education/Content.aspx?ItemNumber=1381 2022/2/4 参照

第3章 各論 ( 2 ) : 各臨床検査値の見方と次の対応

P.149 掲載の参考文献
1) 渡辺清明:人間ドック31:603-608, 2016 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/31/4/31_603/_pdf 2021/11/15 参照
2) 佐藤尚武:臨床検査59:159-165, 2015
P.151 掲載の参考文献
1) 渡辺清明:人間ドック31:603-608, 2016 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/31/4/31_603/_pdf 2021/11/15 参照
P.153 掲載の参考文献
1) Balduini CL, et al.: Haematologica 99: 953-955, 2014
2) Hermann W, et al.: J Clin Med 9: 2856, 2020
3) Mcfarlane A, et al.: Int J Lab Hematol 37: 36-43, 2015
P.155 掲載の参考文献
1) Miller A, et al.:Br Med J(Clin Res Ed) 286:266, 1983
2) Griffiths RA, et al.:Br Med J(Clin Res Ed) 289:724-725, 1984
P.157 掲載の参考文献
日本血栓止血学会:用語集. https://jsth.medical-words.jp/
P.160 掲載の参考文献
日本血栓止血学会:用語集. https://jsth.medical-words.jp/
P.163 掲載の参考文献
日本血栓止血学会:用語集. https://jsth.medical-words.jp/
P.165 掲載の参考文献
日本血栓止血学会:用語集. https://jsth.medical-words.jp/
P.167 掲載の参考文献
1) 日本人間ドック学会・健康保険組合連合会検査基準値及び有用性に関する調査研究小委員会:新たな健診の基本検査の基準範囲-日本人間ドック学会と健保連による150万人のメガスタディー. https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/megastudy.pdf 2022/3/14 参照
P.169 掲載の参考文献
1) 日本人間ドック学会・健康保険組合連合会検査基準値及び有用性に関する調査研究小委員会:新たな健診の基本検査の基準範囲-日本人間ドック学会と健保連による150万人のメガスタディー. https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/megastudy.pdf 2022/3/14 参照
2) AKI(急性腎障害)診療ガイドライン作成委員会(編):AKI(急性腎障害)診療ガイドライン2016. 2016 https://cdn.jsn.or.jp/guideline/pdf/419-533.pdf2022/3/14 参照
3) 日本腎臓学会(編):エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン 2018. 2018 https://cdn.jsn.or.jp/data/CKD2018.pdf 2022/3/14 参照
P.172 掲載の参考文献
1) Ichihara K, et al.: Clin Chem Lab Med 45: 1232-1236, 2007
2) 伊藤 喜久, 他:臨床病理 60:769-778, 2012
P.175 掲載の参考文献
1) 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン作成委員会:高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン(第1版). 日本痛風・核酸代謝学会, 2002
2) 日本痛風・核酸代謝学会ガイドライン改訂委員会:(旧版)高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第2版2012年追補版. メディカルレビュー社, 2012 https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0052/G0000210
3) 日本痛風・尿酸核酸学会ガイドライン改訂委員会:高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版 ダイジェスト・ポケット版. 診断と治療社2019 https://minds.jcqhc.or.jp/docs/gl_pdf/G0001086/4/hyperuricemia_and_gout_digest.pdf 2022/3/14 参照
P.177 掲載の参考文献
河合 忠(監修), 山田俊幸, 他(編):異常値の出るメカニズム.第7版, 医学書院, 2018
P.179 掲載の参考文献
1) 日本人間ドック学会・健康保険組合連合会 検査基準値及び有用性に関する調査研究小委員会:新たな健診の基本検査の基準範囲 日本人間ドック学会と健保連による150 万人のメガスタディー. https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/ プレスリリース用PDF(140409 差し替え).pdf 2022/3/2参照
P.181 掲載の参考文献
1) 佐竹昭介:Web 医事新報(4797):33-40, 2016
2) 矢田 豊, 他:臨床検査 48:513-519, 2004
P.183 掲載の参考文献
1) 岡部紘明:モダンメディア 51:195-203, 2005
2) 大林光念, 他:臨床病理 66:1227-1232, 2018
P.187 掲載の参考文献
日本骨髄腫学会(編):多発性骨髄腫の診療指針, 第5版. 文光堂, 2020
P.193 掲載の参考文献
