9-1) 矢津卓宏, 中野赳. 静脈血栓症, 治療と予防. 急性期はまず抗凝固投与深部静脈血栓症の予防が課題. 日経メディカル2001;30:109-112.
9-2) 丹羽明博. 静脈血栓症・肺塞栓症とDIC. 齋藤英彦編. 最新医学. 大阪:最新医学社;2008. p69-75.
9-3) van Dongen CJ, Mac Gillavry MR, Prins MH. Once versus twice daily LMWH for the initial treatment ofvenous thromboembolism. Cochrane Database of Systematic Reviews. 3, 2007.
9-4) 松尾汎. 深部静脈血栓症. 総合臨床2000;(増刊号)49:1119-1200.
9-5) 細井温. 肺塞栓症の治療と予防. Angiology Frontier 2004;2:201-206.
9-6) 永田泰自. 肺塞栓症. 各種呼吸器疾患に対する治療薬の選択と適正使用の実際. 治療薬2000;5:99-103.
9-7) 青崎正彦, 岩出和徳. Warfarinの適正使用情報. 第2版. エーザイ臨床研究センター編. 1998. p33-99.
9-8) 曽村富士. 静脈血栓症・肺塞栓症とDIC. 齋藤英彦編. 最新医学. 大阪:最新医学社;2008. p76-82.
9-9) 国枝武義. 肺塞栓症診療のポイント200:東京:医学書院;2002. p94-105.
9-10) 田中啓治, 山本剛. 血栓溶解療法. 静脈血栓症 肺塞栓症とDIC. 齋藤英彦編. 最新医学. 大阪:最新医学社;2008. p83-91.
9-11) 矢尾善英, 石丸新. 当教室における下肢深部静脈血栓症の診断と治療方針. 脈管学1998;38:637-641.
9-12) 浦野哲盟, 神谷隆, 坂口周吉ほか. Urokinase投与時のBβ(15)-42, fbg, α2AP-plasmin complexの変動について. 血液と脈管1984;15:674-682.
9-13) 花田隆造, 蔵元憲明, 加藤宏ほか. 手術直後に明らかとなった下肢深部静脈血栓症の1例. 臨整外1999;34:1407-1410.
9-14) 上野達雄, 竹内李雄, 高橋美代子ほか. ウロキナーゼの代謝と作用機序に関する研究(第2報). 医用酵素1975;1:86-91.
9-15) 杉本恒明, 白土邦男, 栗山喬之ほか. 急性肺塞栓に対するE60108(t-PA誘導体)の臨床第2相試験. 薬理と治療2005;33:629-651.
9-16) 瀬尾憲正. 薬物療法[診療の実際と最新のトピックス]. 救急・集中治療2004;16:455-463.
9-17) 山田典一. 急性肺塞栓症におけるモンテプラーゼの位置づけ. Therapeutic recearch 2006;27:1142-1144.
9-19) 中村仁信. IRVの臨床と被爆防護. 中村仁信, 富樫厚彦, 諸澄邦彦編. 東京:医学科学社;2004. p11-20.
9-20) 山本剛, 田中啓治, 田島廣行. カテーテル療法. 救急 集中治療2004;16:465-470.
9-21) 松久大希, 山本健, 眞田順一郎. カテーテルインターベンションにより血流再開が得られた術後肺塞栓症の1例. 臨床麻酔2003;27:1151-1153.
9-23) 伊藤鹿島, 柳瀬治. 診療の実際と最新のトピックス, 予防法, 退院後の管理. 救急・集中治療2004;16:471-479.
9-24) 江口大彦, 平下禎二郎, 原田直紹ほか. 下大静脈フィルター留置後5日目に下大静脈完全閉塞をきたした1例. 静脈学2004;15:75-78.
9-25) 渋谷卓, 岡田篤哉, 中村仁信ほか. 深部静脈血栓症に対する-時留置下大静脈フィルター適応についての検討. 静脈学2001;12:31-36.
