• HOME
  •  > 
  • 医学一般
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  実験医学 24/15 2006年9月増刊号 感覚受容から認知,記憶・学習,行動までの 脳機能研究の新展開

実験医学 24/15 2006年9月増刊号 感覚受容から認知,記憶・学習,行動までの 脳機能研究の新展開

出版社: 羊土社
発行日: 2006-09-20
分野: 医学一般  >  雑誌
雑誌名:
特集: 感覚受容から認知,記憶・学習,行動までの 脳機能研究の新展開
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

5,940 円(税込)

目次

  • 実験医学 24/15 2006年9月増刊号

    ―目次―

    特集 感覚受容から認知,記憶・学習,行動までの
       脳機能研究の新展開

    第1章 感 覚
     1.光受容と化学受容の分子・細胞メカニズム
     2.嗅皮質の神経回路と感覚ゲーティング
     3.網膜における位相の揃った周期的スパイク発火と逃避行動
     4.視覚野「臨界期」の分子・細胞メカニズム
     5.聴覚同時検出の分子・細胞メカニズム
     6.痛みと温度受容の分子・細胞メカニズム
     7.体性感覚野(バレル野)発達の分子・細胞メカニズム
     8.体性感覚情報処理の分子・細胞メカニズム

    第2章 認知・判断
     1.線条体のドーパミン神経伝達による行動制御
     2.前頭葉のモノアミン神経伝達による行動制御機構
     3.精神疾患のモデルマウス
     4.情動発現の神経機構:扁桃体の役割
     5.頭頂連合野における三次元的視覚認知のメカニズム
     6.線条体における行動価値と行動選択のメカニズム
     7.高次運動関連脳領域による認知行動の制御機構

    第3章 学習・記憶
     1.線虫C. elegansの行動可塑性
     2.ショウジョウバエによる記憶学習の分子遺伝学的研究
     3.後期長期増強の入力特異性に対する
        シナプスタグ仮説とHebb理論
     4.視覚野の興奮性および抑制性シナプス可塑性メカニズムと
        生理的意義
     5.扁桃体におけるシナプス可塑性と情動記憶の分子メカニズム
     6.海馬ネットワーク・オシレーションの機能と発生メカニズム
     7.匂い学習の分子・細胞メカニズム

    第4章 運動・行動
     1.ゼブラフィッシュのロコモーションの制御にかかわる
        脊髄神経回路の分子的基盤
     2.マウス脊髄歩行運動神経回路網の作動機構
     3.小脳のシナプス形成とシナプス可塑性を制御する
        分子・細胞メカニズム
     4.手の巧緻運動を支える皮質脊髄路とその損傷後の機能回復
     5.運動性視床による眼球運動の制御
     6.前頭葉における随意運動の企画・実行のメカニズム
     7.摂食行動の分子メカニズム

最近チェックした商品履歴

Loading...