PACCガイドブック 2024

出版社: へるす出版
著者:
発行日: 2024-08-23
分野: 臨床医学:一般  >  救命/救急
ISBN: 9784867190951
電子書籍版: 2024-08-23 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,420 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,420 円(税込)

商品紹介

循環器疾患病院前救護の羅針盤
より適切な病態把握と搬送先医療機関選定のために
PACC(Prehospital Acute Cardiac Care)コースでは,病院前における循環器疾患の病態を早期に把握し,適切な医療機関へ搬送するまでの一連の過程を学習します。
本書では,見逃してはならない循環器疾患の病態や12 誘導心電図の基本的な判読方法,典型的な心電図所見に至るまで,わかりやすく解説しています。

目次

  • PACC総論
    I イントロダクション
     1 循環器病対策に関する法整備
     2 PACCとは
     3 循環器救急疾患病院前救護の標準化に向けて
     4 他の標準化コースとの関係

    II PACC の概略
     1 PACC の目的
     2 PACC で使用する用語
     3 PACC アルゴリズムの概要

    III PACC アルゴリズム
     Step 1:状況評価
     Step 2:初期評価
     Step 3:情報収集およびバイタルサインの測定
     Step 4:判 断
     Step 5:全身観察/重点観察
     Step 6:評価・ファーストコール・特定行為
     Step 7:車内活動

    IV ACS に関連する心電図所見
     心電図の基礎知識
     1 胸痛を伴うST 上昇
     2 T 波増高(hyperacute T wave)
     3 胸痛を伴うST 低下/狭心症が既往にあるST 低下
     4 症候性徐脈
     5 不安定な頻拍

    V 胸痛をきたす代表的な疾患
     1 急性冠症候群(ACS)
     2 急性大動脈解離
     3 肺血栓塞栓症
     4 緊張性気胸
     5 特発性食道破裂

    VI  心不全
     1 心不全の病態
     2 心不全の原因
     3 心不全の分類

    症候別各論
    PACCのシミュレーショントレーニング
     1 PACC コースの概要
     2 PACC コースのシナリオ
     3 ケースマップ
     4 ケースマップ内の略語・表現
     5 トレーニングの進め方

    I 胸 痛
    「胸痛」と聞いたらこれだけは忘れない
     現場活動のポイント
     ケースシナリオ
     -Case 1:下壁梗塞
     -Case 2:急性心膜炎
     -Case 3:前壁中隔梗塞
     -Case 4:主幹部閉塞

    II 呼吸困難
    「呼吸困難」と聞いたらこれだけは忘れない
     現場活動のポイント
     ケースシナリオ
     -Case 5:肺血栓塞栓症
     -Case 6:急性心不全

    III 腰背部痛
    「腰背部痛」と聞いたらこれだけは忘れない
     現場活動のポイント
     ケースシナリオ
     -Case 7:急性大動脈解離(Stanford B)
     -Case 8:急性大動脈解離(Stanford A)
     -Case 9:腹部大動脈瘤破裂

    IV 動 悸
    「動悸」と聞いたらこれだけは忘れない
     現場活動のポイント
     ケースシナリオ
     -Case 10:発作性上室頻拍(PSVT)
     -Case 11:心室頻拍

    V 失神・めまい
    「失神・めまい」と聞いたらこれだけは忘れない
     現場活動のポイント
     ケースシナリオ
     -Case 12:トルサードドポアンツ
     -Case 13:大動脈弁狭窄症
     -Case 14:徐脈頻脈症候群
     -Case 15:無痛性心筋梗塞

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

PACC総論

P.58 掲載の参考文献
1) Park SW, Hutchison S, Mehta RH, et al:Association of painless acute aortic dissection with increased mortality. Mayo Clin Proc 79:1252-1257, 2004.
2) Hagan PG, Nienaber CA, Isselbacher EM:The International Registry of Acute Aortic Dissection(IRAD):New insights into an old disease. JAMA 283:897-903, 2000.
3) Klompas M:Does this patient have an acute thoracic aortic dissection? JAMA 287:2262-2272, 2002.
4) Goldhaber SZ, Morpurgo M:Diagnosis, treatment, and prevention of pulmonary embolism. Report of the WHO/International Society and Federation of Cardiology Task Force. JAMA 268:1727-1733, 1992.
5) Barritt DW, Jordan SC:Clinical features of pulmonary embolism. Lancet 1:729-732, 1961.

最近チェックした商品履歴

Loading...