蛋白質核酸酵素 54/5 2009年4月号

出版社: 共立出版
発行日: 2009-04-01
分野: 基礎・関連科学  >  雑誌
ISSN: 00399450
雑誌名:
特集: 生物がつくる攻撃的分子
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,656 円(税込)

目次

  • 蛋白質核酸酵素 54/5 2009年4月号

    ―目次―

    特集 生物がつくる攻撃的分子

    特集にあたって
    多彩なバクテリオシン:mRNAやtRNAをまねるコリシンの構造と機能
    ボルデテラ壊死毒とパスツレラ毒素―毒素で曲がるブタのハナ
    ピロリ菌の空胞化毒素VacAの多機能性―感染における役割
    ジフテリア毒素受容体を利用した疾患モデルマウスの作製
    海洋危険生物に由来する蛋白質毒素の性状と機能 
    毒ヘビによってつくりだされる血液毒素蛋白質の構造と機能
     ―トキシン研究はいまなお有効か?  

    ■Short Review
    NEMOの直鎖状ポリユビキチン化修飾によるNF-κBの活性化
    蛋白質の構造形成に必要な最小情報とは?
     ―単純化ウシ膵臓トリプシン阻害蛋白質変異体の構造と熱力学 
    根毛形成における極性の確立と維持の機構
     ―リン脂質シグナルに焦点をあてて  

    ■Fraction Collector
    バッタの群生行動をひき起こすセロトニン
    でる? でない?
     ―ニューロトロフィン前駆体はどこでプロセシングされるのか
    RNAiライブラリーを用いた血管内皮細胞の運動制御因子の
     同定と解析
    アミロイドβ蛋白質を捕まえる蜘蛛の糸
    マウスで“遺伝”される酵母のプリオン
    ファゴサイトーシスを制御するキナーゼ

    ■シリーズ サロン・ド・バイオイメージング
    メダカを用いた生体内細胞追跡と細胞除去のことはじめ

    ■シリーズ 正しい知識が捏造を防ぐ:
       データを正確に解釈するための6つのポイント
    客観的な判断のむずかしい事例をどう扱うか?
     ―定量化の方法と代表例の選び方を主題として  

    ■Book Review
    転写制御とエピジェネティクス―ゲノムデコードに向けて

    ■Cuvette
    生化学若い研究者の会 創立50周年記念行事を振り返って

最近チェックした商品履歴

Loading...