プライマリ・ケアのための小児診療ハンドブック

出版社: シービーアール
著者:
発行日: 2024-05-25
分野: 臨床医学:内科  >  小児科学一般
ISBN: 9784911108390
電子書籍版: 2024-05-25 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

6,270 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

6,270 円(税込)

商品紹介

外来小児科の重要点を明確に示した小児プライマリ・ケア診療の決定版!!
これからの未来に向けて、小児科医が小児プライマリ・ケアに適切な対応ができる知識と、それに必要な新しい視点を示唆する。小児内科に限定せず、骨折など外傷に対する対応や眼科疾患、耳鼻咽喉科疾患、歯科口腔外科、さらに今まで他書であまり触れられていない薬物中毒やエナジードリンクによる健康被害、小児虐待、家族ケア、ヤングケアラーの問題など、内容は多岐に及んでいる。これらは今後、小児科医にとって必須の情報になるはずである。本書はプライマリ・ケアで小児を診るすべての医師に必読の書である。

目次

  • 第I章 基本編
     患者ケアの目標と方法について/病歴の聴取/よくみられる症状/その他の比較的多い症状や訴え/
     評価と問題~カルテ記載/インフォームド・コンセント/栄養の問題

    第II章 小児内科疾患編
     感染症/呼吸器疾患/循環器疾患/内分泌疾患・代謝疾患/腎疾患・電解質異常/血液疾患/
     消化器疾患/アレルギー性疾患(喘息を除く)/自己免疫疾患

    第II章 小児神経疾患編
     神経疾患/発達や精神の問題と心身症/精神疾患/心身症とその関連疾患

    第IV章 新生児とお母さん編
     新生児のプライマリ・ケア/お母さんを診よう

    第V章 小児の心肺蘇生編
     小児・乳児の蘇生/新生児の蘇生

    第VI章 子どもの外科救急編
     基本編/外傷/中毒/異物/熱中症/動物咬傷

    第VII章 子どもの各科疾患編
     小児外科/小児整形外科/小児眼科/小児耳鼻咽喉科/小児皮膚科/小児歯科・口腔外科

    第VIII章 思春期医療編
     産婦人科/泌尿器科/産婦人科・泌尿器科を除く思春期医療

    第IX章 その他の医療編
     子どもとスポーツ(子どものスポーツ医学)/障害児医療/小児の在宅医療/予防接種/子どもと漢方薬

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第I章 基本編

P.54 掲載の参考文献
1) 大門尚子, 坂口友理, 武内俊樹他 : 頭蓋骨縫合早期癒合症の早期診断における小児科医の役割. 日本小児科学会雑誌 122 (4) : 742?747, 2018

第II章 小児内科疾患編

P.73 掲載の参考文献
1) 予防接種ガイドライン等検討委員会 : 予防接種ガイドライン 2021年度版. 予防接種リサーチセンター, p25, 2021
P.91 掲載の参考文献
1) 橋本浩 : かぜ診療の基本. 中外医学社, 2017
2) 西村龍夫 : 私信 小児科医とかぜ診療.
3) 西村龍夫 : 新しい小児外来疾患のみかた, 考えかた. 中外医学社, 2017
4) 西村龍夫 : 子どもの風邪-新しい風邪診療を目指して. 南山堂, 2015
P.99 掲載の参考文献
3) 小児外来診療における抗菌薬適正使用のためのワーキンググループ : 小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン-私たちの提案-. 外来小児科 8 (2) : 146-173, 2005
4) 日本川崎病研究センター : 第25回川崎病全国調査成績 (2019年9月) https://www.jichi.ac.jp/dph/wp-dph/wp-content/uploads/2019/09/1bb34be7b6c9f852c1df45cc2ac4152c-1.pdf (2023年9月6日閲覧)
P.137 掲載の参考文献
1) 日本肥満学会 (編) : 小児肥満症診療ガイドライン 2017. ライフサイエンス出版, 2017

第III章 小児神経疾患編

P.171 掲載の参考文献
1) 厚生省薬務局 (監) : 新一般用漢方処方の手引き. 薬業時報社, p2, 1995
P.183 掲載の参考文献
1) Yoshinaga-Itano C, Sedey AL, Coulter DK, et al : Language of early- and later-identified children with hearing loss. Pediatrics 102 (5) : 1161-1171, 1998
P.203 掲載の参考文献
1) 日本小児心身医学会 (編) : 小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版. 南江堂, 2015