1) 藤原 亨, 他:鉄欠乏性貧血の診断・診断基準. 日本鉄バイオサイエンス学会治療指針作成委員会(編), 鉄剤の適正使用による貧血治療指針. 改訂第3版, 響文社, 22-26, 2015
P.198 掲載の参考文献
1) 前川正人:臨床病理レビュー 116:81-89, 2001
P.201 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査自動化学会会誌編集部:ALP;alkaline phosphatase. 日本臨床検査自動化学会会誌30(Suppl 1):89, 2005
P.203 掲載の参考文献
1) 米川 修:治療103:33-38, 2021
2) 佐藤雅哉, 他:Medical Practice 38 巻臨時増刊:172-180, 2021
P.206 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共有化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と利用の手引き-(2019/01/25 修正版)
2) 金井正光(監修), 奥村伸生, 他(編):クレアチンキナーゼ(CK)とCK アイソザイム. 臨床検査法提要. 改訂第34版, 金原出版, 570-576, 2015
3) 高久史麿(監修), 黒川 清, 他(編):1 生化学検査 4. 血液酵素. 臨床検査データブック2021-2022. 医学書院, 153-155, 2021
4) 日本循環器学会, 他:急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版), 2019
5) 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会:急性心筋梗塞. 臨床検査のガイドラインJSLM2015-検査アプローチ/症例/疾患. 日本臨床検査医学会, 269-273, 2015
6) 厚生労働省:重篤副作用疾患別対応マニュアル 横紋筋融解症. 平成18年10月 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1019-4d8.pdf 2022/3/8 参照
7) 令和元年9月12日薬生安発0912 第4,5,6号厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長通知. https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000547282.pdf 2022/3/8 参照
P.209 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と手引き-. https://www.jccls.org/wpcontent/uploads/2020/11/public_20190222.pdf 2022/2/1 参照
2) WESTGARDQC. https://www.westgard.com/biodatabase1.htm 2022/2/1 参照
3) 急性膵炎診療ガイドライン2015 改訂出版委員会:CQ2 急性膵炎の診断ではどの膵酵素の測定が重要か? 急性膵炎診療ガイドライン2015. 金原出版, 58-64, 2015
P.211 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と手引き-. https://www.jccls.org/wpcontent/uploads/2020/11/public_20190222.pdf 2022/2/1 参照
2) WESTGARDQC https://www.westgard.com/biodatabase1.htm 2022/2/1 参照
P.213 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会:急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版). 23, 2019 http://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2018_kimura.pdf2022.2.1 参照
P.215 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会:急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版). 16-17, 2018 https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf 2022/2/1 参照
P.225 掲載の参考文献
1) 日本動脈硬化学会:第1章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年度版. 13-15, 2012
2) 日本動脈硬化学会:第3章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年度版. 36, 2012
3) 日本動脈硬化学会:第1章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年度版. 26, 2017
P.227 掲載の参考文献
1) 日本動脈硬化学会:第1章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年度版. 13, 2017
2) 日本動脈硬化学会:第5章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年度版. 120-124, 2017
3) 日本老年医学会:高齢者脂質異常症診療ガイドライン2017. 16-17, 2017
P.229 掲載の参考文献
1) 日本動脈硬化学会:第3章. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版. 25-26, 2012
