• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 小児看護
  •  >  受け入れに自信がつく! 医療的ケア児保育・教育ハンドブック

受け入れに自信がつく! 医療的ケア児保育・教育ハンドブック

出版社: 診断と治療社
著者:
発行日: 2024-02-15
分野: 看護学  >  小児看護
ISBN: 9784787826404
電子書籍版: 2024-02-15 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,860 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,860 円(税込)

商品紹介

医療の進歩により日常的に医療的ケアが必要な子どもが増え,2021年には医療的ケア児支援法が制定されました.今後は,多くの保育施設や学校で医療的ケア児受け入れの検討をしていく必要があります.しかし,受け入れにあたっては「どんな配慮が必要なの?」「必要なケアって?」等の疑問や不安をもつ方も多いと思います.そんな疑問や不安を本書が解消!受け入れに必要な環境整備や対応については具体的な事例を,主な医療的ケアには実施動画を紹介しながら,わかりやすく解説しました.医療的ケア児受け入れの際に必読の1冊!

目次

  • Sちゃんの保育園でのある1日

    Chapter 1 医療的ケア児とは 
    1 医療的ケア児ってどんな子どもたち?
    2 医療的ケア児の成長と発達の特徴を知ろう
    3 どんな医療的ケア児がいるの?
    4 医療的ケア児支援法を知ろう
    5 医療的ケア児の現状を知ろう
    6 誰がどこまでケアを行えるの?~さまざまな職種の役割~
    7 医療的ケア児を受け入れる保育・教育施設職員の育成

    Chapter 2 環境を整備しよう 
    1 自治体の支援体制を知ろう
    2 就学前(保育所・幼稚園・こども園)
    A 受け入れ準備をしよう
    B 具体的な整備方法を確認しよう
    3 就学後(小中学校・特別支援学校)
    A 受け入れ準備をしよう
    B 具体的な整備方法を確認しよう
    4 放課後(学童保育・放課後等デイサービス)
    A 受け入れ準備をしよう
    B 具体的な整備方法を確認しよう

    Chapter 3 医療的ケアの実際を知ろう 
    1 健康観察のポイント
    2 口腔内・鼻腔内の吸引
    3 気管カニューレ内の吸引
    4 エアウェイ
    5 ネブライザー
    6 胃ろう・腸ろうによる経管栄養
    7 経鼻経管栄養
    8 導 尿
    9 人工肛門
    10 インスリン持続注入と血糖値測定
    11 与 薬
    12 酸素投与
    13 人工呼吸器
    14 中心静脈栄養
    15 腹膜透析
    16 体調変化時の対応
    17 経口摂取の介助
    18 ポジショニング

    Chapter 4 医療的ケア児の保育・教育の現場 
    1 就学前
    A 医療的ケアの支援と配慮
    B 友だちへの影響・将来を見据えた支援
    2 学校教育
    A 医療的ケアの支援と配慮
    B 友だちへの影響・将来を見据えた支援
    3 医療的ケアと緩和医療