第IV章 新生児とお母さん編

P.227 掲載の参考文献
1) 池田裕美枝 : 内診台がなくてもできる 女性診療. 日本医事新報社, pp132-139, 2021
2) 中山明子, 西村真紀 (編) : お母さんを診よう. 改訂2版. 南山堂, pp157-162, 2022
3) 尾形明子 : 親のがんを子どもにどう伝えるか. 腫瘍内科 8 (1) : 65-71, 2011
4) 内閣府男女共同参画局 : 男女間における暴力に関する調査報告書. 平成30年3月

第VI章 子どもの外科救急編

P.258 掲載の参考文献
1) 高岸勝繁 : ブロン依存症. 総合診療 29 (2) : 140-142, 2019

第VII章 子どもの各科疾患編

P.275 掲載の参考文献
1) 日本弱視斜視学会 : 3歳児健康診査における視覚検査について. https://www.jasa-web.jp/general/about-3sai (2023.11.1 アクセス)
2) 日本眼科医会 : 日本小児眼科学会他 (監). 3歳児健診における視覚検査マニュアル~屈折検査の導入に向けて. https://www.gankaikai.or.jp/school-health/2021_sansaijimanual.pdf (2023.11.1 アクセス)
P.279 掲載の参考文献
1) 日本耳科学会, 日本小児耳鼻咽喉科学会, 日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会 : 小児急性中耳炎診療ガイドライン 2018年版. 金原出版, 2018
P.292 掲載の参考文献
1) 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン作成委員会 : アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2016年版. 日本皮膚科学会雑誌 126 (2) : 121-155, 2016
2) 日本皮膚科学会蕁麻疹診療ガイドライン改定委員会 : 蕁麻疹診療ガイドライン 2018. 日本皮膚科学会雑誌 128 (12) : 2503-2624, 2018
P.295 掲載の参考文献
1) 飯塚忠彦, 吉武一貞 (編) : 裂奇形の発生・原因. 口腔外科学 第7版. 金芳堂, pp69-73, 2010

第VIII章 思春期医療編

P.308 掲載の参考文献
P.314 掲載の参考文献
2) 寺島和光 : いわゆるvanishing testisの臨床的検討. 日本小児外科学会雑誌 34 (4) : 787-790, 1998
P.321 掲載の参考文献
1) 國松淳和, 尾久守侑 : 思春期, 内科外来に迷い込む. 中外医学社, 2022
2) 厚生労働省 : 情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて. https://www.mhlw.go.jp/content/000539604.pdf (2024. 2. 6 アクセス)
4) 東京大学大学院情報学環・学際情報学府 (No.28) : 中学生パネル調査に基づくネット依存の因果的分析. https://www.iii.u-tokyo.ac.jp/manage/wp-content/uploads/2016/03/rsrNo28_4.pdf (2024. 2. 7 アクセス)
5) 厚生労働省 : ゲーム依存症対策関係者連絡会議. https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai_141301_00001.html (2024. 2. 7 アクセス)
7) 国立成育医療研究センター : コロナ×こどもアンケート第4回調査 報告書. https://www.ncchd.go.jp/center/activity/covid19_kodomo/report/finreport_04.html (2024. 2. 6 アクセス)

第IX章 その他の医療編

P.329 掲載の参考文献
1) 増島篤, 鳥居俊, 岩本潤ほか : 子供の運動をスポーツ医学の立場から考える~小・中学生の身体活動が運動器に与える効果~. 日本臨床スポーツ医学会学術委員会整形外科部会, 2016
2) 中嶋寛之 : スポーツの運動器健康に対する役割. 日本整形外科学会雑誌 89 (12) : 1025-1036, 2015
3) 宮下充正 : 子どもの成長・発達とスポーツ. 小児医学 19 (6) : 879-899, 1986
7) 鳥居俊 : 子供の運動をスポーツ医学の立場から考える-教育委員会, 学校現場での取組-. 日本整形外科学会雑誌 94 (2) : S398, 2020
8) 三宅康史 : 現場で使う!! 熱中症ポケットマニュアル. 中外医学社, 2019
9) スポーツ活動における熱中症事故予防に関する研究班 : スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック. 日本スポーツ協会, 2019
P.333 掲載の参考文献
P.341 掲載の参考文献
1) 余谷暢之, 石黒精, 中村知夫ほか : 在宅重症児の社会サービス利用の現状と不満足度に関連する因子. 日本小児科学会雑誌 120 (6) : 961-968, 2016
P.343 掲載の参考文献
1) 予防接種ガイドライン等検討委員会 : 予防接種ガイドライン, 2023年度版. 予防接種リサーチセンター, 2023
P.355 掲載の参考文献
1) 日薬連漢方専門委員会 (編) : 厚生省薬務局 (監), 一般用漢方処方の手引き. 薬業時報社, p2, 1995
2) 高山真 : 災害被災地での漢方の活用. 新薬と臨牀 66 (3) : 275-287, 2017

