• HOME
  •  > 
  • 臨床医学:一般
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  レジデントノート 27/2 2025年増刊号 改訂版 同効薬、納得の使い分け Update

レジデントノート 27/2 2025年増刊号 改訂版 同効薬、納得の使い分け Update

出版社: 羊土社
発行日: 2025-04-10
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 13446746
雑誌名:
特集: 改訂版 同効薬、納得の使い分け Update
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

5,170 円(税込)

目次

  • 特集 改訂版 同効薬、納得の使い分け Update
       最新の根拠を学び、症例で鍛え、ピットフォールを回避する

    第1章 総論:薬の使い分けの基本事項
     1. 薬の使い分けについてまず知っておくべきこと
     2. 持続可能な医療システム ジェネリック医薬品の役割と医療経済学
     3. 投薬の目的を考える

    第2章 循環器の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 降圧薬の使い分け
     3. 抗不整脈薬の使い分け
     4. 心不全における薬の使い分け
     5. 抗凝固薬の使い分け
     6. 抗血小板薬の使い分け

    第3章 呼吸器の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 気管支拡張薬(吸入,経口)の使い分け
     3. 吸入ステロイド薬(ICS)の使い分け
     4. 鎮咳薬・喀痰調整薬の使い分け

    第4章 消化器の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 酸分泌抑制薬の使い分け
     3. 便秘薬・整腸薬・止痢薬の使い分け
     4. 消化管運動機能改善薬の使い方(制吐薬を含む)

    第5章 糖尿病・内分泌代謝の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 糖尿病の経口血糖降下薬の使い分け
     3. 糖尿病の注射薬の使い分け
     4. 脂質異常症の薬の使い分け
     5. 痛風・高尿酸血症の薬の使い分け
     6. 甲状腺の薬の使い分け

    第6章 腎・泌尿器の薬の使い分け
     1. 総論 腎機能低下患者に対する薬剤投与
     2. 慢性腎臓病における薬の使い分け
     3. 下部尿路症状治療薬の使い分け

    第7章 血液・腫瘍の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 鎮痛薬,制吐薬の使い分け

    第8章 アレルギー・膠原病・骨関節疾患の薬の使い分け
     1. 総論
     2. ステロイド(内服・注射)の使い分け
     3. NSAIDsの使い分け
     4. 抗リウマチ薬の使い分け
     5. 骨粗鬆症の薬の使い分け

    第9章 精神・神経系の薬の使い分け
     1. 総論
     2. 抗不安薬と睡眠薬を取り巻く状況とその使い分け
     3. 抗うつ薬の使い分け
     4. 抗精神病薬の使い分け
     5. 成人てんかんにおける抗てんかん発作薬の使い分け
     6. 認知症に対する薬の使い分け

    第10章 感染症の薬の使い分け
     1. 総論 臨床推論を基本とする感染症へのアプローチ
     2. 抗菌薬(内服)の使い分け
     3. 抗菌薬(注射)の使い分け
     4. 抗MRSA薬の使い分け
     5. 抗真菌薬の使い分け
     6. 抗ウイルス薬の使い分け

    第11章 皮膚の薬の使い分け
     1. 総論
     2. ステロイド(外用)の使い分け
     3. 蕁麻疹における抗ヒスタミン薬の使い分け
     4. 褥瘡の薬の使い分け

最近チェックした商品履歴

Loading...