中毒症のすべて

出版社: 永井書店
著者:
発行日: 2006-01-05
分野: 臨床医学:一般  >  救命/救急
ISBN: 4815917418
電子書籍版: 2006-01-05 (第1版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

7,700 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

3,850 円(税込)

商品紹介

本書は、いざという時に役立ち、わかりやすくまとめた実践書を目指した。書籍名に恥じないよう、従来の成暑とは少し異なる観点から工夫を凝らし、ユニークでかつわかりやすい内部構成となっている。

目次

  • 中毒症のすべて

    ―目次―

    1.こんなときどうする?
     1.何だかわからない、中毒かも知れない
      1)心肺危機をきたす中毒(直ちに致死的となる中毒)
      2)重症不整脈と中毒
      3)肝・腎障害と中毒
      4)意識障害をきたす中毒
      5)横紋筋融解症と中毒
      6)偶発性低体温症と中毒

    2.中毒起因物質の確認
     1.どんなときに分析を行うか、何を分析するか
     2.検体の取り扱い方
     3.自施設でどこまで検査すべきか
     4.分析結果の解釈
     5.他施設に分析を依頼するには?

    3.中毒の標準治療
     1.消化管除染
     2.血液浄化法
     3.強制利尿
     4.拮抗薬
     5.CO中毒と高気圧酸素治療法

    4.中毒各論
     1.医薬品
     2.有毒ガス
     3.消毒薬
     4.農業用品
     5.自然毒
     6、家庭用品
     7.工業用品
     8.生活改善薬
     9.麻薬/覚醒剤/脱法ドラッグ
     10.その他

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I・こんなときどうする ?

P.5 掲載の参考文献
1) 黒川顕 : 中毒死に関する統計. 綜合臨牀 48 : 2488-2492, 1999.
2) 相馬一亥 : 症状からみた中毒 ; 3 循環器. 中毒研究 11 : 399-403, 1998.
P.7 掲載の参考文献
1) 相馬一亥 : 症状からみた中毒 ; 3 循環器. 中毒研究 11 : 399-403, 1998.
2) Hessler RA : Cardiovascular principles. Goldfrank's Toxicologic Emergencies, 7th ed, pp 315-331, McGraw Hill, New York, 2002.
P.11 掲載の参考文献
1) Delaney KA : Hepatic principles. Goldfrank's Toxicologic Emergencies, 7th ed, pp 216-227, McGraw Hill, New York, 2002.
2) Feinfeld DA : Renal principles. Goldfrank's Toxicologic Emergencies, 7th ed, pp 346-359, McGraw Hill, New York, 2002.
P.16 掲載の参考文献
1) 坂本哲也 (監訳) : 中毒ハンドブック. メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 1999.
2) 河野寛幸 : 意識障害. 診断と治療 93 (4) : 529-536, 2005.
3) 内藤裕史 : 中毒百科. 改訂第2版, pp 37-43, 南江堂, 東京, 2002.
4) 吉岡敏治, 郡山一明, 近藤留美子, ほか : 薬物スクリーニング検査キット「トライエージ」の有用性についての検討. 中毒研究 16 : 63-71, 2003.
6) The Toxikon Consortium and MCC Consulting : Toxidrome Review (http://www.uic.edu/com/er/toxikon/toxidro.htm).
7) 内藤裕史, 横手規子 : 化学物質毒性ハンドブック. pp158-166, 丸善, 東京, 2002.
P.22 掲載の参考文献
P.27 掲載の参考文献
1) 入來正躬 : 体温調節のメカニズム. 救急医学 21 : 995-1001, 1997.
2) 今泉均 : 偶発性低体温症. 救急医学 27 : 994-996, 2003.
4) Matthew J Ellenhorn : Principles of poison management, Hypothermia. Medcal Toxicology diagnosis and tratment of human poisoning, second edition, pp 116-118, Williams & Wilkins, Baltimore, 1997.
6) Colleen O'neil Davis, Paul M Wax, 飯沼佑子 (訳) : 身体所見と中毒症状. 化学物質毒性ハンドブック臨床編 (1), 内藤裕史 (監訳), pp 24-26, 丸善, 東京, 2002.

