ここが知りたい認知症の画像診断Q&A

出版社: harunosora
著者:
発行日: 2013-09-30
分野: 臨床医学:一般  >  画像/超音波
ISBN: 9784990736408
電子書籍版: 2013-09-30 (第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

3,520 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

3,520 円(税込)

商品紹介

認知症は原因疾患の鑑別がもっとも重要です。ただ、臨床の場で出会う症例は典型的なものばかりではありません。それゆえ、診断の補助となる画像検査が大きな役割を果たします。本書は、認知症の画像診断について、症例をあげながら、エビデンスとともにその読影のポイント・コツをQ&A方式で解説。認知症の診療に携わる医師のためのオールカラーガイドです。

目次

  • ここが知りたい認知症の画像診断Q&A

    ―目次―

    part.1 認知症の診断プロセス
     認知症の診断プロセスとは
     具体的な診断プロセス

    part.2 ここが知りたい画像読影 疾患編
     Q1 アルツハイマー型認知症の特徴は何ですか?
     Q2 レビー小体型認知症を見分けるポイントは何ですか?
     Q3 血管性認知症のタイプにはどのようなものがありますか?
     Q4 前頭側頭葉変性症のタイプ別特徴は何ですか?
     Q5 特発性正常圧水頭症の診断にもSPECTは有用ですか?
     Q6 慢性硬膜下血腫による認知症を見落とさない方法は
        ありますか?
     Q7 大脳皮質基底核変性症を見落とさないポイントは何ですか?
     Q8 進行性核上性麻痺の診断のポイントは何ですか?
     Q9 クロイツフェルト・ヤコブ病の画像所見を
        見たことがありませんがどういうものですか?

    part.3 ここが知りたい画像読影 テクニック編
     Q10 アルツハイマー型認知症の進行度はどう判断できますか?
     Q11 アルツハイマー型認知症と推定されますが、
        VSRADが陰性の場合どう判断しますか?
     Q12 アルツハイマー型認知症と推定されますが後部帯状回に
        血流低下が見られない場合どう判断しますか?
     Q13 アルツハイマー型認知症と推定されますが
        前頭葉の血流低下が目立つ場合どう判断しますか?
     Q14 レビー小体型認知症と推定されますが
        後頭葉に血流低下が認められない場合どう判断しますか?
     Q15 レビー小体型認知症の診断例で
        MIBGの集積が正常な場合はありますか?
     Q16 うつ症状が強い場合画像所見に特徴は見られますか?
     Q17 高齢者のうつ病を特定できる画像検査はありますか?
     Q18 嗜銀顆粒性認知症というのがあるそうですが
        画像所見は得られますか?
     Q19 後部皮質萎縮症というのがあるそうですが
        画像所見は得られますか?
     Q20 認知症と誤診されるてんかんがあるそうですが
        画像所見は認められますか?
     Q21 正常と推定されますがMRIやSPECTで所見がある場合
        どう判断しますか?

    part.4 ここが知りたい画像読影 MRI編
     Q22 わかりやすくいうと、MRIとはどういうものですか?
     Q23 T1強調画像、T2強調画像、FLAIR、
        拡散強調画像とは何ですか?
     Q24 CTとMRIの違いは何ですか?
     Q25 MRIとMRAの違いは何ですか?
     Q26 出血と梗塞を評価するポイントは何ですか?
     Q27 加齢に伴う生理的な白質の変化は、
        画像においてどう確認できますか?
     Q28 VSRADとはどういうものですか?
     Q29 VSRADにおいて萎縮を評価するポイントは何ですか?
     Q30  VSRADの数値と画像で乖離がある場合は
         どうすればよいですか?

    part.5 ここが知りたい画像読影 SPECT編
     Q31 わかりやすくいうと、SPECTとはどういうものですか?
     Q32 eZISとはどういうものですか?
     Q33 eZISを早期診断に用いることは可能ですか?
     Q34 SPECTで鑑別できる疾患には何がありますか?
     Q35 SPECTの読影におけるポイントは何ですか?
     Q36 SPECT薬剤によって診断能に差はありますか?

    part.6 ここが知りたい画像読影 MIBG編
     Q37 MIBGとはどういうものですか?
     Q38 MIBGで鑑別できる疾患は何ですか?
     Q39 MIBGの読影におけるポイントは何ですか?
     Q40 心疾患・糖尿病・薬剤などによって
        集積に影響は生じますか?

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

part.1 認知症の診断プロセス

P.26 掲載の参考文献
2 American Psychiatric Association. Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders. 3rd ed, Revised. Washington, DC 1987
3 平山惠造編. 臨床神経内科学 [第3版], 南山堂, 1996 ; 44-53
4 Cummings JL, Benson DF. Dementia : a clinical approach. 2nd ed. Butterworth-Heinemann, Stoneham 1992 ; 9-13
5 David AS, Fleminger S, Kopelman MD, et al. Eds. Lishman's organic psychiatry. 4th ed. Wiley-Blackwell, Oxford 2009
6 朝田隆・河西洋一. 怖さを知って使いこなす向精神薬-処方のDo & Don't, Medical View, 2009
7 松下正明・田辺敬貴. ピック病-二人のアウグスト, 医学書院, 2008

