発達障害医学の進歩 No.24 2012年

書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,850 円(税込)

商品紹介

近年,発達障害児の母親にうつ状態の者が有意に多いことが指摘されている。本書では,発達障害児と相互に影響し合う存在としての家族へのアプローチを取り上げた。

目次

  • 発達障害医学の進歩 No.24 2012年

    ―目次―

    ■家族への支援の重要性
    発達障害児への家族支援とは 
    療育支援―家族が主たる支援者となるために  
    家族自身への支援  
    家族と本人(発達障害児)との関係性への支援  
    支援を行うために  

    ■子育て支援の延長にある家族支援
    発達障害児の家族への支援の必要性  
    子どもがもって生まれた個性と親子関係 
    親と子どもの関係性を支援する  
    発達障害児の家族への支援の流れ 
    家族支援を行っていくということ 
    おわりに  

    ■診察と家族への支援―障碍説明を中心に―
    診察の原則 
    初診の診察過程 
    問診と身体的診察 
    診断結果の説明(障碍説明)の原則 
    診断結果の説明の実際 
    おわりに 

    ■注意欠陥/多動性障害(ADHD)へのペアレントトレーニング(PT)
    ペアレントトレーニング(PT)の現状 
    ペアレントトレーニング(PT)の目的
    ペアレントトレーニング(PT)の内容
    実施上の留意点 
    ペアレントトレーニング(PT)を応用した支援について
    おわりに 

    ■自閉症スペクトラム(ASD)へのペアレントトレーニング(PT)
    自閉症スペクトラム(ASD)における
     ペアレントトレーニング(PT)の歴史 
    自閉症スペクトラム(ASD)に対する
     ペアレントトレーニング(PT)の特徴  
    自閉症スペクトラム(ASD)に対するわが国の
     ペアレントトレーニング(PT)の実践 
    自閉症スペクトラム(ASD)における
     ペアレントトレーニング(PT)の今後の課題
      
    ■家族のメンタルヘルスに配慮した支援―子ども支援は親支援から
    子どもの専門職がなぜ親のメンタルヘルス支援なのか? 
    障害児の親のメンタルヘルスに関する研究が開始された経緯 
    支援のために必要な情報と共有―関係者ミーティングのありかた 
    3つの対応レベル―見守り,積極的介入,緊急対応  
    おわりに 

    ■家族の特性に配慮した支援
    家族の特性の評価 
    保護者に子どもへのかかわりかたを伝えるときのポイント
    おわりに 

    ■発達障害児の家族(親)への診断告知
      ―HFPDD児の親への診断告知状況調査をふまえて
    親への診断告知状況および親の意識調査結果 
    診断告知を受けるまでの親の心理状況 
    親の“気づき”や心の準備の支援 
    親への診断告知(早期診断)の時期 
    親への診断告知の導入 
    親への診断告知の内容 
    親への診断告知後のフォローについて 
    おわりに  

    ■ペアレントメンター
    ペアレントメンターとは 
    わが国のペアレントメンター活動 
    ペアレントメンター養成プログラム 
    ペアレントメンターによる支援の実際 
    ペアレントメンター活動の継続支援  
    ペアレントメンター活動のリスクとベネフィット 
    事例の困難化の予防 
    今後の課題  

    ■発達障害児・者のきょうだいへの支援
    障害児・者のきょうだいに関する研究
    発達障害児・者のきょうだい 
    きょうだい支援の実際
    ライフステージごとの課題と必要な支援 
    おわりに  

最近チェックした商品履歴

Loading...