II・中毒起因物質の確認

P.45 掲載の参考文献
1) 吉岡敏治, 郡山一明, 植木真琴, ほか : 薬毒物分析の指針に関する提言. 中毒研究 12 : 437-441, 1999.
2) BH Rumack, H Matthew : Acetaminophen Poisoning and Toxicity. Pediatrics 55 : 871-876, 1975.
4) Done AK : Salicylate intoxication : Significance of mesurement of salicylate in blood in cases of acute ingestion. Pediatrics 26 : 800, 1960.
5) 小山完二 : グルホシネート (バスタ(R) 液剤). 救急医学 25 : 141-143, 2001.
8) 鈴木修, 屋敷幹雄 (編) : 薬毒物分析実践ハンドブック. pp109-117, じほう, 東京, 2002.
10) 大前義仁, 金森達之, 岩田祐子, ほか : ミックスモード固相抽出による血清中医薬品のスクリーニング法の検討. 日本鑑識科学技術学会誌 6 : 47, 2001.
11) 堀寧, 岩崎泰昌, 黒木由美子, ほか : 分析が有用な中毒起因物質の実用的分析法 ; その4-アセトアミノフェン. 中毒研究 15 : 385-390, 2002.
12) 堀寧, 岩崎泰昌, 小宮山豊, ほか : 分析が有用な中毒起因物質の実用的分析法 : その5-サリチル酸. 中毒研究 16 : 93-98, 2003.
13) 奈女良昭, 工藤恵子, 堀寧, ほか : 分析が有用な中毒起因物質の実用的分析法 : その6-有機リン系農薬. 中毒研究 16 : 205-209, 2003.
14) 堀寧, 奈女良昭, 工藤恵子, ほか : 分析が有用な中毒起因物質の実用的分析法 ; その7-カーバメート系農薬. 中毒研究 16 : 345-349, 2003.
18) 工藤恵子, 奈女良昭, 堀寧, ほか : 分析が有用な中毒起因物質の実用的分析法 ; その8-パラコート. 中毒研究 16 : 465-469, 2003.
19) 鈴木修, 屋敷幹雄 (編) : 薬毒物分析実践ハンドブック. pp100-108, じほう, 東京, 2002.
20) 鈴木修, 屋敷幹雄 (編) : 薬毒物分析実践ハンドブック. pp151-164, じほう, 東京, 2002.

III・中毒の標準治療

P.55 掲載の参考文献
1) 奥村徹, 吉岡敏治, 白川洋一, ほか : 胃洗浄. 中毒研究 16 : 471-474, 2003.
2) 浅利靖, 吉岡敏治, 奥村徹, ほか : 活性炭. 中毒研究 16 : 475-478, 2003.
3) 浅利靖, 吉岡敏治, 奥村徹, ほか : 緩下剤. 中毒研究 16 : 479-480, 2003.
4) 白川洋一, 吉岡敏治, 奥村徹, ほか : 腸洗浄. 中毒研究 16 : 481-483, 2003.
P.58 掲載の参考文献
1) 冨岡譲治, 吉岡敏治, 奥村徹ほか : 血液浄化法. 中毒研究 17 : 159-162, 2004.
P.70 掲載の参考文献
1) Thom SR, lschiropoulos H : Mechanism of oxidative stress from low levels of carbon monoxide. Health Effect lnstitute Research Report 80 : 1-19, 1997.
6) 財団法人救急振興財団 (編) : 中毒. 救急搬送における重症度緊急度判断基準作成委員会報告書, p37, 東京, 2004.
9) 山本五十年, 守田誠司, 井上茂亮, ほか : 一酸化炭素中毒. 救急・集中治療 17 (6) : 591-595, 2005.
10) 山本五十年, 中川儀英, 関 知子, ほか : 一酸化炭素中毒の診断基準・病型分類・重症度. 内科 95 (6) : 1603-1607, 2005.
11) 日本高気圧環境医学会 : 高気圧酸素治療の安全基準. 日本高気圧環境医学会ホームページ (http://www.jshm.net/), 2005.
16) Ducasse JL Celsis P, Marc-Vergnes JP : Non-comatose patients with acute carbon monoxide poisoning ; hyperbaric or normobaric oxygenation? Undersea Hyperb Med 22 : 9-15, 1995.
18) Mathieu D, Wattel F, Mathieu-Nolf M, et al : Randomized prospective study comparing the effect of HBO versus 12 hours NBO in Non-comatose CO poisoned patients : results of the interim analysis. Undersea Hyperb Med 23 (supplement) : 7-8, 1996.
23) Thom SR, Weaver LK : Carbon monoxide poisoning. Hyperbaric Oxigen 2003 ; Indication and Results, The hyperbaric Oxygen Therapy Committee Report, Undersea Hyperb Med Society, Inc (ed), pp 11-17, Kensington, Maryland, USA, 2003.
24) Kim JH, Chang KH, Song IC, et al : Delayed encephalopathy of acute carbon monoxide intoxication : diffusivity of cerebral white matter lesions. Am J Neuroradiol 24 : 1592-1597, 2003.