9-26) 廣松伸一, 赤岩圭一, 大塚裕之ほか. 下大静脈フィルターの使用経験-temporary と permanentの使い分けについて-. 静脈学2004;15:11-17.
9-27) 橋本晋平, 桜木哲太郎, 壺井朋哉ほか. 深部静脈血栓症に対して下大静脈フィルター設置を行った症例の検討. 中部整災誌2004;40:60.
9-28) 丹羽明博. 肺血栓塞栓症における下大静脈フォルターの有用性. 循環器科2001;49:422-429.
9-29) 山田典一, 藤岡博文, 太田雅弘ほか. 中枢型深部静脈血栓症に対する-時留置下大静脈フィルターを併用したcatheter-directed thrombolisiの有用性についての検討. 静脈学1999;10:307-315.
9-30) 丹羽明博, 佐藤康弘, 新田順一ほか. 新しい一時留置下大静脈フィルター(Neuhaus protect)の臨床的有用性について. 基礎と臨床1997;31:3241-3248.
9-31) 小田克彦, 佐藤尚, 石井仁ほか. 整形外科の手術中に発症した急性肺塞栓症. 胸部外科2003;56:356-359.
9-32) 武内克憲, 坂本滋, 飛田研二ほか. 緊急手術で救命した急性広範囲肺塞栓症の1例. 日本臨床外科学会雑誌2003;64:827-830.
9-33) 小沼賢治, 高平尚伸, 内山勝文ほか. 寛骨臼骨折に伴った致死性肺血栓塞栓症の救命し得た1例. 骨折2004;26(1):54-58
9-34) 滝沢大介, 佐藤恵理, 平岡治彦ほか. 広範囲周術期肺血栓塞栓症を発症した3症例の治療経験. ICUとCCU 2003;27(3):225-229.
9-35) 沼田哲也, 大江春人, 坂井秀章ほか. カテーテルによる血栓吸引により救命し得た急性肺血栓塞栓症の1例. 心臓1999;31(12):833-838.
9-36) 滝沢大介, 加藤啓一, 可知芳則ほか. 肺動脈内血栓吸引術により救命した急性肺血栓塞栓症の1例. 臨床麻酔2002;26(3):549-550.
9-37) 武藤浩, 中田正幸, 吉田眞弓ほか. 外傷性下大腿骨骨折後に腸骨下大静脈血栓症, 肺血栓塞栓症を合併した1例. Therapeutic Research 1998;19(5):1479-1481.
9-38) 阿部靖之, 田上学, 村上直也. 術前にVTEが判明した大腿骨近位部骨折例の治療経験. 骨折2005;30:203-205.
9-39) 石原康守, 神谷隆. 保存的療法特に抗凝固線溶療法を施行した下肢深部静脈血栓症の遠隔成績について. 静脈学1998;9:23-29.
9-40) 佐渡川弘之, 猪狩次雄, 佐藤洋一ほか. 静脈血栓塞栓症に対する診断と治療経験. 脈管学2007;47:105-110.
9-41) 藤田武郎, 間野正之, 大村泰之. 深部静脈血栓症に対するカテーテル血栓溶解療法の検討. 日臨外会誌2004;65:28-33.
9-42) 応儀成二. 下肢深部静脈血栓症の診断と治療-肺塞栓源の視点から-. 静脈学1998;9:263-270.
9-43) 安藤太三, 應儀成二, 小川聡ほか. 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告). 肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断 治療 予防に関するガイドライン. J Cardiol 2005;45:349-366.
9-44) Jann ML, Thomas MK, Kenneth SL, et al. Lower extremity calf thrombosis:To treat or not to treat? J Vasc Surg 1991;14:618-623.
9-45) 菊池啓. 整形外科領域における深部静脈血栓症の治療. Angiology Forontier 2008;7:172-177.