日常診療のよろずお助けQ&A 上級編

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2007-05-01
分野: 臨床医学:一般  >  臨床医学一般
ISBN: 9784758106313
電子書籍版: 2007-05-01 (第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,180 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,180 円(税込)

商品紹介

ベストセラー『日常診療のよろずお助けQ&A100』に続く待望の第2弾が登場!今回は研修医の指導法から患者さんとのコミュニケーション、臨床現場で活かせるTipsまで、ポストレジデントの日ごろ聞くに聞けない疑問・悩みを解決します。林 寛之先生編集によるおなじみの軽快な語り口で、ちょっとした空き時間にもスラスラ読めます。気になるエビデンスもしっかり掲載!

目次

  • 日常診療のよろずお助けQ&A 上級編

    ―目次―

    1.指導・業務
    【Qの例】
    [Q]研修医に教える余裕なんてないのだけれど…
    ◆Teaching is learning twice
    [Q]怒っちゃいけないのですか?
    ◆最近の研修医は…
    [Q]エビデンスに飛びつく研修医,論文の鵜呑みに物申す
    ◆論文を臨床に適応するときの約束事
    [Q]お金の話は学問的ではないけれど
    ◆医療コストの請求方法は研修目標ではないのか
    etc.

    2.臨床Tips
    【Qの例】
    [Q]アルブミン神話のウソ・ホント
    ◆アルブミン浪費大国日本
    [Q]鼻出血があれば高血圧が悪い証拠?
    ◆鼻血は血圧のせいではありません
    [Q]ERでの体重測定
    ◆自己申告は正確か?
    [Q]くり返し頭部CTを撮る意味はあるの?
    ◆軽症頭部外傷のフォローアップCT
    etc.

    3.コミュニケーション
    【Qの例】
    [Q]文句を言った者勝ちってことはないんですか?
    ◆特殊なトリアージ
    [Q]何かあったらって何?
    ◆医者の常識は患者さんの非常識
    [Q]患者さんへの怒りを静める方法は?
    ◆怒っちゃいけないことはわかっているが…
    [Q]年功序列でなかなか文句も言えないが…
    ◆危険な上級医
    etc.

    4.controversy
    【Qの例】
    [Q]超一流誌の論文だから大丈夫?
    ◆医学論文のその後は…
    [Q]その腹部X線本当に要るの?
    ◆ほんとに必要その風習
    [Q]ギプスはシーネに勝るのですか?
    ◆シーネだっていいことがある
    [Q]脳梗塞の診療は本当に急ぐのですか?
    ◆Brain attackと知ってはいるが…
    etc.

    5.勉強法
    【Qの例】
    [Q]学会なんて屁の河童
    ◆学会総会は怖くない
    [Q]ACLS?ICLS?心肺蘇生法講習会花盛り
    ◆ここらでちょっと整理を
    [Q]インターネット利用術1:救急で役立つガイドライン
    ◆知っておトクのガイドライン
    [Q]あぁ,忙しや.でも読まないとね
    ◆文献に騙されずに正しく読む方法
    etc.

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1 指導・業務

P.17 掲載の参考文献
P.19 掲載の参考文献
P.22 掲載の参考文献
P.27 掲載の参考文献
P.31 掲載の参考文献
2) Kahn, N. B.: Dealing with the problem learner. Fam. Med., 33 : 655-657, 2001
3) Paulman, P. M. et al.: Precepting medical students in the office. The Johns Hopkins University Press, 2000
P.37 掲載の参考文献
P.48 掲載の参考文献
2) Wang-Cheng, R. M. et al.: Bedside case presentations: why patients like but learners don't. J. Gen. Intern. Med., 4 : 284-287, 1989
P.51 掲載の参考文献
P.54 掲載の参考文献
P.56 掲載の参考文献
P.59 掲載の参考文献
P.62 掲載の参考文献
P.65 掲載の参考文献
19 George, J. H. A.: Simple five-step method for teaching clinical skills. Fam. Med., 33 : 577-578, 2001
P.69 掲載の参考文献
1) 『メディカル・サポート・コーチング入門』(奥田弘美, 本山雅英/著), 日本医療情報センター, 2003
P.72 掲載の参考文献
P.76 掲載の参考文献
P.80 掲載の参考文献
1) Neher, J. O. et al.: The one-minute preceptor : shaping the teaching conversation. Fam. Med., 35 : 391-393, 2003
P.84 掲載の参考文献
P.87 掲載の参考文献
2) 斉藤清二: 「医師と患者のコミュニケーション」 日医総研 http://www.jmari.med.or.jp/research/book.html
P.90 掲載の参考文献
1) 林寛之. Dr.林の当直裏御法度, 三輪書店, 2006
2) 『ポータブル・コーチ2』(トマスレナード/編, コーチトゥエンティワン/監訳), ディスカバー, 2002

