生体の科学 74/5 2023年9・10月号

出版社: 医学書院
発行日: 2023-10-15
分野: 基礎・関連科学  >  雑誌
ISSN: 03709531
雑誌名:
特集: 代謝
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,950 円(税込)

目次

  • 特集 代謝

    ■I.代謝と臓器・疾患
    臓器間ネットワークによる代謝制御機構
    心不全におけるケトン体を介した心保護作用
    不全心筋の心筋エネルギー代謝と治療薬の開発
    オートファジー,マイトファジーと循環器疾患
    疾患iPS細胞を用いたミトコンドリア病の病態・創薬研究
    生後環境による代謝の変化と心筋再生
    胃から分泌されるエストロゲンによる血中脂肪調節
    脂肪肝の新基準MAFLD
    NAFLDにおけるアミノ酸代謝と免疫病態
    核酸代謝と生活習慣病
    先天代謝異常症の病態理解の進歩と治療法の開発
    ミトコンドリア病の病態解明と治療法の開発
    ミトコンドリア心筋症を中心にした代謝と病態の関連
    TFAMマウスからみるミトコンドリア機能維持と疾患病態
    ミトコンドリア機能異常と老化機構
    代謝産物センサー分子の生体での機能と医療応用可能性

    ■II.代謝と神経
    新規脳内小タンパク質による代謝調節機構
    PI(4,5)P2代謝と神経変性の分子基盤
    運動時エネルギー代謝の中枢性調節
    糖・エネルギー代謝を制御する脳-末梢臓器連関
    体温と代謝の中枢調節メカニズム:肥満発症機序の理解に向けて
    視床下部によるエネルギー代謝・炎症制御と代謝疾患発症機構
    消化管ホルモンによる高次精神活動と代謝制御
    運動による糖尿病予防・改善の分子機構
    糖代謝と神経変性:ショウジョウバエ研究から
    統合失調症患者由来神経系細胞における脂質代謝関連遺伝子ネットワークの再構築
    休眠状態を誘発する神経細胞種と代謝制御

    ■III.代謝とがん
    がん微小環境におけるニュートリオミクス
    分岐鎖アミノ酸代謝を介した正常組織幹細胞とがん幹細胞維持機構
    アミノ酸トランスポーターとがん細胞増殖
    エピゲノム・代謝異常による白血病発症機構と治療
    がん細胞の代謝振動と代謝共生
    代謝変化と細胞競合
    糖尿病とがん:そのメカニズム
    NASHおよびNASH関連肝がんにおける脂質代謝変化
    肥満と卵巣がん
    腸内細菌叢成分の肝移行による肥満関連肝がんの進展機構
    がんとNAD代謝
    DNA障害型抗がん剤への感受性を高めるSLFN11遺伝子
    糖鎖プロファイリング技術に基づく新規腫瘍マーカーの同定
    がんの治療標的分子探索手法としての多角的糖鎖解析

    ■IV.代謝と免疫
    腸内細菌がつくる乳酸・ピルビン酸により免疫が活性化されるしくみ
    スペルミジンとがん免疫
    代謝介入による抗腫瘍免疫の変化
    新規代謝制御分子によるがん免疫制御

    ■V.代謝と老化
    NAD+代謝による老化制御機構
    代謝とエピゲノムによる細胞老化の制御機構
    α-Klothoとカルシウム代謝

    ■VI.代謝とオミクス解析
    尿酸代謝・痛風のゲノム解析
    脂質代謝・脳卒中のゲノム解析
    腎臓機能のゲノム解析
    薬剤性肝障害の遺伝要因のメカニズム解明:ポリジェニックリスクスコアの実験的活用
    アルコール代謝とゲノム疫学
    糖尿病のオミクス解析
    糖尿病合併症のゲノム解析
    高血圧のゲノム解析
    心不全のオミクス解析
    病原体ゲノム情報を考慮した感染症のゲノム解析
    がんとメンデルのランダム化解析
    がん悪液質のメタボロームおよびプロテオーム
    NMRを活用したメタボローム解析とバイオバンク

最近チェックした商品履歴

Loading...