IV・中毒各論

P.79 掲載の参考文献
P.88 掲載の参考文献
1) Hom KF, et al : Tricyclic antidepressants. Emergency Toxicology, 2nd ed, Viccellio P, et al (eds), pp 817-828, Lippincott-Raven, Philadelphia, 1998.
2) Benowitz NL : Tricyclic antidepressants. Poisoning & Drug Overdose, Olson KR, et al (eds), pp 310-312, Prentice-Hall International Inc., New York, 1999.
3) Benowitz NL : 環系抗うつ薬. Olson KR, Anderson IB, Kearney TE, et al (編), 坂本哲也 (監訳), 中毒ハンドブック, 第2版日本語版, pp 121-123, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 1999.
5) Goodenberger D : 中毒 ; 抗うつ薬. Carey CF, Schiaff RA (編), 高久史麿, ほか (監訳), ワシントンマニュアル, 第29版, pp 696-698, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 1999.
6) Markman JD, et al : New antidepressants. Emergency Toxicology, 2nd ed, Viccellio P, et al (eds), pp 829-836, LipPincott-Raven, philadelphia, 1998.
7) Benowitz NL : Antidepressants (noncyclic). Poisoning & Drug Overdose, Olson KR, et al (eds), pp 79-81, Prentice-Hall International Inc., New York, 1991.
8) 日本医薬品情報センター (編) : マレイン酸フルボキサミン. 日本医薬品集 2001, 第24版, pp1771-1773, じほう, 東京, 2001.
9) 小口勝司 : 抗うつ薬. 日本臨床 49 : 243-249, 1991.
10) 八木剛平 : 抗うつ薬・抗躁薬 (気分安定薬) ・精神刺激薬. 治療薬マニュアル, 高久史麿, ほか (監修), pp137-154, 医学書院, 東京, 1998.
11) Cobaugh DJ : Monoamine oxidase inhibitors. Emergency Toxicology, 2nd ed, Viccellio P, et al (eds), pp 837-844, Lippincott-Raven, Philadelphia, 1998.
P.92 掲載の参考文献
1) Ford MD : Neuroleptics. Emergency Medicine, 4th ed, Rosen P, Barkin R (eds), pp 1395-1401, Mosby, St. Louis, 1998.
2) Erickson T : Neuroleptics. Pediatric Emergency Medicine, 2nd ed, Strange GR, Ahrens WR, Lelyveld S, et al (eds), pp 638-640, McGraw-Hill, New York, 2002.
P.95 掲載の参考文献
1) Bosse GM : Benzodiazepine. Emergency Medicine, 6th ed, Tintinalli JE, Kalen GD, Stapczynski SS (eds), pp 1055-1057, MacGraw-Hill, New York, 2004.
2) Cetaruk EW, Cairns CB : Benzodiazepines. Emergency Medicine, 4th ed, Rosen P, Barkin R (eds), pp 1452-1457, Mosby, St. Louis, 1998.
P.101 掲載の参考文献
1) 亀山勉, 江田昭英, 高柳一成 (編) : 睡眠薬 : 最新薬理学講義. pp154-159, 廣川書店, 東京, 1982.
2) 織田成人, 平澤博之 : バルビツール酸系製剤. 救急医学 12 : 1269-1272, 1988.
3) 薬業研究会 (編) : 保険薬辞典 : 平成16年4月版. じほう, 東京, 2004.
4) 日本薬学会 (編) : 主要医薬品データ集 : 薬毒物化学試験法と注解. 第4版, pp 389-453, 南山堂, 東京, 1992.
5) M Schulz, A Schmoldt : Therapeutic and toxic blood concentrations of more than 800 drugs and other xenobiotics. Pharmazie 58 : 447-474, 2003.
