JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
臨床医学:一般
>
雑誌
> インナービジョン 40/1 2025年1月号
商品情報
目次
書評
インナービジョン 40/1 2025年1月号
出版社:
インナービジョン
発行日:
2024-12-25
分野:
臨床医学:一般
>
雑誌
ISSN:
09138919
雑誌名:
インナービジョン
特集:
1.STAT画像所見報告がもたらす放射線部門の働き方改革 2.「医療機器」としての医用画像表示用ディスプレイの導入・管理を考える
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
2,860
円(税込)
購入する
目次
特集1 STAT画像所見報告がもたらす放射線部門の働き方改革
特集2 「医療機器」としての医用画像表示用ディスプレイの導入・管理を考える
特別企画
第1回日本放射線医療技術学術大会 開催報告
ゆいまーる ~診療放射線技術の共創~
All Japan Radiological Technology
第1回日本放射線医療技術学術大会Outline
特別講演(1) / 特別講演(2)
第1回大会開催記念企画
緊急報告企画 / 市民公開講座 / 沖縄県企画
学術企画(2) / 学術企画(5) / 学術企画(9)
学術企画(11) / 学術企画(14) / 学術企画(17)
学術企画(18) / 学術企画(21)
教育セミナー(8) / 情報提供講座(3) / JIRAワークショップ
特集1 STAT画像所見報告がもたらす放射線部門の働き方改革
これからの放射線診療に向けた取り組みと将来展望
I 総 論
STAT画像所見報告がもたらす放射線部門の働き方改革
II 診療放射線技師が発見した場合に報告すべきSTAT画像所見報告と想定される疾患
1.一般撮影におけるSTAT画像所見報告と想定される疾患
2.CTにおけるSTAT画像所見報告と想定される疾患
3.MRIにおけるSTAT画像所見報告と想定される疾患
III 事例に学ぶSTAT画像所見報告の取り組み
1.済生会熊本病院におけるSTAT画像所見報告の取り組み
2.星総合病院におけるSTAT画像所見報告の取り組み─ガイドラインとの比較も含めて
特集2 「医療機器」としての医用画像表示用ディスプレイの導入・管理を考える
精度管理を踏まえたディスプレイ選びのポイントと管理のノウハウ
I 医用画像表示用ディスプレイにおける医療機器化の概要
1.GSDFキャリブレーション機能付き画像診断用ディスプレイの特定保守管理医療機器への経緯
1)医用画像表示用ディスプレイの医療機器化の経緯と診療放射線技師の役割
2)医療機器化の法規的な面についての概要
2.医用画像表示用ディスプレイにかかわるJESRA(工業会規格)の紹介
II 事例に学ぶディスプレイの精度管理
1.大船中央病院におけるディスプレイの精度管理の実際
2.獨協医科大学埼玉医療センターにおける精度管理の実際
III ディスプレイメーカーにおける品質管理に関する機能や医療機器化に向けた取り組み
1.品質管理や医療機器対応に向けたEIZOの取り組み(EIZO)
2.JVCケンウッドにおけるディスプレイの医療機器化に向けた取り組みと品質管理ソフトウエアの機能紹介
(JVCケンウッド)
3.医療機器化に向けた取り組みと,品質管理システム「QAWeb Enterprise」の紹介(バルコ)
医療DXの可能性が広がる!
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線
第25回 医学部臨床実習におけるXRの活用法
VR骨髄穿刺アプリを利用した手技実習
人生100年時代のX線撮影
明日から使える! 膝関節撮影の技術とコツ
第7回 膝関節のトモシンセシスはおもしろい!
101歳の素敵な四万十のオバァとtomosynthesis
IVリポート
・第44回医療情報学連合大会が「デジタルヘルスの新未来」をテーマに開催
・キヤノンメディカルシステムズ,「画論32nd The Best Image」を開催
・エルピクセル,「医療AIの未来を共に創る」をテーマに「EIRL Summit 2024」を開催
・在宅でのエコーの使用が医療費削減や患者QOL向上に貢献〜GEヘルスケアが調査
● Information
・第38回JCRミッドウィンターセミナー
● モダリティEXPO最新展示情報
● 市・場・発
● 次号予告
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)