麻酔科診療プラクティス  8 よくある術前合併症の評価と麻酔計画

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2002-01-01
分野: 臨床医学:外科  >  麻酔科学/ペイン
ISBN: 4830628146
シリーズ: 麻酔科診療プラクティス
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

9,900 円(税込)

商品紹介

ペインクリニックの診療の現場で対応に苦慮する疾患の多くは「ニューロパシックペイン」である.本書は,ニューロパシックペインの診断,治療計画の立てかた,薬物療法,侵襲的治療法,患者の社会復帰の支援などについて具体的に解説したあまり類例のない書.特に治療法については「エビデンスの質」を明示した.ニューロパシックペイン治療の標準化への道標となる書.

目次

  • 麻酔科診療プラクティス 8 よくある術前合併症の評価と麻酔計画

    ― 目次 ―

    総 説
    I.麻酔前評価とインフォームド・コンセント
    II.麻酔に必要な術前の臓器評価の要点とリスク
     呼吸器系合併症と術前評価の要点
      1.呼吸器疾患合併患者における術前評価と麻酔のリスク
     循環器系合併症の非心臓手術における術前評価の要点
      2.心疾患合併患者における術前評価と麻酔のリスク
      3.不整脈・伝達障害の合併患者における術前評価と麻酔のリスク
      4.高血圧症の合併患者における術前評価と麻酔のリスク
     肝臓・腎臓機能異常と術前評価の要点
      5.急性肝機能低下の術前評価と麻酔のリスク
      6.慢性肝機能低下の術前評価と麻酔のリスク
      7.急性腎機能低下の術前評価と麻酔のリスク
      8.慢性腎機能低下の術前評価と麻酔のリスク
     血液・止血凝固系異常と術前評価の要点
      9.術前貧血補正の必要性と麻酔のリスク
      10.出血傾向の術前評価と麻酔のリスク
     内分泌代謝系疾患と術前評価の要点
      11.糖尿病の術前評価と麻酔のリスク
      12.甲状腺および副甲状腺機能異常の術前評価と麻酔のリスク
      13.副腎機能異常の術前評価と麻酔のリスク