2 臨床Tips

P.93 掲載の参考文献
P.95 掲載の参考文献
P.97 掲載の参考文献
P.101 掲載の参考文献
P.104 掲載の参考文献
P.106 掲載の参考文献
P.111 掲載の参考文献
P.114 掲載の参考文献
P.117 掲載の参考文献
P.119 掲載の参考文献
2) Basai, S. K. et al.: Patients admitted to hospital with suspected pneumonia and normal chest radiographs : Epidemiology, Microbiology, and Outcomes. Am. J. Med., 117 : 305-311, 2004
3) Fine, M. J. et al.: A prediction rule to identify low-risk patients with communityacquired pneumonia. N. Engl. J. Med., 336 : 243-250, 1997
P.121 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献
P.127 掲載の参考文献
P.129 掲載の参考文献
1) Trautner, B. W. et al.: Prospective evaluation of the risk of serious bacterial infection in children who present to the emergency department with hyperpyrexia (temperature of 106°F or higher). Pediatrics, 118 : 34-40, 2006
P.131 掲載の参考文献
1) Snow, V. et al.: Principles of appropriate antibiotic use for treatment of nonspecific upper respiratory infections in adults. Ann. Intern. Med., 134 : 487-489, 2001
2) Colgan, R. et al.: Appropriate antimicrobial prescribing : Approaches that limit antibiotic resistance. Am. Fam. Physician, 64 : 999-1004, 2001
3) Wong, D. M.: Guidelines for the use of antibiotics in acute upper respiratory tract infections. Am. Fam. Physician, 74 : 956-966, 2006
4) Hamm, R. M. et al.: Antibiotics and respiratory infections : are patients more satisfied when expectations are met ? J. Fam. Pract., 43 : 56-62, 1996
P.133 掲載の参考文献
1) 「初期輸液療法」 林寛之, pp883-886: 『救急医学 Vol.29 No.8』, へるす出版, 2005
P.135 掲載の参考文献
P.137 掲載の参考文献
1) 『改訂 外傷初期診療ガイドラインJATEC』(日本外傷学会外傷研修コース開発委員会/編), へるす出版, 2005
P.139 掲載の参考文献
P.142 掲載の参考文献
P.145 掲載の参考文献
P.147 掲載の参考文献
3) Nigrovie, L. E. et al.: Clinical prediction rule for identifying children with cerebrospinal fluid pleocytosis at very low risk of bacterial meningitis. JAMA, 297 : 52-60, 2007
4) Chavez-Bueno, S. et al.: Bacterial meningitis in children. Pediatr. Clin. N. Am., 52 : 795-810, 2005
P.149 掲載の参考文献
P.150 掲載の参考文献
P.152 掲載の参考文献
P.154 掲載の参考文献

3 コミュニケーション

P.159 掲載の参考文献
1) 林 寛之. Dr.林の当直裏御法度. 三輪書店, 2006
P.162 掲載の参考文献
1) Maddox, T. G.: Adverse reactions to contrast material: recognition, prevention, and treatment. Am. Fam. Physician, 66 : 1229-1234, 2002
P.165 掲載の参考文献
P.168 掲載の参考文献
P.170 掲載の参考文献
P.175 掲載の参考文献
P.178 掲載の参考文献
P.184 掲載の参考文献
2) Wellness, Stress, and the Impaired Physician. Richard Goldberg : Rosen's Emergency Medicine, 6th edition. Concepts and Clinical Practice. pp3174-3179, Mosby, 2005

4 controversy

P.191 掲載の参考文献
P.193 掲載の参考文献
P.195 掲載の参考文献
P.198 掲載の参考文献
P.201 掲載の参考文献
1) Plinkt, A. C. et al.: A randomized, controlled trial of removable splinting versus casting for wrist buckle fractures in children.Pediatrics, 117 : 691-697, 2006
P.204 掲載の参考文献
P.208 掲載の参考文献
P.212 掲載の参考文献
1) The National Institute of Neurological Disorders and Stroke rt-PA Stroke Study Group : Tissue plasminogen activator for acute ischemic stroke. N. Engl. J. Med., 333 : 1581-1587, 1995
6) 日本脳卒中学会 ホームページ http://www.jsts.gr.jp/
9) NINDS ホームページ http://www.ninds.nih.gov/doctors/stroke_scale_training.htm
P.214 掲載の参考文献
P.217 掲載の参考文献
2) 高橋一夫, 他: 「めまいにメイロン(R)は本当に効くのかどうか教えてください」 治療, 86: 120-122, 2004
3) Swartz, R.: Treatment of vertigo. Am. Fam. Physician, 71 : 1115-1122, 2005

5 勉強法

P.223 掲載の参考文献
1) 日本救急医学会 ICLS: http://www.icls-web.com/
2) 日本蘇生協議会 JRC: http://jrc.umin.ac.jp/
3) 日本ACLS協会: http://acls.jp/
P.227 掲載の参考文献
P.228 掲載の参考文献
P.247 掲載の参考文献
1) Fleherty, R. J.: A Simple Method for Evaluating the Clinical Literature. Fam. Practice. Management, 11 : 47-52, 2004 (本文引用なし)

最近チェックした商品履歴

Loading...