2) Marz W, et al.: Clin Res Cardiol 106: 663-675, 2017
3) Hirano K, et al.: Arterioscler Thromb Vasc Biol 17, 1053-1059, 1997
4) 日本老年医学会:高齢者脂質異常症診療ガイドライン2017. 19-20
P.231 掲載の参考文献
1) 日本動脈硬化学会:第3章, 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年度版. 25-26, 2012
2) Nordestgaard BG, et al.: Eur Heart J 37: 1944-1958, 2016
3) 日本老年医学会:高齢者脂質異常症診療ガイドライン2017. 13-14, 2017
4) 日本老年医学会:高齢者脂質異常症診療ガイドライン2017. 15-16, 2017
P.233 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と利用の手引き-. 2019/1/25 修正版. https://www.jccls.org/wp-content/uploads/2020/11/public_20190222. pdf 2022/3/14 参照
2) 岡部紘明:モダンメディア51:195-203, 2005
P.235 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と利用の手引き-. 2019/1/25 修正版 https://www.jccls.org/wp-content/uploads/2020/11/public_20190222. pdf 2022/3/14 参照
2) 岡部紘明:モダンメディア51:195-203, 2005
P.237 掲載の参考文献
1) 常喜信彦, 他:臨床透析32:728-729, 2016
P.239 掲載の参考文献
1) 永峰康孝, 他:日本老年医学会雑誌26:31-36, 1989
P.242 掲載の参考文献
1) 日本臨床栄養学会:亜鉛欠乏症の診療指針2016. http://www.jscn.gr.jp/pdf/aen20170613.pdf 2022/3/15 参照
P.245 掲載の参考文献
Berend K, et al.: N Engl J Med 371:1434-1445, 2014
Adrogue HJ, et al.: J Am Soc Nephrol 21:920-923, 2010
P.249 掲載の参考文献
1) Suetrong B, et al.: Chest 149: 252-261, 2016
P.254 掲載の参考文献
Aletaha D, et al.: Arthritis Rheum 62: 2568-2581, 2010
P.257 掲載の参考文献
Aringer M, et al.: Arthritis Rheum 71: 1400-1412, 2019
P.259 掲載の参考文献
LaFon DC, et al.: Immunity & Ageing 17:18-27, 2020
P.261 掲載の参考文献
1) 北澤淳一, 他:日本輸血細胞治療学会誌63:664-673, 2017
2) 診療報酬.日本輸血・細胞治療学会. http://yuketsu.jstmct.or.jp/medical/medicine_and_medical_information/fee/ 2022/2/20 参照
常山初江, 他:認定輸血検査技師制度協議会カリキュラム委員会(編), スタンダード 輸血検査テキスト. 第3版, 医歯薬出版, 60-166, 2017
P.262 掲載の参考文献
1) 総合検査案内 2020-21.ビー・エム・エル, 63, 2021
2) 木村 聡, 他:薬の影響を考える臨床検査値ハンドブック. 第3版, じほう, 148-149, 2017
3) 木村 聡(監修):Allergy Data File. LSI メディエンス https://www.medience.co.jp/clinical/allergy/ 2022/3/16 参照
P.265 掲載の参考文献
1) 山田俊幸, 他(編著):3章-3. がんの臨床検査ハンドブック. 日本医事新報社, 86, 2019
2) Ni XG, et al.: Eur J Surg Oncol 31: 164-169, 2005
P.267 掲載の参考文献
1) 日本肝臓学会(編):第1章 診断およびサーベイランス. 肝癌診療ガイドライン2017年版. 金原出版, 33-42, 2017
2) 山田俊幸, 他(編著):3章-1, 4章-1. がんの臨床検査ハンドブック. 日本医事新報社, 76-79, 146-151, 2019
P.269 掲載の参考文献
1) 日本泌尿器科学会(編):前立腺癌診療ガイドライン 2016年版. メディカルレビュー社, 40-45, 2016
2) 山田俊幸, 他(編著):3章-5. がんの臨床検査ハンドブック. 日本医事新報社, 76-79, 93-103, 2019
P.271 掲載の参考文献
1) Marrelli D, et al.: Am J Surg 198: 333-339, 2009
P.273 掲載の参考文献
1) 日本甲状腺学会:加齢と甲状腺疾患. 甲状腺専門医ガイドブック. 改訂第2版, 診断と治療社, 264-270, 2018
P.275 掲載の参考文献
1) 志村浩己, 他:ホルモンと臨床 56: 673-678, 2008
P.277 掲載の参考文献
1) Nishizawa Y, et al.: Clin Chim Acta 498:101-107, 2019
2) 日本骨粗鬆症学会骨代謝マーカー検討委員会(編):骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイド2018年版. ライフサイエンス出版, 2-131, 2018
P.282 掲載の参考文献
1) 日本内分泌学会(監修), 日本内分泌学会「原発性アルドステロン症診療ガイドライン策定と診療水準向上」委員会(編):各論. 原発性アルドステロン症診療ガイドライン2021. 診断と治療社, 21, 2021
