精神科治療学 Vol.39 2024年増刊号 症状性・器質性精神障害診療ガイド
出版社: |
星和書店 |
発行日: |
2024-10-23 |
分野: |
臨床医学:内科
>
雑誌
|
ISSN: |
09121862 |
雑誌名: |
|
特集: |
症状性・器質性精神障害診療ガイド |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 症状性・器質性精神障害診療ガイド
―精神症状を引き起こす身体疾患、物質・医薬品―(2024年版)
第1章 全身性疾患
1. 代謝・内分泌疾患
1) 甲状腺機能亢進症
2) 甲状腺機能低下症
3) 副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)
4) 副腎皮質機能低下症(アジソン病)
5) 偽性アルドステロン症
6) 褐色細胞腫
7) 副甲状腺機能亢進症
8) 副甲状腺機能低下症(偽性副甲状腺機能低下症,ファール病を含む)
9) 先端巨大症
10) 尿崩症
11) 下垂体機能低下症
12) 糖尿病性昏睡
<コラム>糖尿病に伴ううつ病
13) ウィルソン病
2. 膠原病・膠原病類縁疾患
1) 全身性エリテマトーデス
2) その他の膠原病
3) 神経ベーチェット病/神経スウィート病
4) 神経サルコイドーシス
3. 心不全
<コラム>心筋梗塞とうつ病
4. 肝不全(肝性脳症)
5. 腎不全(尿毒症性脳症)
6. 慢性呼吸不全(肺性脳症を含む)
7.ビタミン欠乏症
1) チアミン(ビタミンB1)欠乏症(ウェルニッケ・コルサコフ脳症)
2) ナイアシン(ニコチン酸)欠乏症(ペラグラ)
3) ビタミンB12欠乏症
4) 葉酸欠乏症
第2章 中枢神経系疾患
1. 感染性疾患
1) 単純ヘルペスウイルス脳炎
2) 急性ウイルス脳炎およびインフルエンザ脳症の診断と治療
3) 細菌性髄膜炎
4) 進行性多巣性白質脳症
5) HIV関連神経認知障害
6) プリオン病
7) 神経梅毒
8) 寄生虫感染症
9) COVID-19脳症
2. 頭部外傷
1) 頭部外傷による高次脳機能障害,精神症状
2) 高齢者の頭部外傷(慢性硬膜下血腫)
3) 小児の頭部外傷
4) 減圧障害
5) 軽度外傷性脳損傷(mild traumatic brain injury : mTBI)
3. 脳血管障害
1) 脳卒中による高次脳機能障害, 精神症状
2) 一過性脳虚血発作
3) 高血圧性脳症(RPLS/PRESを含む)
4) 一過性全健忘
5) トルソー症候群(がん関連脳卒中)
6) 血管性認知症
<コラム>血管性うつ病
4. 変性疾患
1) アルツハイマー病
2) 前頭側頭型認知症・前頭側頭葉変性症
<コラム>認知症基本法と認知症診療
3) レビー小体病
4) 進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症
5) ハンチントン病・神経有棘赤血球症
5. 免疫性神経疾患
1) 脱髄疾患
① 多発性硬化症
西田圭一郎
② 急性散在性脳脊髄炎
2) 脱髄以外の免疫介在脳炎・脳症
① 抗NMDA受容体脳炎
原 誠
② その他の自己免疫性脳炎
3) 傍腫瘍性神経症候群(paraneoplastic neurological syndromes : PNS)
4) 溶連菌感染症関連小児自己免疫性神経精神疾患(PANDAS)/シデナム舞踏病
6. 脳腫瘍
7. 髄液動態異常
1) 特発性正常圧水頭症
2) 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)
8. てんかん
1) 発作間欠期精神病炎
2) 発作後精神病
3) 交代性精神病
4) てんかん外科手術後の精神症状
5) 抗てんかん発作薬による精神症状
6) 発作間欠期不快気分症(てんかん不機嫌症)
<コラム>てんかん性格
7) 非けいれん性てんかん重積状態
8) 精神症状として現れるてんかん発作
9) 一過性てんかん性健忘
第3章 先天異常
1. 先天性代謝異常
1) フェニルケトン尿症および類縁疾患
2) ライソゾーム病
3) ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠損症(レッシュ・ナイハン症候群)
4) ミトコンドリア病
2. 染色体異常
1) クラインフェルター症候群
2) ターナー症候群
3) ダウン症候群
4) 22q11.2欠失症候群
5) レット症候群
その他のX連鎖精神遅滞症候群
6) アンジェルマン症候群
7) プラダー・ウィリ症候群
8) ウィリアムズ症候群
9) 結節性硬化症
第4章 物質・医薬品
1.依存性物質
1) アルコール
2) 覚せい剤
3) 鎮咳薬・総合感冒薬
4) Methylphenidate
5) 大麻
6) オピオイド類
7) コカイン関連障害
8) LSD,phencyclidine,その他幻覚剤など(psilocybinなど)
9) MDMAほか危険ドラッグ
10) 鎮静薬,睡眠薬または抗不安薬による奇異反応
11) バルビツール酸
12) ニコチン(喫煙)による薬剤性精神障害
2. 毒物
1) 有機水銀中毒
2) 一酸化炭素中毒
3) 有機リン
4) PCB(ポリ塩化ビフェニル)中毒
3. 医薬品
1) 副腎皮質ステロイド
2) インターフェロン製剤
3) 抗パーキンソン病薬
4) 抗コリン薬
5) 抗ヒスタミン薬
6) 抗がん剤(免疫チェックポイント阻害薬を含む)
7) 循環器用薬
8) 鎮痛薬(非ステロイド系消炎鎮痛剤)
9) 性ホルモン関連薬(主に経口避妊薬,黄体ホルモン製剤,抗エストロゲン薬,GnRHアナログに関して)
10) 抗結核薬
11) ヒト免疫不全ウイルス治療薬
12) 禁煙補助薬
13) アルコール依存症治療薬
14) 抗てんかん薬
15) 炭酸リチウム(lithium carbonate)
16) 抗うつ薬・抗精神病薬
鑑別診断のために―精神症候群からみた主な原因(医学的疾患、物質・医薬品)―