    Chapter 5 家族支援を考える 
    1 保護者へのサポート
    2 きょうだいへのサポート
    3 社会的サポート

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

Chapter 1 医療的ケア児とは

P.5 掲載の参考文献
1) 世田谷区社会福祉法人むそう:医療的ケアを要する障害児・者等に関する実態調査報告書 (2015年7月). (https://musou.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/setagaya_houkoku.pdf 参照2023/7/19)
P.10 掲載の参考文献
小さく産まれた赤ちゃんへの保健指導のあり方に関する調査研究会:低出生体重児保健指導マニュアル-小さく生まれた赤ちゃんの地域支援. 2019 (https://www.mizuho-rt.co.jp/case/research/pdf/h30kosodate2018_0302v3.pdf 参照2023/7/19)
P.18 掲載の参考文献
フローレンス:2021/06/11 歴史的瞬間…!「医療的ケア児支援法」が全会一致で可決!医療的ケア児の支援が自治体の責務へ. (https://florence.or.jp/news/2021/06/post46538/ 参照2023/6/14)
厚生労働省:令和元年度医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議「医療的ケアが必要な障害児への支援の充実に向けて (令和元年10月11日)」. (https://www.mhlw.go.jp/content/12204500/000559839.pdf 参照 2023/11/30)
厚生労働省:医療的ケア児支援法の概要. (https://www.mhlw.go.jp/content/000801674.pdf 参照2023/6/14)
厚生労働省:医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律 (令和3年法律第81号). (https://www.mhlw.go.jp/content/000801675.pdf 参照2023/6/14)
厚生労働省:令和4年度医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議 資料. (https://www.mhlw.go.jp/content/12204500/000559839.pdf 参照2023/6/14)
P.23 掲載の参考文献
奈倉道明, 他:厚生労働科学研究平成28年度「医療的ケア児に対する実態調査と医療・福祉・保健・教育等の連携に関する研究」分担研究「医療的ケア児数と資源調査(4)-医療的ケア児数の算出方法とその経年的変化-」, 2017
奈倉道明, 他:厚生労働科学研究平成28年度「医療的ケア児に対する実態調査と医療・福祉・保健・教育等の連携に関する研究」分担研究「医療的ケア児数と資源調査(4)-埼玉県小児在宅医療患者ニーズ調査の解析-」, 2017
渡辺一史 (原作), 前田哲 (監督):松竹映画「こんな夜更けにバナナかよ」(2018年12月28日公開) (https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/banana/ 参照2023/6/14)

Chapter 3 医療的ケアの実際を知ろう

P.75 掲載の参考文献
長野県立こども病院:在宅医療ケアマニュアル. 2022 (https://nagano-child.jp/overview/public_relations 参照2023/7/14)
P.78 掲載の参考文献
日本訪問看護財団:学校における医療的ケア実施対応マニュアル (看護師用). pp61-71, 2020 (https://www.jvnf.or.jp/home/wp-content/uploads/2020/07/caremanual1-1.pdf 参照2023/7/14)
厚生労働省:喀痰吸引等研修テキスト (第三号研修). (https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kaigosyokuin/text.html 参照2023/7/14)
厚生労働省:喀痰吸引等研修テキスト (第三号研修) (3) 喀痰の吸引. (https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kaigosyokuin/dl/manual_04.pdf 参照2023/7/14)
P.81 掲載の参考文献
国立成育医療センター:子どもの気管切開なび 気管切開の手術の前に知っておきたいこと. (https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/geka/navi/cat1a.html 参照2023/7/14)
P.83 掲載の参考文献
クイック:看護roo! エアウェイの種類と使用方法は? (https://www.kango-roo.com/learning/4115/ 参照2023/7/14)
P.89 掲載の参考文献
NPO法人PDN:胃ろう(PEG)とは? (http://www.peg.or.jp/eiyou/peg/about.html 参照2023/7/14)
P.92 掲載の参考文献
日本小児在宅医療支援研究会:経管栄養法について. (https://www.happy-at-home.org/6_1.html 参照2023/7/14)
エス・エム・エス:ナース専科【連載】小児科で必要な看護技術を学ぼう! 第6回 小児の経管栄養. (https://knowledge.nurse-senka.jp/500319 参照2023/7/14)
P.95 掲載の参考文献
長野県立こども病院:在宅医療ケアマニュアル 導尿. (https://nagano-child.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/3_3_homecare.2023.pdf 参照2023/7/14)
P.101 掲載の参考文献
てんかん情報センター:Q&A 抗てんかん薬を服用後, 嘔吐してしまいましたがどうしたらいいでしょうか? (https://shizuokamind.hosp.go.jp/epilepsy-info/question/faq14-3/ 参照2023/7/14)
P.106 掲載の参考文献
American Heart Association (アメリカ心臓協会):PALSインストラクターマニュアルAHAガイドライン2020準拠. シナジー, 2021
P.108 掲載の参考文献
長野県立こども病院:在宅医療ケアマニュアル HPNとは. (https://nagano-child.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/4_2-1_homecare.2023.pdf 参照2023/7/14)
P.110 掲載の参考文献
小児腎臓病学会:保育士さんや幼稚園の先生方, 関係者の皆様へ (9)慢性腎不全. (http://www.jspn.jp/kanja/files/20190905-09.pdf 参照2023/7/28)〕

最近チェックした商品履歴

Loading...