• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  糖尿病ケア+(プラス) 2023年夏季増刊号 激アツ! 糖尿病教室ハイパースライド

糖尿病ケア+(プラス) 2023年夏季増刊号 激アツ! 糖尿病教室ハイパースライド

出版社: メディカ出版
発行日: 2023-06-01
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 24366935
雑誌名:
特集: 激アツ! 糖尿病教室ハイパースライド
電子書籍版: 2023-06-01 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,620 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,620 円(税込)

目次

  • 特集 激アツ! 糖尿病教室ハイパースライド
       オンラインでも使えるスライド165点&台本

    【第1章】
    リアル・オンラインどちらもできる★
    激アツ!糖尿病教室の始めかた

    ●1 リアルで糖尿病教室を企画・運営しよう!
    ●2 オンラインで情報発信!糖尿病教室の企画・運営
    ●3 リアル開催編:患者の心をつかむスライドづくり&講義のコツ
    ●4 オンライン開催編:患者の心をつかむスライドづくり&講義のコツ
    ●5 リアルでも、オンラインでも! 患者がひきこまれるアイスブレイクのコツ

    【第2章】
    患者の心をつかむ★
    糖尿病教室で使えるハイパースライド&台本

    ●1 アイスブレイクで場があたたまるハイパースライド
    ●2 糖尿病とその病態がわかるハイパースライド
    ●3 糖尿病の検査がわかるハイパースライド
    ●4 糖尿病性神経障害がわかるハイパースライド
    ●5 糖尿病網膜症がわかるハイパースライド
    ●6 糖尿病性腎症がわかるハイパースライド
    ●7 そのほかの合併症(1)(大血管症・がん・認知症)がわかるハイパースライド
    ●8 そのほかの合併症(2)(骨粗鬆症・歯周病)がわかるハイパースライド
    ●9 サルコペニア・フレイル・ロコモティブシンドロームがわかるハイパースライド
    ●10 肥満症・メタボリックシンドローム・高血圧がわかるハイパースライド
    ●11 足病変とフットケアがわかるハイパースライド
    ●12 感染症(COVID-19など)がわかるハイパースライド
    ●13 急性合併症(糖尿病性ケトアシドーシス・高浸透圧高血糖状態)がわかるハイパースライド
    ●14 これから食事療法を始める人のためのハイパースライド
    ●15 食事療法を無理なく続けてもらうためのハイパースライド
    ●16 これから薬物療法を始める人のためのハイパースライド
    ●17 薬物療法を無理なく続けてもらうためのハイパースライド
    ●18 血糖自己測定(SMBG)とインスリンポンプがわかるハイパースライド
    ●19 これから運動療法を始める人のためのハイパースライド
    ●20 運動療法を無理なく続けてもらうためのハイパースライド
    ●21 低血糖とシックデイがわかるハイパースライド
    ●22 1型糖尿病がわかるハイパースライド
    ●23 妊娠糖尿病がわかるハイパースライド
    ●24 これってウソ? ホント? 糖尿病のうわさ解決ハイパースライド
    ●25 いつでも使える! 生活のなかでの注意点ハイパースライド(四季ごと、災害、旅行の注意点)

    【第3章】
    患者を飽きさせない★
    糖尿病教室で使えるハイパースライド&台本

    ●1 糖尿病の歴史
    ●2 現在までの糖尿病治療のあゆみ
    ●3 糖尿病診療が目指す未来
    ●4 みなさんはぐっすり眠れていますか?
    ●5 糖尿病と睡眠における負の連鎖
    ●6 糖尿病患者さんの睡眠治療~8つの柱~
    ●7 糖尿病の自律神経障害による便秘や下痢
    ●8 健康な人と便秘や下痢、糖尿病の人は腸内細菌が異なる
    ●9 食物繊維の摂取は糖尿病治療にもつながる
    ●10 糖尿病とがんは誰しもがなりえる病気です
    ●11 糖尿病とがんには関連があります
    ●12 糖尿病とがんのリスクになるような生活習慣は改善しましょう
    ●13 息抜きクイズ(1)
    ●14 息抜きクイズ(2)
    ●15 息抜きクイズ(3)