    解 説
    I.呼吸器疾患を合併する場合の麻酔はどうする?
     急性上気道炎
      1.急性上気道炎を有する小児および成人患者に対する全身麻酔・局所麻酔
      2.急性上気道炎となった骨髄移植ドナーの麻酔
     気管支喘息
      3.気管支喘息発作中の患者の麻酔
      4.気管支喘息発作の既往を有する患者の麻酔
     慢性肺疾患
      5.気管支拡張症により大量の喀痰を排出中の患者の麻酔
      6.慢性肺疾患により,高二酸化炭素症・低酸素症を有する患者の麻酔
      7.肺塞栓症の既往のある患者の麻酔
      8.多発性ブラ・ブレブを有する患者の麻酔
    II.循環器疾患を合併する場合の麻酔をどうする?
     虚血性心疾患
      1.狭心発作を有する患者の非心臓手術の麻酔
      2.冠スパズムの既往を有する患者の非心臓手術の麻酔
      3.冠動脈バイパス手術またはインターベンション施行後早期の非心臓手術の麻酔
       非心臓手術の麻酔
     不整脈・心機能低下
      4.洞不全症候群または房室伝達障害を有する患者の非心臓手術とペースメーカー適応
      5.左軸偏位を伴う完全右脚ブロックを有する患者の非心臓手術の麻酔
      6.多源性心室性期外収縮を有する患者の非心臓手術の麻酔
      7.特発性心筋症を有する患者の非心臓手術の麻酔
     大血管疾患
      8.胸部・腹部大動脈瘤手術における硬膜外麻酔
      9.心機能低下患者の腹部大動脈瘤手術の麻酔
    III.脳脊髄疾患を合併する場合の麻酔はどうする?
     脳病変
      1.未破裂脳動脈瘤を有する患者の非脳外科手術の麻酔
      2.脳疾患を持つ患者の心臓・大血管手術
      3.脳動静脈奇形を有する患者の非脳外科手術の麻酔
      4.もやもや病を有する患者の非脳外科手術の麻酔
     脊髄病変
      5.脊髄損傷患者の脊髄くも膜下・硬膜外麻酔の適応
      6.脊椎手術後の脊髄くも膜下・硬膜外麻酔の適応
      7.脊髄の脱髄性・炎症性疾患を有する脊髄くも膜下・硬膜外麻酔
    IV.肝臓・腎臓疾患を合併する場合の麻酔はどうする?
     肝機能異常
      1.慢性肝機能低下・肝硬変患者の麻酔
     腎機能異常
      2.慢性腎機能低下・非透析患者の開腹手術の麻酔
      3.慢性腎不全により人工透析中の緊急開腹手術の麻酔
      4.腎臓移植術を受けた患者の麻酔
    V.血液・止血凝固系に問題がある場合の麻酔はどうする?
      1.急性および慢性白血病患者の麻酔
      2.出血傾向を有する患者での脊髄くも膜下・硬膜外麻酔
    VI.内分泌代謝疾患を合併する場合の麻酔はどうする?
     糖尿病
      1.コントロール不良の糖尿病合併患者の麻酔
      2.糖尿病性ニューロパシーを有する患者の脊髄くも膜下・硬膜外麻酔の適応
     甲状腺・副甲状腺・副腎
      3.コントロール不良の甲状腺機能亢進または機能低下患者の麻酔
      4.高度な副甲状腺機能異常を認める患者の麻酔
      5.血圧変動が著しい褐色細胞腫患者の麻酔
    VII.産科・婦人科で問題がある場合の麻酔をどうする?
      1.妊娠早期または妊娠の可能性がある患者での非婦人科手術の麻酔
      2.妊娠初期患者の非産科手術の麻酔
      3.妊娠後期患者の非産科手術の麻酔
      4.コントロール不良の妊娠中毒症患者の麻酔
      5.妊娠子癇によりマグネシウム使用中の帝王切開の麻酔
    VIII.新生児・小児で合併症がある場合の麻酔をどうする?
      1.新生児網膜症患者の麻酔
      2.無呼吸発作を繰り返す新生児の麻酔
      3.先天性横隔膜ヘルニアを有する新生児の麻酔
      4.臍帯ヘルニア・腹壁破裂を有する新生児の麻酔
      5.多発顔面奇形を有する新生児の麻酔
      6.気管食道瘻を有する新生児の麻酔
      7.ウイルス性発疹が認められる患児の麻酔
    IX.フルストマックが予想される場合の麻酔をどうする?
      1.虚血性心疾患を合併する緊急開腹手術の麻酔
      2.重症筋無力症を合併する緊急開腹手術の麻酔
      3.小児における扁桃腺摘出術後出血の麻酔
      4.頸髄損傷患者の緊急開腹手術の麻酔
    X.麻酔前に種々の問題がある場合の麻酔をどうする?
      1.悪性高熱症の既往または家族歴を有する患者の麻酔
      2.アレルギーの既往がある患者の麻酔
      3.病的肥満患者の麻酔
      4.薬物中毒患者の麻酔
      5.高度の痴呆を有する高齢者の麻酔

    ■ワンポイント・アドバイス
     食道静脈瘤を有する患者の胃管挿入はどうする?
     肺動脈カテーテルの適応は?
     冠動脈疾患患者での抗凝固薬中断はどうする?
     心房細胞を有する患者での抗凝固療法の術前中止はどうする?
     ペースメーカー装着患者の電気痙攣療法の麻酔管理はどうする?
     ペースメーカー装着患者での電気メス使用上の注意点は?
     硬膜穿刺した後の硬膜外麻酔施行時の留意点は?
     術前ニトログリセリンテープの貼付は有効か?
     脊髄くも膜下麻酔域が不十分なとき再度施行時の留意点は?
     腎機能低下患者で術中の強制利尿は腎機能保護に有用か?
     出血時間の測定は出血傾向の目安となるか?
     術後譫妄の既往のある高齢患者の麻酔管理はどうする?
     術前に投与されているステロイドの評価はどうする?
     麻酔は予防接種後どのくらいの期間を避けるべきか?
    ■トピックス
     胎児手術の麻酔管理の要点
     局所麻酔薬の毒性と神経障害
     麻酔関連薬物の胎盤通過性と胎児毒性

最近チェックした商品履歴

Loading...