推奨したい参考書

P.356 掲載の参考文献
東京都立小児総合医療センター (編) : 帰してはいけない小児外来患者 2 子どもの症状別 診断へのアプローチ. 医学書院, 2018
日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会 (編) : 高血圧治療ガイドライン 2019. ライフサイエンス出版, 2019
前野哲博, 松村真司 (編) : 帰してはいけない外来患者 第2版. 医学書院, 2021
日本神経学会, 日本頭痛学会 (監) : 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013
島袋林秀 : 改訂2版 新生児蘇生法の23の秘訣. メディカ出版, 2022
足立雄一, 滝沢琢己, 二村昌樹, 他 (監) : 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン 2020. 協和企画, 2020
小児呼吸器感染症診療ガイドライン作成委員会 : 小児呼吸器感染症診療ガイドライン 2022. 協和企画, 2022
吉原重美, 井上壽茂, 望月博之 (監) : 小児の咳嗽診療ガイドライン 2020. 診断と治療社, 2020
三浦大, 前田潤 (編) : はじめて学ぶ小児循環器 改訂第2版. 診断と治療社, 2020
日本川崎病学会 (編) : 川崎病診断の手引きガイドブック 2020. 診断と治療社, 2020
新島新一, 山本仁, 山内秀雄 : こどもの神経疾患の診かた. 医学書院, 2016
鳥取大学医学部脳神経小児科 (編) : 診療実践小児神経科 改訂第3版, 小児神経疾患のプライマリ・ケア. 診断と治療社, 2016
日本小児神経学会 (監) : 小児てんかん重積状態・けいれん重積状態治療ガイドライン 2023. 診断と治療社, 2023
日本小児神経学会 (監) : 熱性けいれん (熱性発作) 診療ガイドライン 2023. 診断と治療社, 2023
日本神経学会 (監) : てんかん診療ガイドライン 2018. 医学書院, 2018
日本小児神経学会 (監) : 小児急性脳症診療ガイドライン 2023. 診断と治療社, 2023
橋本浩 : 子どもの心を診る医師のための発達検査・心理検査入門 改訂2版. 中外医学社, 2021
橋本浩 : 神経発達障害診療ノート. 中外医学社, 2018
日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会 (編) : 子どもの予防接種. 診断と治療社, 2020
五十嵐隆 : 小児腎疾患の臨床 改訂第7版. 診断と治療社, 2019
冨田和巳 : 小児心身医療の実践. 診断と治療社, 2014
傳田健三 : 子どものうつ 心の治療 外来診療のための5ステップ・アプローチ. 新興医学出版社, 2014
日本小児心身医学会 (編) : 小児心身医学会ガイドライン集 日常診療に活かす5つのガイドライン, 改訂第2版. 南江堂, 2015
滝川一廣 : 子どものための精神医学. 医学書院, 2017
松崎朝樹 : 精神診療プラチナマニュアル 第2版. メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2020
橋本浩 : 小児在宅医療・訪問リハビリテーション入門. 中外医学社, 2018
橋本浩 : アレルギー疾患まるわかりBOOK. 南山堂, 2020
橋本浩 : 西洋医学の現場で実践に役立つ漢方治療. シービーアール, 2022
小西恵理, 阪下和美, 土畠智幸ほか (編著) : コミュニティ小児科学. 診断と治療社, 2023
日本小児眼科学会 (編) : やさしい小児の眼科. 診断と治療社, 2023

最近チェックした商品履歴

Loading...