2) 日本内分泌学会(監修), 日本内分泌学会「悪性褐色細胞腫の実態調査と診療指針の作成」委員会(編):第1章 褐色細胞腫・パラガングリオーマ. 褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2018. 4-8, 診断と治療社, 2018
日本内分泌学会(編):内分泌代謝専門医研修ガイドブック. 診断と治療社, 2018
平田結喜緒, 他(編):クッシング症候群診療マニュアル. 改訂第2版, 診断と治療社, 2015
成瀬光栄, 他(編):原発性アルドステロン症診療マニュアル. 改訂第3版. 診断と治療社, 2017
P.285 掲載の参考文献
1) 日本泌尿器科学会, 日本Men's Health 医学会「LOH 症候群診療ガイドライン」検討ワーキング委員会(編):第1章加齢男性性腺機能低下症候群(LOH 症候群)診療の手引き. 加齢男性性腺機能低下症候群診療の手引き. じほう, 6, 2007
P.287 掲載の参考文献
1) 血尿診断ガイドライン編集委員会(編):血尿診断ガイドライン2013. ライフサイエンス出版, 1-78, 2013
P.289 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会(編). CKD 診療ガイド2012. 日本腎臓学会誌 54:1031-1191, 2012
P.297 掲載の参考文献
1) 三宅一徳:2章1. 便潜血(便ヘモグロビン検査).山田俊幸, 他(編), がんの臨床検査ハンドブック. 日本医事新報社, 40-44, 2019
2) 西田 博:便潜血検査. 日本消化器がん検診学会大腸がん検診精度管理委員会(編), 大腸がん検診マニュアル. 22-29, 医学書院, 2014
P.301 掲載の参考文献
1) 高久史麿(監修), 黒川 清, 他(編):12. 血液・尿以外の検査. 臨床検査データブック2021-2022. 医学書院, 753-774, 2021
2) 櫻林郁之助(監修), 矢冨 裕, 他(編):38. 穿刺液検査.今日の臨床検査2021-2022. 南江堂, 621-626, 2021
3) 金井正光(監修), 奥村伸生, 他(編):3. 穿刺液・髄液・精液検査.臨床検査法提要. 改訂第35版, 金原出版, 189-222, 2020
4) 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会:胸腹水. 臨床検査のガイドライン(JSLM2018)-検査アプローチ/ 症候/ 疾患. 日本臨床検査医学会, 177-179, 2018
5) 日本神経学会, 他(監修):細菌性髄膜炎診療ガイドライン2014. 南江堂, 2015
P.303 掲載の参考文献
1) 小佐井康介, 他:微生物学的検査総論. 矢冨 裕(監修), 岡田浩一, 他(編), 臨床検査を使いこなす(日本医師会生涯教育シリーズ). 南山堂, 257-259, 2021
2) 斧 康雄:細菌感染症を疑った場合の検査の進め方, 検査データを評価する場合のポイント. 和田 攻, 他(編), 臨床検査ガイド 2013-2014 これだけは必要な検査のすすめ方・データのよみかた. 4-11, 文光堂, 2013
P.311 掲載の参考文献
1) 日本結核・非結核性抗酸症学会:結核症の基礎知識 II. 結核の診断. https://www.kekkaku.gr.jp/books-basic/pdf/2.pdf
2) 日本結核・非結核性抗酸症学会予防委員会:インターフェロンγ遊離試験使用指針2021.結核96:173-182, 2021
P.317 掲載の参考文献
1) 大里和久:トレポネーマ感染症(梅毒), 感染症症候群(第2版)上 病原体別感染症編(別冊日本臨床新領域別症候群シリーズ), 244-247, 2013
P.320 掲載の参考文献
河合 忠(監修), 山田俊幸, 他(編):異常値の出るメカニズム. 第7版, 医学書院, 2018
日本肝臓学会(編):B 型肝炎治療ガイドライン(第3.4版). 2021 https://www.jsh.or.jp/medical/guidelines/jsh_guidlines/hepatitis_b.html 2022/2/8 参照
P.323 掲載の参考文献
1) Rodger AJ, et al.: Lancet 393: 2428-2438, 2019

付録 : 高齢者診療に役立つツール集

P.331 掲載の参考文献
1) Rubenstein LZ, et al.: Multidimensional geriatric assessment. In: Fillit H, et al(eds), Brocklenhurst's Textbook of Geriatric Medicine and Gerontology. 8th ed, Philadelphia:Elsevier, 216, 2017
2) 日本老年医学会, 他(編):CQ27 在宅療養者に対して高齢者総合機能評価(CGA)の実施は有用か? 高齢者在宅医療・介護サービスガイドライン2019. ライフ・サイエンス, 119, 2019
3) 佐竹昭介:基本チェックリストとフレイル. 日本老年医学会雑誌55:319-328, 2018
P.335 掲載の参考文献
1) 粟田主一:地域包括ケアシステムにおける認知症アセスメントシート(DASC-21). 日本認知症ケア学会誌20:360-366, 2021
2) 粟田主一:地域包括ケアシステムにおける認知症総合アセスメントDASC(R)-21 標準テキスト. メディア・ケアプラス, 2016
3) dasc.jp | 地域包括ケアシステムにおける認知症総合アセスメント. https://dasc.jp/(2021/11/7 参照)
4) Toyoshima K, et al.: Geriatr Gerontol Int 18: 1458-1462, 2018
5) Toyoshima K, et al.: Geriatr Gerontol Int 20:1157-1163, 2020

最近チェックした商品履歴

Loading...