NEW薬理学 改訂第5版
出版社: |
南江堂 |
著者: |
|
発行日: |
2007-05-05 |
分野: |
薬学
>
薬理学
|
ISBN: |
9784524240715 |
目次
- NEW薬理学 改訂第5版
―目次―
第I章 総論
1 薬理学とは
2 薬の作用様式と作用機序
3 薬の生体内動態
4 薬はどのようにして創られるか
第II章 薬理学からみた生体内情報伝達システム
第III章 イオンチャネルとトランスポーター
1 イオンチャネル
2 イオントランスポーター
第IV章 生理活性物質
1 神経性アミノ酸
2 生理活性アミン
3 生理活性ヌクレオチド・ヌクレオシド
4 生理活性ペプチド
5 血管内皮由来弛緩因子
6 エイコサノイドとその他の脂質メディエーター
7 サイトカインとケモカイン
8 ビタミン
9 ホルモン
第V章 末梢神経薬理
1 末梢神経の構造と機能
2 コリン作用薬
3 抗コリン作用薬
4 アドレナリン作用薬
5 抗アドレナリン作用薬
6 局所麻酔薬
第VI章 中枢神経系薬理
1 中枢神経の構造と機能
2 抗精神病薬
3 抗うつ薬・気分安定薬・精神刺激薬
4 Parkinson病治療薬
5 抗認知症薬,脳循環・代謝改善薬
6 抗てんかん薬・中枢性骨格筋弛緩薬
7 抗不安薬・睡眠薬
8 全身麻酔薬
9 麻薬性鎮痛薬
10 薬物の耐性と依存症
第VII章 免疫・アレルギー・炎症薬理
1 免疫抑制薬・免疫刺激薬と抗アレルギー薬
2 抗炎症薬およびその関連薬
第VIII章 呼吸器・消化器作用薬
1 呼吸器作用薬
2 消化器作用薬
第IX章 利尿薬と泌尿器・生殖器作用薬
1 腎臓の機能と利尿薬
2 泌尿器・生殖器作用薬
第X章 循環器薬理
1 心臓作用薬
2 高血圧治療薬およびその他の血管作用薬
3 血液・造血器作用薬
第XI章 代謝性疾患治療薬
第XII章 化学療法
1 抗感染症薬
2 抗腫瘍薬
第XIII章 臨床薬理学