看護 75/2 2023年2月号

出版社: 日本看護協会出版会
発行日: 2023-01-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 00228362
雑誌名:
特集: 1.特定認定看護師の活躍 2.看護師がつくる心理的安全性
電子書籍版: 2023-02-20 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,760 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,760 円(税込)

目次

  • 特集1 特定認定看護師の活躍
    特集2 看護師がつくる心理的安全性

    特集1 特定認定看護師の活躍
     ・総論
       特定認定看護師への期待 木澤 晃代
     ・解説
       看護研修学校における認定看護師教育B課程の実際 渋谷 智恵
     ・報告1 クリティカルケア(日本看護協会看護研修学校・2020年度研修修了)
       クリティカルケア特定認定看護師の知識や技術で
       院内全体の看護の質向上に貢献したい
     ・報告2 感染管理(日本看護協会看護研修学校・2020年度研修修了)
       抗菌薬適正使用支援チームや感染制御チームで
       看護の視点を持つスペシャリストの役割を担いたい
     ・報告3 がん薬物療法看護(日本看護協会神戸研修センター・2020年度研修修了)
       がん薬物療法看護特定認定看護師として
       実践経験をスタッフの育成にも生かしたい
     ・報告4 糖尿病看護(日本看護協会看護研修学校・2020年度研修修了)
       糖尿病看護を中心として視野を広げ院内・院外での新たな役割を探したい

    特集2 看護師がつくる心理的安全性
     ・総論
       医療チームにおける心理的安全性
     ・解説
       心理的安全性のつくり方
     ・報告1 鳥取大学医学部附属病院
       運営方針に「心理的安全性」を掲げ看護部全体で活動を推進
     ・報告2 東京医科歯科大学病院
       心理的安全性をつくるために管理者が果たすべき役割
     ・報告3 青梅市立総合病院
       組織文化として心理的安全性を根づかせる

    ◆JNA/日本看護協会
    ・会長の手帳
    ・副会長活動ダイジェスト
    ・専務理事からのワークリポート
    ・常任理事のマンスリー通信

    ・TOPICS
    すべての看護職員を対象としたキャリアアップによる処遇改善の実現へ
    国家公務員医療職俸給表(三)の改正内容が公表

    ・JNA INFORMATION
    2023年度 日本看護協会教育計画 他

    ・神戸研修センターの窓から
    神戸研修センターにおける認定看護管理者教育課程サードレベル 2023年度の開催について

    ・都道府県看護協会事業だより
    次代の看護を担う人材の確保
    看護に関する出前授業・出前講座への取り組み

    ・国際情報のページ
    第6回日中韓看護学会参加報告


    ◆連載
    ・GRAPH
    身体拘束を避けられる「認知症マフ」を多くの人に知ってほしい

    ・「看護」75周年記念 生きるということ(2)
    人は現世に生きて半分、人の心中に生きて半分

    ・WHO NEWS 兵庫県立大学地域ケア開発研究所・WHO協力センター

    ・特別寄稿
    「東京都の訪問看護将来ビジョン」を策定 
    東京都訪問看護ステーション協会の取り組み

    ・押さえておきたいワンテーマ(29)
    医療的ケア児とその家族を地域で支える「医療的ケア児支援センター」

    ・看護職に選ばれる病院・施設(2)
    三重県ナースセンターからの提案! 
    施設のアピールポイントを探し、ナースセンターと共有しましょう!

    ・これでワンランクUP!
    相手も自分も責めないコミュニケーション術(69)
    相手も自分も責めないコミュニケーションと共育について思うこと
    連載“卒業”に向けてPart.1

    ・看護管理者が元気になる!
    看護と人事の協働で実現するWLB(82)
    本音をお伝えするシリーズ②
    残業ゼロに始まり、残業ゼロに終わる......いい流れがくる!

