レジデントノート 26/15 2025年1月号

出版社: 羊土社
発行日: 2025-01-01
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 13446746
雑誌名:
特集: 救急・病棟での「痛い!」に対するベストプラクティス
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,530 円(税込)

目次

  • 特集 救急・病棟での「痛い!」に対するベストプラクティス
       日常的に出合う困った疼痛の診かたと薬の使いかた

    特集にあたって

    総論
     痛みの科学 ~痛みに対処する前に痛みを知る
     疼痛管理のキホン ~痛みの評価と鎮痛の考え方

    各論
     頭痛診療入門 ~まずは片頭痛からはじめよう!
     内服・注射での鎮痛の先にある鎮痛 ~麻酔科医に学ぶ至極の鎮痛へのアプローチ
     研修医や救急医こそが知っておくべきがん性疼痛 ~緩和ケア医からの道標
     リウマチ科的な痛みのアプローチ ~rule in思考の挑戦
     整形外科医は軟部組織を科学する?
      ~超音波ガイド下インターベンションと理学療法を駆使した最先端の疼痛診療
     妊婦の疼痛に強くなろう!
     痛みの疑問,千本ノック! ~ちょっと気になるその疑問にお答えします

    連載
    実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
     交通外傷で搬送された30歳代男性
     発熱,咳嗽で紹介となった40歳代男性

    臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
     第94回 ALT>30 U/Lに気をつけて!

    内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence Part2 いつもの診療をアップデート
     第8回 アルブミンの適正使用 〜血清アルブミン値で適応を考えない

    よく使う日常治療薬の正しい使い方
     抗インフルエンザ薬の正しい使い方

    考え方と動き方がゼロからわかる 救急で必要な精神科対応
     第2回 アルツハイマー型認知症とせん妄

    こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
     第124回 爪楊枝はどこへ行く?

    レジデントと今井先生の救急当直振り返りカンファ
     第5回 発熱と皮疹

    Step Beyond Resident
     第249回 こんな痛みに要注意 Part1 ~帯状疱疹合併症~

    メ~太と学ぶ 問診わくわく☆レクチャー
     episode3 病歴を具体化しよう (1) 映像化 ~疲れがとれないフェネック

最近チェックした商品履歴

Loading...