心不全診療の歩き方

出版社: メジカルビュー社
著者:
発行日: 2025-03-31
分野: 臨床医学:内科  >  循環器一般
ISBN: 9784758322171
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

5,720 円(税込)

商品紹介

マストワードとつまずき克服法でレベルアップ,不全の世界をクエスト(冒険)しよう!!
心不全に興味はあるけれど,難しそう,なにから学び始めればいいかわからないという読者のために,旅行ガイドのように楽しく学べる実践的入門書誕生!
心不全の病態から診療,管理,コミュニケーションまで,心不全にかかわる医療者が知っておくべきマストワード(共通言語)の基礎知識と,実践で遭遇するつまずきを解決する工夫を,コンパクトにわかりやすく解説。
この1冊で心不全診療の必須知識を理解でき,他職種との協働に必要な考え方を習得できる。さあ,本書と一緒に心不全の世界をやさしく楽しくクエストしよう!!

目次

  • 1章 病態の歩き方
    1 病態の歩き方
    2 心不全とは(定義,増悪因子,治療目標)
    3 急性心不全と慢性心不全
    4 左心不全と右心不全
    5 収縮能と拡張能
    6 HFrEF,HFpEF,HFmrEF
    7 PV loopと心拍出量
    8 前負荷・後負荷
    9 心筋リモデリング
    10 神経体液性因子

    2章 診断・評価の歩き方
    1 急性期の診断・評価と初期対応の歩き方
    2 慢性期の診断・評価の歩き方
    急性期の対応
    3 うっ血
    4 低心拍出症候群
    5 心原性ショック
    検査とその評価
    6 問診,physical examination
    7 胸部X線検査
    8 心電図検査
    9 血液検査
    10 バイオマーカー BNP/NT-proBNP
    11 心エコー図検査
    12 心臓カテーテル検査
    13 スワン・ガンツカテーテル検査

    3章 薬物治療の歩き方
    1 急性期薬物治療の歩き方
    2 慢性期薬物治療の歩き方
    3 診療ガイドラインに基づく標準的治療(GDMT)
    4 基本薬(1) ACE 阻害薬,ARB,ARNI
    5 基本薬(2) β遮断薬
    6 基本薬(3) ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)
    7 基本薬(4) SGLT2 阻害薬
    8 利尿薬
    9 経口強心薬―ピモベンダン,ジゴキシン
    10 血管拡張薬―カルシウム拮抗薬,硝酸薬
    11 イバブラジン
    12 ベルイシグアト
    13 抗凝固療法

    4章 非薬物治療の歩き方
    1 非薬物治療の歩き方
    2 呼吸管理
    3 機械的循環補助(IABP,V-A ECMO,Impella)
    4 左室補助人工心臓(LVAD)
    5 植込み型除細動器(ICD),心臓再同期療法(CRT)
    6 TAVI,MitraClip

    5章 管理の歩き方
    1 管理の歩き方
    2 血圧
    3 腎機能,貧血
    4 水分・栄養管理
    5 心臓リハビリテーション
    6 遠隔モニタリング

    6章 心不全緩和ケアの歩き方
    1 心不全緩和ケアの歩き方
    2 意思決定支援,アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
    3 症状に対する薬物治療

    7章 少し複雑な心不全の歩き方
    1 少し複雑な心不全の歩き方
    2 虚血性心疾患を合併する心不全
    3 弁膜症を合併する心不全
    4 心房細動を合併する心不全
    5 高齢者の心不全

    8章 コミュニケーションの歩き方
    1 コミュニケーションの歩き方
    2 セルフブランディング
    3 患者・家族とのコミュニケーション
    4 チーム医療
    5 地域連携 
    6 情報収集・情報発信

    エピローグ・心不全診療の未来

最近チェックした商品履歴

Loading...