達人高口光子流! 本気の人づくり術

出版社: 日総研出版
著者:
発行日: 2004-12-01
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 4890149910
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,514 円(税込)

商品紹介

いま話題のICFもポジティブプランも、その原点はこの本の中に。あなたの力で生活介護のプロ集団を作り上げよう。

目次

  • 達人高口光子流! 本気の人づくり術

    ―目次―

    <レクチャー1>
    まずは「組織」を理解しよう。
      1 介護リーダーの皆さんへ
      2 困り事はどこも同じです
      3 配置図を理解しよう
      4 組織図を作成し,公表しよう
      5 職員側から見た組織像も知っておこう
      6 配置図・組織図・現実の力関係

    <レクチャー2>
    生活モデルを正しく理解しよう。
      1 介護系リーダー,看護系リーダー
      2 看護系リーダーの苦悩
      3 「医療モデル」と 「生活モデル」の違いを理解する
      4 「自立」を正しく理解しよう
      5 生活の場の専門職とは?
      6 医療モデルと生活モデルの違いをもう一度
      7 看護系リーダーの解けない呪縛
      8 医療モデルと生活モデルの融合と調和

    <レクチャー3>
    人づくりの基本1
    職員の気づきを深めよう。
      1 誰でもできることを引き出す
      2 痴呆性高齢者へのかかわりからコミュニケーションを学ぶ
      3 職員の主体性と個性を引き出す
      4 民族大移動型ケアと放牧型ケアの悲哀
      5 “作業”を“ケア”に変えていくシステムをつくろう
      6 ケア指針策定の最終決定は現場が行う
      7 ケアする人をケアする視点も
      8 中間管理職への自己点検表
        (ききょうの郷リーダーシップ基本指針)

    <レクチャー4>
    人づくりの基本2
    新人の資質を引き出そう。
      1 初回面接時のテクニック
      2 面接時に心身状況を確認する時の留意点
      3 施設内探検隊のススメ
      4 言う,聞く,伝える,やり通す
      5 先輩職員の反応から読み取る新人の資質
      6 身体拘束に関する意識づけ
      7 事故とは何か,責任とは何かを徹底しよう
      8 高口光子推奨
        新人教育プログラムと指導要領

    <レクチャー5>
    コミュニケーションと教育的なかかわり方
      1 おばちゃん職員対処法
      2 今どきの若者職員対処法
      3 声のかけ方・話の聞き方
      4 腕利きリーダーの落とし穴
      5 日々の行為の意味づけや根拠を明らかにしよう
      6 組織における 「2:6:2」の法則
      7 インフォーマルグループとの対決法
      8 「命令」の意味と 「命令」の仕方
      9 約束は忘れない
      10 時に無意識な感情を見せる

    <レクチャー6>
    問題解決能力を高めよう。
      1 問題解決能力とは何かを伝えていく
      2 職員間のトラブルをいかにして解決するか
      3 「個人」と 「組織人」の線引き
      4 「意見の違い」をいかにまとめるか
      5 思いと技術のアンバランスを調整しよう
      6 チームプレイとファインプレイの共存
      7 個々のケアスタイルの違いはチームの底力
      8 中間管理職としての,上司への接し方
      9 部下の問いかけに答える方法

    <レクチャー7>
    あなたのチームをまとめあげるために
      1 業務改善の出発点は「足が床について前かがみ」
      2 直接処遇者のすごみ・生の肯定
      3 「生きていてよかった…」失くした主体性の再構築

    <番外編>
    ストレスに強くなる

最近チェックした商品履歴

Loading...