生体の科学 76/1 2025年1・2月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2025-02-15 |
分野: |
基礎・関連科学
>
雑誌
|
ISSN: |
03709531 |
雑誌名: |
|
特集: |
関わり合う脳 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 関わり合う脳
特集「関わり合う脳」によせて
■I.他者と関わる脳
自己と他者の同一化と区別を可能とする感覚運動制御機構
他者の行動戦略に対応した自己の行動戦略決定
自己と他者との協同的な認知の調整を行う“社会的メタ認知”の神経基盤
大脳基底核における社会情報の符号化
オキシトシンが制御する,メダカの親密度依存の社会性行動
自閉スペクトラム症における社会性記憶異常の神経メカニズム
環境の変化に適応する脳──アロスタシスと内受容感覚を切り口として
■II.親と子に関わる脳
母性の起源は夫性?──哺乳類の子育てと生殖行動の進化的考察
ライフステージの変化に伴う養育行動の可塑的な制御
仔に対する行動パターンの脳科学
社会性の発達臨界期のメカニズム
■III.争う脳
攻撃性の個体差を生み出す神経生物学的基盤
小脳グリア細胞が攻撃行動制御に果たす役割
経験による攻撃性の抑止──社会経験に応じて過度な攻撃を抑えるハエ脳内の“ブレーキ”
■IV.社会性を進化する脳
求愛歌の好みの進化を支える神経機構
種内多様性から眺める集合の生態学的帰結──その理解と課題
●解説 <第3回生体の科学賞 受賞記念論文>
新規がんシグナル経路の同定と社会実装のための基礎研究