確実に伝わるモニター心電図報告ガイド

出版社: 三輪書店
著者:
発行日: 2025-03-30
分野: 臨床医学:内科  >  循環器一般
ISBN: 9784895908474
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

3,080 円(税込)

商品紹介

理解して報告する!イラストで病態と場面を理解し質の高いモニター心電図報告ができるようになるための本!
モニター心電図を解説する本はたくさんありますが、現場での「報告」に関して詳しく解説した本はほとんどありません。医師や先輩ナースにモニター心電図を報告する時にドキドキすることや、時には嫌な思いをしてしまったことはたくさんあると思います。伝わる報告は患者さんの状態や症状に応じて、時と場合と空気も読んで報告します。そのために、医師が報告を受けるときにどのようなポイントを重要視しているか、背景にどのような病態(不整脈や病気の成り立ち)があるのかをイラスト中心に出来る限り分かりやすく解説しています。今までありそうでなかった、“こんな報告ができたらいいな”を詰め込んでいます。症例ベースにたくさん練習をして、モニター心電図の報告に自信を持ち信頼されるスタッフになれる本です。

目次

  • はじめに
    登場人物

    1 この本を使いこなすために
     1. 報告の基本~連絡と相談まで
     2. 報告や相談を行う前に
     3. 報告の方法
     4. モニター心電図の特徴
     5. 心電図のしくみ

    2 実践! 速い脈での報告
     2-1 新規心房細動の報告
     2-2 心不全を合併した心房細動の報告
     2-3 心房細動から洞調律復帰の報告
     2-4 心房粗動の報告
     2-5 洞性頻脈の報告
     2-6 発作性上室性頻拍の報告

    3 実践! 心室からの速い脈での報告
     3-1 心室細動の報告
     3-2 心室頻拍の報告
     3-3 心室性期外収縮の報告
     3-4 特殊で危険な期外収縮の報告!

    4 実践! 遅い脈での報告
     4-1 洞不全症候群の報告
     4-2 徐脈頻脈症候群の報告
     4-3 房室ブロックの報告
     4-4 完全房室ブロックの報告
     4-5 ペースメーカー波形がわかりません!

    5 実践! ST変化での報告
     5-1 ST変化の報告

    6 知っておくと便利な知識
     1. モニター心電図の電極位置
     2. 安定したモニター心電図波形を記録するために
     3. 抗不整脈薬
     4. βブロッカーについて
     5. 抗凝固薬と抗血栓薬

    索引

最近チェックした商品履歴

Loading...