薬局 58/10 2007年9月号

出版社: 南山堂
発行日: 2007-09-05
分野: 薬学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 漢方製剤の骨組みを探る
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,090 円(税込)

目次

  • 薬局 58/10 2007年9月号

    ―目次―

    特集 漢方製剤の骨組みを探る

    ■特集にあたって

    ■漢方薬の骨組みとなる生薬はどのように組み合わせてあるのか

    ■漢方薬を構成する「生薬」の特性
    ・作用は弱いが副作用がない「上薬」
    ・少量で短期間であれば副作用がない「中薬」
    ・作用は強いが副作用発現に注意が必要な「下薬」

    ■体質・症状と漢方薬の架け橋となる「生薬」の 4 つの特性

    ■「漢方薬」のギモンを解決!!
    ・漢方薬において同一銘柄品へ変更する際,
      注意すべきポイントを教えてください.
    ・エキス製剤と煎じ薬とでは薬効に違いがあるのでしょうか?
    ・生薬の産地が違うと薬効成分の含量にも差があるのでしょうか?
    ・ランダム化比較試験によりエビデンスが示された
      主な漢方療法について教えてさい.また,そのエビデンスに
      基づく治療にあたり注意すべきポイントを教えてください.
    ・胃酸は漢方薬の薬効にどのように影響するのでしょうか?
    ・「湯」とつく漢方薬は温めて服用するよう
       説明してよいでしょうか? 
    ・漢方薬の効果や副作用発現に対して,腸内細菌がどのような
      役割を担っているのですか?
    ・甘草含有量が多い漢方薬の注意すべき副作用として
      偽アルドステロン症がありますが,どのような点を
      モニタリングすればよいのでしょうか? 
      また,甘草含有量が多い漢方薬の種類を教えてください.
    ・生薬の残留農薬が生体へ影響を与えることは考えられますか?
    ・麻黄やホミカエキスを服用した場合,ドーピング検査にて
      陽性反応が出ることがありますか?
    ・漢方薬と西洋薬では効き方が異なると聞きますが,
      具体的な例を教えてください.

    ■Q&A「漢方製剤の骨組みを探る」

    SERIES
    ■トリニティカンファレンス 
    医療スタッフで医薬品適正使用を考える座談会 第 8 回
     適切な吸入管理・指導を身につける

    ■できる薬学的診断! シグナルチェック Navigator No. 8
     「頭が痛い」

    ■症例から処方を考える
     〜薬剤師が薬剤師らしい仕事をするために〜 第 15 回
     緊急提言: CKD を腎不全に進行させない薬物療法
     (1)虚血性腎障害起因薬物の投与忌避 Part 3

    ■報 告
     片頭痛患者における前額部アロディニア形成と
     潜在性帯状疱疹ウイルス感染 

    ■薬剤師が看る国民の健康状態〜ヘルスヴィジランス〜 最終回
     薬局情報ネットワークの社会的役割

    ■病気百話 よくわかる疾患の病態生理 74
     肩関節周囲炎・五十肩と後縦靱帯骨化症―肩の荷がおりる

    ■続・楽しい薬理学 45
     エフェドリンの抗喘息効果の発見

    ■こころのファイル 95
     片づけることができない男性

    ■グアム島の車窓からみる植物風景

最近チェックした商品履歴

Loading...