薬剤性肺障害の診断・治療の手引き 第3版 2025

書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

4,180 円(税込)

商品紹介

日本呼吸器学会が送る「薬剤性肺障害」診断と治療のための手引き

目次

  • はじめに
    日本呼吸器学会 薬剤性肺障害の診断・治療の手引き 第3 版 作成委員会
    COI(利益相反)について
    第3 版 改訂のポイント
    主な略語一覧
    薬剤名一覧(一般名)
    薬剤名一覧(略語)

    第I章 薬剤性肺障害の基礎知識
    A. 定義と疾患概念
    B. 臨床病型とその考え方
    C. 発生機序
    D. 疫学

    第II章 薬剤性肺障害の診断・検査
    A. 診断手順
    B. 鑑別すべき疾患
    C. 鑑別の流れ
    D. 血液検査などの抗体検査
    E. 胸部画像所見
    F. 気管支肺胞洗浄(BAL)
    G. 病理組織所見
    H. 薬剤負荷試験
    I. 重症度索引

    第III章 薬剤性肺障害の治療と予後 
    A. 治療
    B. 個別の治療指針が存在する薬剤
    C. 予後
    D. 患者指導

    第IV章 薬剤性肺障害の臨床病型と主な原因薬剤 
    A. 間質性肺炎
    B. 肺水腫
    C. 好酸球性肺炎
    D. 気道系病変
    E. 肺血管病変
    F. 胸膜病変
    G. 呼吸中枢障害,神経・筋障害

    第V章 各種の薬剤による肺障害 
    A. 抗悪性腫瘍薬
    B. 関節リウマチ(RA)治療薬
    C. 漢方薬
    D. サイトカイン製剤
    E. 潰瘍性大腸炎治療薬
    F. 抗微生物薬
    H. 抗血栓薬
    I. 生活習慣病治療薬
    J. 非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)・アセトアミノフェン
    K. 健康補助食品(サプリメント)

    第VI章 医療連携
    A. 薬剤性肺障害を疑う症候
    B. 薬剤性肺障害を疑う際の検査
    C. 薬剤性肺障害を疑う際の対応
    D. 専門医への紹介のタイミング

    第VII章 医薬品副作用被害救済制度
    A. 医薬品副作用被害救済制度
    B. 医薬品副作用被害救済制度の給付の対象
    C. 給付の種類と請求方法

    第VIII章 薬剤性肺障害が疑われた際の文献検索の方法
    A. 医薬品添付文書,医薬品インタビューフォーム
    B. 副作用が疑われる場合の報告
    C. 医薬品による副作用に関するそのほかの情報源

最近チェックした商品履歴

Loading...