    ・医療安全TOPICS(147)
    医療事故調査制度の普及・啓発に向けた
    医療事故調査・支援センターの取り組み

    ・医療行政なるほど塾
    がん対策推進協議会が第4期基本計画を了承
    がんとともに自分らしく生きることをめざす 「社会保険旬報」

    ・厚生行政ウォッチング

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【特集1 特定認定看護師の活躍】

P.35 掲載の参考文献
1) 佐村優, 他:血液培養陽性例に対する薬剤師の早期介入体制の構築とその効果, 日本化学療法学会雑誌, 63(6), p.544-552, 2015.
2) AMRリファレンスセンター:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの背景, 2017. (https://amr.ncgm.go.jp/medics/2-4.html)
3) 日本集中治療医学会・日本救急医学会:日本版敗血症診療ガイドライン2020, 日本集中治療医学会雑誌, Vol. 28, Spplement FEBRUARY, 2021. (https://www.jsicm.org/pdf/jjsicm28Suppl.pdf)

【特集2 看護師がつくる心理的安全性】

P.69 掲載の参考文献
1) Schein E. H., et. al. :Personal and organization change via group methods, New York:Willy, 1965.
4) Charles Duhigg:What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team, The New York Times, FEB. 25, 2016.
5) TeamSTEPPS2.0. (https://www.ahrq.gov/teamstepps/instructor/index.html)
6) Woolley A, et. al. :What makes a team smarter? More women, Harv Bus Rev, 89(6), 2011.
7) Sigal Barside, et. al. :Employees Who Feel Love Perform Better, Harvard Business Review, 2014.
11) Charles Duhigg:What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team, The New York Times, FEB. 25, 2016.
P.74 掲載の参考文献
1) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle版, p.13, 2021.
2) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle版, p.15, 2021.
3) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle版, p.15, 2021.
4) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle版, p.13, 2021.
5) Eiton English Vocablog:#101『安心・安全』の英語は本当にsafe and secure?(https://www.eevocablog.com/safe-and-secure/)
6) Bowlby, J:A Secure Base:Clinical applications of attachment theory, Tavistock/Routledge, 1988.
8) ACEs and Toxic Stress:Frequently Asked Questions, Center on the Developing Child, Harvard University. (https://developingchild.harvard.edu/resources/aces-and-toxic-stress-frequently-asked-questions/)
9) 土居健郎:「甘え」の構造, 弘文堂, p.82, 1971.
10) 土居健郎:続「甘え」の構造, 弘文堂, p.68, 2001.
11) 土居健郎:続「甘え」の構造, 弘文堂, p.109-110, 2001.
12) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織 「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle版, p.145, 2021.
13) 武井麻子, 鈴木純一編:レトリートとしての精神病院, ゆみる出版, 1998.
14) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle 版, p.188, 2021.
15) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle 版, p.188, 2021.
16) ジュディス・L・ハーマン:心的外傷と回復【増補版】, 中井久夫訳, みすず書房, p.75, 1999.
17) ジュディス・L・ハーマン:心的外傷と回復【増補版】, 中井久夫訳, みすず書房, p.77, 1999.
18) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織 「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英治出版, Kindle 版, p.204, 2021.
19) 浦河べてるの家:べてるの家の「当事者研究」, 医学書院, 2005.
20) A. オブホルツァー編:組織のストレスとコンサルテーション 対人援助サービスと職場の無意識, 武井麻子監訳, p.27-28, 金剛出版, 2016.
21) 土居健郎:続「甘え」の構造, 弘文堂, p.198, 2001.
P.77 掲載の参考文献
1) エイミー・C・エドモンドソン:恐れのない組織 「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす, 野津智子訳, 英知出版, 2021.
2) 石井遼介:心理的安全性のつくりかた, 日本能率協会マネジメントセンター, 2020.
P.80 掲載の参考文献
1) 緒方泰子, 他:心理的安全性 個々の強みを生かし 変化への適応力が高いチームをつくる, 看護管理, 31(5), 2021.
2) 石井遼介:心理的安全性のつくりかた, 日本能率協会マネジメントセンター, 2020.
P.84 掲載の参考文献
1) 日本集中医療学会ホームページ:ABCDEFGH バンドルとは . (https://www.jsicm.org/provider/pics/pics06.html)
5) エイミー・C・エドモンドソン:チームが機能するとはどういうことか「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ, 野津智子訳, 英治出版, 2014.
6) 石井遼介:心理的安全性のつくりかた「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える, 日本能率協会マネジメントセンター, 2020.
P.91 掲載の参考文献
1) 厚生労働省:第112回社会保障審議会障害者部会, 資料7, p.2, 2021.
2) 厚生労働省:第112回社会保障審議会障害者部会, 資料7, p.1, 2021.
3) 厚生労働省:医療的ケア児支援センター等の状況について, 2022.
4) 総務省:令和2年国勢調査.

最近チェックした商品履歴

Loading...