part.2 ここが知りたい画像読影 疾患編

P.71 掲載の参考文献
Q1-2 Dubois B, Feldman HH, Jacova C, et al. Revising the definition of Alzheimer's disease : a new lexicon. Lancet Neurol. 2010 ; 9 : 1118-1127
Q2-1 McKeith IG, Dickson DW, Lowe J, et al. Diagnosis and management of dementia with Lewy bodies : third report of the DLB Consortium. Neurology 2005 ; 65 : 1863-1872
Q3-1 Roman GC, Tatemichi TK, Erkinjuntti T, et al. Vascular dementia : diagnostic criteria for research studies. Report of the NINDS-AIREN International Workshop. Neurology 1993 ; 43 : 250-260
Q4-3 田邉敬貴・野村美千江監. 前方型痴呆の正しい理解, 愛媛大学医学部神経精神医学教室, 平成16年度高齢者認知症介護研究報告書「痴呆性高齢者の地域包括ケアシステム推進および尊厳維持に関する研究事業」, 2005
Q5-1 日本正常圧水頭症学会・特発性正常圧水頭症診療ガイドライン作成委員会編. 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン [第2版], メディカルレビュー社, 2011
Q5-2 小林清樹・内海久美子・館農勝. 特発性正常圧水頭症とアルツハイマー型認知症の鑑別におけるeZISの有用性, 精神医学, 2009 ; 51 : 533-539
Q6-1 神田隆. 慢性硬膜下血腫, 医学生・研修医のための神経内科学, 中外医学社, 2008 ; 163
Q8-1 Steele JC, Richardson JC, Olszewaki J. Progressive Supranuclear Palsy : A Heterogeneous Degeneration Involving the Brain Stem, Basal Ganglia and Cerebellum with Vertical Gaze and Pseudobulbar Palsy, Nuchal Dystonia and Dementia. Arch Neurol 1964 ; 10 : 333-359
Q9-1 厚生労働省遅発性ウイルス感染調査研究班. クロイツフェルト・ヤコブ病診療マニュアル [改訂版] (http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/105_i.htm)
Q9-2 厚生労働科学研究費補助金特別研究事業. クロイツフェルト・ヤコブ病感染予防ガイドライン [2008年版] (http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/105_i.htm)

part.3 ここが知りたい画像読影 テクニック編

P.116 掲載の参考文献
Q12-2 Kogure D, Matsuda H, Ohnishi T, et al. Longitudinal evaluation of early Alzheimer's disease using brain perfusion SPECT. J Nucl Med 2000 ; 41 : 1155-1162
Q16-4 O'Brien, J. T. Role of imaging techniques in the diagnosis of dementia. The British journal of radiology 2007 ; 80 Spec No : S71-77
Q18-4 斎藤裕子・徳丸阿耶・金丸和富他. 高齢者タウオパチーの診断のポイント, 老年精神医学雑誌, 2011 ; 22 (増刊号-I) : 36-44
Q20-6 杉本あずさ・二村明徳・ 河村満. てんかんと認知症 (特集 The Border-Land of Dementia). Brain and nerve : 神経研究の進歩, 2012 ; 64 : 1399-1404

part.4 ここが知りたい画像読影 MRI編

P.150 掲載の参考文献

part.5 ここが知りたい画像読影 SPECT編

P.176 掲載の参考文献
Q36-3 Imabayashi E, Matsuda H, Asada T, et al. Superiority of 3-dimensional stereotactic surface projection analysis over visual inspection in discrimination of patients with very early Alzheimer's disease from controls using brain perfusion SPECT. J Nucl Med 2004 ; 45 : 1450-1457

part.6 ここが知りたい画像読影 MIBG編

P.191 掲載の参考文献
Q37-1 Tsuchimochi S, Tamaki N, Tadamura E, et al. Age and gender differences in normal myocardial adrenergic neuronal function evaluated by iodine-123-MIBG imaging. J Nucl Med 1995 ; 36 : 969-974
Q39-5 日本心臓核医学会ホームページ. I-123MIBG H/Mの正常値とコリメータによる差異. http://www.jsnc.org/p-jsnc-seminar/005/2010/0720-3
Q39-7 日本心臓核医学会ホームページ. MIBG検査の心/縦隔比の標準化. http://www.jsnc.org/p-jsnc-seminar/007/2014/0818
Q40-1 Jacobson AF, Senior R, Cerqueira MD, et al. Myocardial iodine-123 metaiodobenzylguanidine imaging and cardiac events in heart failure. JACC 2010 ; 22 : 2212-2221
Q40-3 坂本昌己他. 糖尿病を合併する認知症診断におけるMIBG心筋シンチグラフィの検討, 第53回日本神経学会総会, 2012 大塚千里他. 糖尿病の合併がMIBG集積に与える影響-認知症診断での検討, 第54回日本神経学会総会, 2013
Q40-4 Solanki KK, Bomanji J, Moyes J, et al. A pharmacological guide to medicines which interfere with the biodistribution of radiolabelled meta-iodobenzylguanidine (MIBG). Nucl Med Commun 1992 ; 13 : 513-521
Q40-5 Sisson JC, Shapiro B, Meyers L, et al. Metaiodobenzylguanidine to map scintigraphically the adrenergic nervous system in man. J Nucl Med 1987 ; 28 : 1625-1636
Q40-6 Nakajo M, Shimabukuro K, Yoshimura H, et al. Iodine-131 metaiodobenzylguanidine intra- and extravesicular accumulation in the rat heart. J Nucl Med 1986 ; 27 : 84-89
Q40-7 Khafagi FA, Shapiro B, Fig LM, et al. Labetalol reduces iodine-131 MIBG uptake by pheochromocytoma and normal tissues. J Nucl Med 1989 ; 30 : 481-489
Q40-9 白水重尚・安田武司・柳務. 123I-MIBG心筋シンチグラフィによる心臓交感神経機能の検討. 臨床神経学 1994 ; 34 : 402-404

最近チェックした商品履歴

Loading...