    【第4章】
    思わずやってみたくなる★
    激アツ!糖尿病教室・療養支援のアイデア&テクニック

    ●1 退院後の安心した暮らしにつながる日本版糖尿病知識テストの作成
    ●2 多職種による糖尿病チームで取り組む対面糖尿病教室
    ●3 あさまハイブリッド/バーチャル糖尿病教室の開催
    ●4 ゲーミフィケーション理論を取りいれたライフログアプリのつくりかた
    ●5 情報通信機器を用いた遠隔栄養相談の取り組み
    ●6 PHRを用いた生活習慣改善の試み
    ●7 沿岸・山間地域におけるオンライン診療の取り組み
    ●8 参加者主体のオンライン糖尿病教室

    【第5章】
    時短になる★
    糖尿病教室で役立つフォーマット集

    ●1 糖尿病教室の案内チラシフォーマット
    ●2 糖尿病教室のスケジュールフォーマット
    ●3 参加者の思いを反映する糖尿病教室アンケート
    ●4 参加者への回答用紙

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 リアル・オンラインどちらもできる★激アツ ! 糖尿病教室の始めかた

P.19 掲載の参考文献
P.25 掲載の参考文献
1) 総務省情報通信政策研究所. 令和元年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書. (https://www.soumu.go.jp/main_content/000708016.pdf)
2) くろまめチャンネル/綾部市立病院糖尿病チーム. 綾部市立病院 糖尿病イベント. (https://www.youtube.com/watch?v=Yr98rB-T5Ks)
3) くろまめチャンネル/綾部市立病院糖尿病チーム. 世界糖尿病デー イベント!!(https://www.youtube.com/watch?v=dK5meVZYJXs)
P.31 掲載の参考文献
1) 坂根直樹. はじめての糖尿病教室の企画:起承転結があるシナリオ. 糖尿病ケア. 8(2), 2011, 116-20.
2) 坂根直樹. 楽しく患者をやる気にさせる糖尿病教育:体験型糖尿病教室のススメ. 東京, 日本医学出版, 2003, 114p.
3) 岡田浩. 3☆ファーマシストを目指せ! 東京, じほう, 2013, 160p.
P.41 掲載の参考文献
1) 坂根直樹. 楽しく教える糖尿病教育の裏技50. 東京, 診断と治療社, 2005, 106p.
2) 坂根直樹. 楽しく患者をやる気にさせる糖尿病教育:体験型糖尿病教室のススメ. 東京, 日本医学出版, 2003, 114p.
3) 坂根直樹. Dr. 坂根のやる気がわいてくる糖尿病ケア. 東京, 医歯薬出版, 2009, 158p.

