看護教育 65/1 2024年1・2月号

出版社: 医学書院
発行日: 2024-02-25
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 00471895
雑誌名:
特集: 教育の前提を問い、変わっていくために 教育機関の組織改革
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,860 円(税込)

目次

  • 特集 教育の前提を問い、変わっていくために
       教育機関の組織改革

    教育現場の変革のために
    【インタビュー】 教員が変わらなければ、 教育も学生も変わらない
    カリキュラム改革と教学マネジメントと質保証──コンピテンシー基盤型教育の実現をめざして
    手の届く範囲から始めるチームづくり
    「領域をこえる」とは──新カリキュラムにおける領域横断型実習の設計における多領域での協働

    ■巻頭インタビュー
    学生も先生もわくわく学べる学校としていくために
    妹尾昌俊さん

    ■レポート
    コアラカフェⓇファシリテーター養成講座
     ──がんの親をもつ子どもを支え、その子らしさを受け入れる安全基地を築く

    ■実践報告
    専門職連携教育の一環としての連携総合ゼミの工夫
     ──「幼い子どもをもつ終末期がん患者」の症例を用いて
    本当にここちよい看護が実践できる看護師を育てる
     ──新設科目「安楽と癒しのケア」の取り組みと成果
    地域に根ざした老年看護学をめざして

    ●新連載 新しい「医療者像」を探る・1
    英雄としての医療者──医療者は英雄視されることを望んでいるのか?

    ●看護教育にウェルビーイングを! 学生も教員も幸せでいるために・3
    思いやりは当たり前のことではなく最強のスキル──コンパッション

    ●プロフェッショナルを育てる! 看護実践力の獲得を支えるスポーツコーチング・7[最終回]
    臨床判断能力を育むスポーツコーチング

    ●臨床現場で本当に必要な薬のおはなし 教員も学生も知っておきたい「看護薬理」・7
    薬理作用と副作用──鎮痛薬を主に考える

    ●看護教育学のススメ・5
    実践・理論・研究・教育をつなげて考える
    大阪公立大学大学院

    ●臨床倫理を映画で学ぼう! plus・13
    あなたの命はいくらですか──『ワース 命の値段』

最近チェックした商品履歴

Loading...