セラピューティックリサーチ 29/8 2008年8月号 

出版社: ライフサイエンス出版
発行日: 2008-08-20
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
雑誌名:
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,650 円(税込)

目次

  • セラピューティックリサーチ 29/8 2008年8月号 

    ―目次―

    ■ Roundtable
    心血管疾患を防ぐ血圧管理
    ONTARGET試験の意義  
     
    ■ Roundtable
    プラバスタチンによる脳卒中再発抑制試験
    J-STARSの意義と脳卒中診療の展望 p1215-22
     
    ■ Symposium
    第4回TOPフォーラム
    第1部 最先端研究
     1. メタボリック症候群における耐糖能への影響を加味した
       降圧剤の選択
     2. PPARγagonistによる心血管リモデリングの抑制
     3. テルミサルタンの血管保護作用
       −その可能性−
     4. テルミサルタンによる虚血性脳障害保護作用
    第2部 教育講演
     心不全発症の新しいメカニズム
    総括
     高血圧患者の治療戦略に与えるインパクト
      −ONTARGET試験への期待−

    ■ Symposium
    第4回メタボリックシンドローム研究会
    研究成果発表
     1. 新規メタボリックシンドローム改善転写因子TFE3の
       作用機構の解析
     2. 新たに肝にて同定された果糖誘導性転写調節因子RBMXの
       SREBP-1c転写調節機構の解析 p1267-73
     3. 肝臓の糖脂質代謝制御にかかわる新規転写調節機構の同定  
     4. ヒト褐色脂肪組織の画像診断学的評価とその機能的意義 
     5. ACAM(adipocyte adhesion molecule)の脂肪分化と
       メタボリックシンドロームにおける意義  
     6. 新規の脳内摂食調節物質の同定と機能解析 
     7. 脂肪組織のセラミドシグナルにフォーカスした脂肪毒性の
       新しい分子メカニズム 
     8. MCP-1経路遮断による内臓脂肪蓄積抑制と
       インスリン抵抗性改善効果の検討 
     9. 温熱と微弱電流の同時印加による肥満糖尿病モデルの
       糖代謝改善効果とその分子機序の解明 
     10. micro RNAをターゲットとした肥満に伴う
       心血管系疾患治療法の開発 p1309-13
     11. 動脈硬化症における新規の内膜平滑筋マーカー血中
       可溶型LR11の樹立
    特別講演
     核内受容体LXRによる糖・脂質代謝制御

    ■ Symposium
    第22回赤城循環器フォーラム
     1. メタボエイジングと糖尿病 
     2. 早朝高血圧と睡眠時無呼吸症候群 
     3. メタボリックシンドロームにおける脂質異常と冠動脈疾患

    ■ Symposium
    第38・40回過大侵襲研究会
    第38回
     交通外傷によるびまん性軸索損傷に併発した
      出血性肺挫傷に対して肺摘除を施行し救命しえた1例
     異所性多発石灰化の溶解をきたした
      続発性副甲状腺機能亢進症の1手術症例
    第40回
     巨大頸部転移巣を伴った甲状腺癌の1切除例 p1375-9

    ■ Symposium
    4th Meet the Expert in Ibaraki
     静脈血栓症対策:当院における試み p1383-4
     D-dimer測定による卵巣癌術前の不顕性血栓塞栓症の発見と
      その術後顕性化の予防
     巨大骨盤内腫瘍に静脈血栓症が疑われた2症例の
      周術期管理について
     下大静脈フィルター留置を選択した
      中枢型深部静脈血栓症の2症例
     多発骨折を伴った急性肺塞栓症の1例 p1393-5

    ■ 原 著
    治療抵抗性の高血圧症に対するバルサルタン高用量の降圧効果
    高コレステロール血症を合併する精神疾患患者に対する
     ピタバスタチンカルシウム(リバロ錠)の
     コレステロール低下作用に関する多施設共同研究
    日本人の軽症逆流性食道炎に対するon demand療法の有用性
     −FamotidineとOmeprazoleの特徴を活かした治療戦略−
    上部消化管内視鏡所見とディスペプシア症状との
      関連性についての検討

    ■ 症 例
    独立成分分析による心室性期外収縮と洞収縮の電気ベクトルの変化

最近チェックした商品履歴

Loading...