精神看護 26/4 2023年7月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2023-07-15 |
分野: |
臨床医学:内科
>
雑誌
|
ISSN: |
13432761 |
雑誌名: |
|
特集: |
ストレングスがあふれるアクティビティ |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 特集 ストレングスがあふれるアクティビティ
プログラムの作り方&そのまま使える盛り上がりネタ集
プログラムの作り方&そのまま使える盛り上がりネタ集
ショートコント/ディスタンス写真集を作ろう!/敏腕マネージャーになろう!/
アートにダイブ!!/ピクトグラム体験/フラッシュモブ/デイケアRadio
私がメンバーさんから学んだこと
■特別記事
アルコール依存症と訪問看護──「本人の意思」と「命のリスク」をどう考えるか
本人の決意表明を尊重したが、急変のリスクを予測しきれなかったケース
アルコール依存症と訪問看護──「本人の意思」と「命のリスク」をどう考えるか
説得する/受け入れる関係から脱却し、共同意思決定がなされたケース
自転車に乗れなくなった新聞記者、私信を書きまくる──[後編]君は自分の力で生きていける。
■実践報告
就労継続支援B型事業所で「きもちカード」を導入してみた
●コンサータ・トリップ…1(新連載)
ADHD治療薬を飲んだら世界が薔薇色になった!?
●スキゾ小町の貸し出し休耕田…1(新連載)
熱帯魚の水槽の中の一番平凡な魚の名前を覚えるのに5年かかった話
●患者に導かれる学生、引き込まれる教員。…1(新連載)
患者の内的世界にハマる
●小瀬古伸幸のしくじり体験…2
「私のことだけを考えて!」不満を爆発させる発達障害の人
●たくさんの人の声、Twitterで集めました!…15
新入職員や中途採用職員への教育はどうしていますか?
●内科医がそばにいない環境で精神疾患を持つ人の命と暮らしを守る…4
水中毒の経過観察と搬送の判断
●精神科訪問看護を軌道に乗せた私のノウハウ・経験をお伝えします…7
開設から5か月。怒涛の新規依頼増とスタッフの疲弊
●経験者に聞いてみよう! 病院建て替え物語…3
建て替わりました!引っ越しました!
●当事者研究のスキルバンク…36
本日の研究者:かずひろさん
本日のスキル:折れ線グラフを使って人生を観察法
■映画評『アダマン号に乗って』(第73回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
フランスの素敵なデイケア! 「とらわれ」が少しとれた私として