インナービジョン 39/7 2024年7月号

出版社: インナービジョン
発行日: 2024-06-25
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 09138919
雑誌名:
特集: AIで広がる医療の可能性
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,860 円(税込)

目次

  • 特集 AIで広がる医療の可能性
       生成AIの医療応用への展望と実臨床におけるAI活用の最前線

    I 医療AIをめぐる動向
     1.令和6年度診療報酬改定におけるプログラム医療機器に対する評価
     2.AI搭載内視鏡画像診断支援プログラム(EndoBRAINシリーズ)の開発から保険収載までの道程
     3.「AIを活用したプログラム医療機器に関する報告書」の概要と今後の医療AIの展望
     4.次世代医療基盤法改正による医療AIの研究開発の動向
     5.AIサービス普及のための情報セキュリティのあり方
     6.医療AIの研究開発のためのデータプラットフォーム構築に向けて
     7.日本医学放射線学会画像診断管理認証施設における放射線画像診断補助ソフトウエアの
       安全・運用管理の実際
     8.まだ間に合う! 初学者のための医療AI入門
     9.全国医療AIコンテストの概要と人材育成の可能性

    II 生成AIの医療応用への展望
     1.医療における生成AIの現状と今後の展望
     2.アマゾン ウェブ サービスにおける生成AIの取り組みと医療分野での展開
     3.エヌビディアにおける生成AIの取り組みと医療分野での展開
     4.マイクロソフトにおける生成AIの取り組みと医療分野での展開
     5.NECにおける電子カルテへの生成AI実装と今後の展望
     6.生成AIサービス「GaiXer」を活用し医療事務作業の労働負荷とコストを削減
     7.医療現場での生成AI活用に向けて,取り組みと今後の期待
     8.医師国家試験合格水準を持つ生成AIの開発と今後

    III 放射線診療におけるAI活用の最前線
     1.大宮シティクリニックにおける「EIRL Chest Screening」の初期使用経験
     2.人生100年時代脳ドックにおけるAIソフトウエア利用の試み
     3.AI技術を用いたMR画像再構成の使用経験─当院のキヤノンメディカルシステムズ社製MRIについて
     4.シーメンス社製MRI搭載「Deep Resolve」の臨床的有用性
     5.「syngo.via」を用いた院内のワークフローおよびAIを用いた認知症画像診断支援
     6.当院における胸部CT-AI「Plus.Lung.Nodule」の使用経験
     7.スポーツ整形外科におけるAIの役割─最新MRIを使用して

    東北大学病院
    マルチベンダーによる読影環境で画像解析アプリケーションを活用し骨転移の見逃しリスクを低減
    解析進捗・結果の確認を容易にするAP Widget 機能がスムーズな読影をサポート

    Innovation Challenge
    イノベーションで医療課題の解決に挑むフィリップスのグローバル戦略
    AI導入に積極的な課題先進国・日本市場の重要性

    Zio Vision
    画像の本質を診る No.14
    PhyZio/dynamics 2.0がもたらす4Dイメージングの進化
    1.動態解析のパラダイムシフトPhyZiodynamicsのさらなる進化
    2.僕たちのMuse, Ziostation REVORAS!

    varian RT REPORT
    人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.22
    IDENTIFY Systemの使用経験と今後

    新連載

    人生100年時代のX線撮影 第1回
    明日から使える! 膝関節撮影の技術とコツ
    膝関節のX線撮影法が変わる

    医療DXの可能性が広がる!
    XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線 第19回
    XR技術の看護教育への活用
    XR技術とともに進化するZ世代の学生と解剖生理学教育

    IVリポート
    ・第5回Rise Up CT Conferenceが現地とオンデマンドのハイブリッドで開催
    ・シーメンスヘルスケアと柏葉会がパートナーシップを締結し,
      新病院にシームレスな手術室・救急救命室「SMART OR/SMART ER」を構築
    ・バルコ,各事業部門の新製品などを紹介する「One Barco Open House 2024」を開催
    ・JIRA新会長に瀧口登志夫氏が就任─2024年度定時社員総会開催

    ● Information
    ・第27回 CTサミット
    ● 市・場・発
    ● モダリティEXPO最新展示情報
    ● 次号予告

    別冊付録「ITvision No.51」

最近チェックした商品履歴

Loading...