第2章 患者の心をつかむ★糖尿病教室で使えるハイパースライド & 台本

P.51 掲載の参考文献
P.67 掲載の参考文献
1) 川村智行. 血糖モニターとインスリンポンプの基礎知識. 糖尿病ケアプラス. 19(5), 2022, 618-28.
P.75 掲載の参考文献
1) 糖尿病性神経障害を考える会. 糖尿病性多発神経障害の診断基準と病期分類. 末梢神経. 23(1), 2012, 109-11.
2) 日本糖尿病学会編・著. 糖尿病診療ガイドライン2019. 東京, 南江堂, 2019, 446p.
3) 日本ペインクリニック学会神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂版作成ワーキンググループ編. 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン. 改訂第2版. 東京, 真興交易医書出版部, 2016, 260p.
P.91 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会編. "2型糖尿病性腎症の臨床経過". CKD診療ガイド2012. 東京, 東京医学社, 2012, 32.
P.100 掲載の参考文献
2) 日本糖尿病学会編・著. "併存疾患". 糖尿病治療ガイド2022-2023. 東京, 文光堂, 2022, 93-5.
P.109 掲載の参考文献
P.117 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 2019年 国民生活基礎調査の概況. (https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html).
3) 日本糖尿病学会・日本老年医学会編・著. "食事療法の実際". 高齢者糖尿病治療ガイド2021. 東京, 文光堂, 2021, 46-7.
P.125 掲載の参考文献
P.141 掲載の参考文献
5) Sestan, M. et al. Virus-Induced Interferon-γ Causes Insulin Resistance in Skeletal Muscle and Derails Glycemic Control in Obesity. Immunity. 49(1), 2018, 164-77. e6.
P.157 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編・著. "食事療法". 糖尿病治療ガイド2022-2023. 東京, 文光堂, 2022, 49-52.
2) 日本糖尿病療養指導士認定機構編. "糖尿病の基本治療と療養指導:食事療法". 糖尿病療養指導ガイドブック 2022. 東京, メディカルレビュー社, 2022, 54-64.
3) 日本糖尿病学会編・著. "食事療法". 糖尿病診療ガイドライン2019. 東京, 南江堂, 2019, 31-55.
P.165 掲載の参考文献
1) 深田順子ほか. 2型糖尿病患者における治療の遵守行動と保健行動に関連した自己制御力との関連. 愛知県立大学看護学部紀要. 24, 2018, 57-67.
2) 日本糖尿病学会編・著. "治療目標とコントロール指標". 糖尿病治療ガイド2022-2023. 東京, 文光堂, 2022, 31.
3) 馬場谷成ほか. "「血糖スパイク」って何?". 最高で最強の糖尿病患者説明シート57:ダウンロードで今すぐ使える! 初診・再診・重症化予防の3ステップ. 糖尿病ケア2021年春季増刊. 細井雅之編. 大阪, メディカ出版, 2021, 42-5.
P.182 掲載の参考文献
1) 野見山崇. インスリン製剤を打ち始めたらほかの糖尿病治療薬は止めたほうがよい説. 糖尿病ケアプラス. 20(2), 2023, 282-4.
2) 野見山崇ほか. "糖尿病合併症・併存症と運動療法". 糖尿病最新の治療2022-2024. 荒木栄一ほか編. 東京, 南江堂, 2021, 110-3.
3) 野見山崇ほか. "糖毒性". 糖尿病研修ノート. 改訂第2版. 門脇孝ほか編. 永井良三監修. 東京, 診断と治療社, 2014, 89-92, (研修ノートシリーズ).
4) 野見山崇. "薬の副作用がこわいあなたへ". 最高で最強の糖尿病患者説明シート57:ダウンロードで今すぐ使える! 初診・再診・重症化予防の3ステップ. 糖尿病ケア2021年春季増刊. 細井雅之編. 大阪, メディカ出版, 2021, 210-3.
5) 野見山崇. SGLT2阻害薬を飲んでおけばやせる説. 糖尿病ケアプラス. 19(2), 2022, 300-1.
P.191 掲載の参考文献
1) Battelino, T. et al. Clinical Targets for Continuous Glucose Monitoring Data Interpretation:Recommendations From the International Consensus on Time in Range. Diabetes Care. 42(8), 2019, 1593-603.
P.199 掲載の参考文献
1) 内閣府. "先端技術等で拓く高齢社会の健康". 平成30年版高齢社会白書(全体版). (https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/zenbun/s1_3_2_1.html).
2) 深代千之ほか. "サステナブルな健康のために". スポーツでのばす健康寿命:科学で解き明かす運動と栄養の効果. 深代千之ほか編. 東京, 東京大学出版会, 2019, 1-8.
P.207 掲載の参考文献
1) 細井雅之ほか. "合併症があるあなたもできるおすすめ運動療法". 最高で最強の糖尿病患者説明シート57:ダウンロードで今すぐ使える! 初診・再診・重症化予防の3ステップ. 糖尿病ケア2021年春季増刊. 細井雅之編. 大阪, メディカ出版, 2021, 196-200.
P.215 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病療養指導士認定機構編. "シックデイ". 糖尿病療養指導ガイドブック 2021. 東京, メディカルレビュー社, 2021, 218-20.
2) 日本糖尿病学会. メトホルミンの適正使用に関するRecommendation. (http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/recommendation_metformin.pdf).
3) 日本糖尿病学会. 糖尿病治療におけるSGLT2阻害薬の適正使用に関するRecommendation. (http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/recommendation_SGLT2.pdf).
4) 日本糖尿病学会編・著. "特殊な病態における糖尿病治療:シックデイ". 糖尿病専門医研修ガイドブック. 改訂第8版. 東京, 診断と治療社, 2020, 422-6.
P.231 掲載の参考文献
3) 和栗雅子. 新診断基準による妊娠糖尿病合併女性の糖代謝予後に関する研究. 女性における生活習慣病戦略の確立:妊娠中のイベントにより生活習慣病ハイリスク群をいかに効果的に選定し予防するか 平成23年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業). 2012, 40-6.
P.240 掲載の参考文献
1) 田中永昭. "「糖尿病に効くサプリメント」はホントに効果があるの?". 糖尿病の?(ハテナ)がわかる! イラストBOOK:「あなた糖尿病ですよ」と告げられたら. 細井雅之編. 大阪, メディカ出版, 2022, 80-1.
2) Kuwata, H. et al. Meal sequence and glucose excursion, gastric emptying and incretin secretion in type 2 diabetes:a randomised, controlled crossover, exploratory trial. Diabetologia. 59(3), 2016, 453-61.
P.249 掲載の参考文献
1) 島岡章ほか. 基礎代謝の季節変動について. 日本生気象学会雑誌. 24(1), 1987, 3-8.
2) 日本くすりと糖尿病学会(適正推進委員会). 糖尿病治療用注射製剤の自己注射や血糖自己測定用アルコール消毒綿不足時の対処について(例示). (https://jpds.or.jp/net/wp-content/uploads/2022/01/alcohol_cotton_shortage_20200618.pdf).

