「なぜ」がわかる!胃炎・胃癌の内視鏡診断

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2024-11-10
分野: 臨床医学:内科  >  消化器一般
ISBN: 9784758110839
電子書籍版: 2024-11-10 (第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

7,700 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

7,700 円(税込)

商品紹介

内視鏡所見と病理所見をリンクさせ,「なぜこのような内視鏡所見になるのか」を,胃を研究し続けてきたエキスパートが全力で解説.複雑化する胃炎・胃癌の内視鏡診断に立ち向かうため,見るから診るへレベルアップ!

目次

  • 第1章 胃の正常像を理解する
     ●正常胃の構造●正常胃の通常内視鏡像●正常胃の拡大内視鏡像

    第2章 white zoneについて
     ●white zone はNBI 内視鏡像のどれ?●white zone が視認される機序●white zone が視認されない上皮
     ●NBI 内視鏡像と酢酸撒布像の対比

    第3章 慢性胃炎の内視鏡像と組織像
    1 慢性胃炎における萎縮のプロセス 〜腸上皮化生に至るまでの組織学的変化
     ●萎縮の発生と進展の概念●正常の胃底腺粘膜の組織像●動物実験における胃粘膜萎縮の最初の現象:
     Spasmolytic polypeptide-expressing metaplasia について●ヒトの慢性胃炎で腺底部に幽門腺化生が
     発生している組織像●主細胞様細胞のMUC6 陽性細胞への変化●腸上皮化生はどこから発生するか
     ●分子細胞学からみる腸上皮化生の発生●免疫組織から見たCDX2 の働きと腸上皮化生の発生
     ●胃底腺粘膜から腸上皮化生発生までのプロセスのまとめ
    2 通常内視鏡における活動性炎症と萎縮の診断
     ●活動性胃炎●非活動性胃炎
    3 拡大内視鏡における萎縮と活動性炎症の診断
     ●A-B 分類●拡大内視鏡による活動性胃炎と非活動性胃炎の鑑別法

    第4章 胃癌の診断~分化型胃癌を中心に~
    1 拾い上げ診断のコツ
    a 色調変化
     ●発赤調病変●黄色調病変●褪色調病変
    b 近接観察模様
    c NBI での色調変化
     ●発赤調病変●褪色調病変●近接観察模様●green epithelium が背景に現れない症例
    2 色素撒布の効用と弱点
     ●色素撒布と拡大観察の比較●色素撒布が有効な病変●色素撒布が一部有用でない症例●色素撒布が有用でない病変
    3 NBIを有意義に用いる方法
     ●green epithelium の紹介●NBI の色調変化観察で気をつけるべき病変
    4 NBI 拡大内視鏡診断のコツ
    a 胃底腺粘膜が背景の症例
     ●未分化型胃癌●胃底腺型胃癌●胃底腺型胃癌と鑑別を要する胃疾患●胃底腺が他の組織に置き換わることで拡大像が管状模様に変化する原理の応用●腺窩上皮の癌
    b 萎縮粘膜が背景の症例
     ●癌が管状模様を呈する場合●癌が円形開口部を伴う場合
    5 高分化管状腺癌(tub1)と中分化管状腺癌(tub2)
     ●tub1 とtub2 の考え方●tub2 の拡大内視鏡像

    第5章 腸型腺腫の診断 〜腺腫と癌の症例検討から
     ●腸型腺腫の定義●腫腫が生検で“癌”となる理由●検討内容の紹介
     ●腸型腺腫と腺癌(tub1)との拡大内視鏡の鑑別点の検討●症例の紹介

    第6章 胃型腺腫の診断
     ●胃型腺腫の定義●症例の紹介

    第7章 分化型胃癌の発生機序 〜免疫組織学および遺伝子解析より
     ●腸上皮化生の発生と癌の発生●CDX2 の細胞に与える役割●遺伝子解析による検討
     ●慢性胃炎の萎縮発生から胃癌発生までのプロセス●腸上皮化生が存在しない胃からの胃癌発生

    第8章 除菌後胃癌に出現する非癌表層上皮の由来
     ●除菌後胃癌に観察される非癌表層上皮の現在までの知見●非癌表層上皮発生の検討方法
     ●非癌表層上皮の発生機序の検討

最近チェックした商品履歴

Loading...