第3章 患者を飽きさせない★糖尿病教室で使えるハイパースライド & 台本

P.255 掲載の参考文献
1) マイケル ブリス. インスリンの発見. 堀田饒訳. 東京, 朝日新聞出版, 1993, 504p.
2) 粟田卓也. インスリン製剤の変遷をたどる. 東京, メディカル・ジャーナル社, 2013, 34p.
P.259 掲載の参考文献
P.266 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 令和元年国民健康・栄養調査報告. (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/r1-houkoku_00002.html).
2) 国立がん研究センター. 最新がん統計のまとめ. がん情報サービス. (https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html#anchor2).
3) 日本糖尿病学会ほか. 糖尿病と癌に関する合同委員会報告. (http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?content_id=43).

第4章 思わずやってみたくなる★激アツ ! 糖尿病教室・療養支援のアイデア & テクニック

P.275 掲載の参考文献
P.288 掲載の参考文献
1) 総務省. 令和4年 情報通信に関する現状報告の概要. 第2部情報通信分野の現状と課題. (https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r04/html/nd238110.html).
2) 神馬豪ほか. 顧客を生み出すビジネス新戦略 ゲーミフィケーション. 東京, 大和出版, 2012, 167p.
3) ジェイン・マクゴニガル. 幸せな未来は「ゲーム」が創る. 妹尾堅一郎監修. 東京, 早川書房, 2011, 542p.
4) 荏原太研究ブログ. researchmap. (https://researchmap.jp/sukoyaka/研究ブログ)
P.294 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 令和2年度診療報酬改定の概要. (https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000691038.pdf).
2) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定の概要(栄養関係). (https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001003511.pdf)
P.298 掲載の参考文献
1) 朝長修ほか. Personal Health Record(PHR)による糖尿病患者の生活習慣の改善. 糖尿病. 64(6), 2021, 341-9.
2) 朝長修ほか. Personal Health Record(PHR)を用いた糖尿病管理:多施設共同コホート研究(e-PROMIS). 糖尿病. 65(Suppl), 2022.
3) 朝長修ほか. PERSONAL HEALTH RECORD(PHR)を用いた自己血糖測定管理. 糖尿病. 64(Suppl), 2021, s336.
P.302 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. オンライン診療の適切な実施に関する指針. 平成30年3月(令和4年4月一部改訂). (https://www.mhlw.go.jp/content/000889114.pdf).

第5章 時短になる★糖尿病教室で役立つフォーマット集

P.310 掲載の参考文献
1) 伝わるデザイン:研究発表のユニバーサルデザイン. おすすめフォント. (https://tsutawarudesign.com/yomiyasuku3.html)
P.314 掲載の参考文献
1) 土屋雅子. "質問紙を用いた調査について理解しよう". 看護・医療系スタッフのための質問紙作成ワークブック. 東京, 診断と治療社, 2014, 10-36.
2) 朝野煕彦. "アンケート票の作成". アンケート調査入門:失敗しない顧客情報の読み方・まとめ方. 東京, 東京図書, 2011, 78-101.

最近チェックした商品履歴

Loading...