6) 内藤祐史 : バルビツール酸. 中毒百科, 第2版, pp 339-342, 南江堂, 東京, 2001.
7) 小山和弘, 菊野隆明, 梶原博視, ほか : フェノバルビタール関連急性薬物中毒患者について. 中毒研究 15 : 451, 2002.
8) 小山和弘, 鈴木亮, 菊野隆明, ほか : ペントバルビタール関連急性薬物中毒患者について. 第26回日本中毒学会総会抄録集, p95, 2004.
9) 西原カズヨ : 抗てんかん薬. 実践TDMマニュアル, 伊賀立二, 乾賢一 (編), pp 37-67, じほう, 東京, 2004.
P.104 掲載の参考文献
1) 日本中毒情報センター : 2002年受信報告. 中毒研究 16 : 213-243, 2003.
2) 真柴智, 瀧野昌也 : プロムワレリル尿素. 救急医学 25 : 214-215, 2001.
3) 辻川明子 : プロムワレリル尿素. 症例で学ぶ中毒事故とその対策, 改訂版, 日本中毒情報センター (編), pp103-106, じほう, 東京, 2002.
4) 小山和弘, 菊野隆明, 市来嵜潔, ほか : プロムワレリル尿素急性薬物中毒例における血中濃度の検討. 病院薬学 22 : 45-51, 1996.
P.109 掲載の参考文献
2) Matthew J Ellenhorn (ed) : Acetaminophen. Ellenhorn's Medical Toxicology, 2nd ed, pp 180-195, Williams & Wilkins, Baltimore, 1997.
4) 福本真理子 : アセトアミノフェン中毒. 中毒研究 16 : 285-297, 2003.
P.113 掲載の参考文献
1) 吉永和正 : アスピリン製剤. 綜合臨牀 48 : 2571-2574, 1999.
2) 内藤裕史 : 中毒百科. 改訂第2版, pp 354-355, 南江堂, 東京, 2001.
3) 関洲二 : 急性中毒診療マニュアル. pp 53-55, 金原出版, 東京, 2000.
4) 山吉滋 : アスピリン : サリチル酸系薬剤. 救急医学 12 : 1305-1309, 1988.
5) 坂本哲也 (監訳) : 中毒ハンドブック. pp 230-232, メディカルサイエンスインターナショナル出版, 東京, 1999.
P.120 掲載の参考文献
3) Brimacombe JR, Scully M, Swainston R : propranolol overdose ; a dramatic response to calcium chloride, Med J Aust 155 : 267-268, 1991.
5) Levey GS, Fletcher MA, Klein l, et al : Characterization of 1251-glucagon binding in a solubilized preparation of cat myocardial adenylate cyclase. J Biol Chem 249 : 2665-2673, 1974.
16) Kline JA, Tomaszewski CA, Schroeder JD, et al : Insulin is a superior antidote for cardiovascular toxicity induced by verapamil in the anesthetized canine. J Pharmacol Exp Ther 267 : 744-750, 1993.
P.128 掲載の参考文献
1) 松浦雅人 (訳) : てんかんハンドブック. 第3版, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 2004.
2) Sztajnkrycer MD, Huang EE, Bond GR : Acute zonisamide overdose ; adeath revisited. Vet Hum Toxicol 45 : 154-156, 2003.
3) 坂本哲也 : 急性中毒 ; 的確な治療のために : 抗てんかん薬. 救急医学 : 220-222, 2001.
4) Rowley FM : Anticonvulsants, Newer. Poisoning and Drug Overdose, 4th ed, Olson KR (ed), pp 86-87, Lange Medical Books/McGraw-Hill, New York, 2003,
P.132 掲載の参考文献
1) 杉本侃 (編) : 図説救急医学講座第6巻 ; 中毒. メジカルビュー社, 東京, 1990.
2) 日本医薬情報センター (編) : 日本医薬品集2004年版, 医療薬. 薬業時報社, 東京, 2004.
3) 山崎太, 森博美 (編著) : 医療薬品急性中毒ガイド. p69, ヴァンメディカル, 東京, 2000.
4) 寺尾岳 : Lithium中毒を診断・治療する際のポイント. 臨床精神薬理 4 (9) : 1289-1294, 2001.
5) 野村茂 : リチウムとその化合物 ; 神経・腎・消化器障害. 労働の化学 56 (12) : 746-747, 2001.
P.138 掲載の参考文献
P.141 掲載の参考文献
5) Matthew J Ellenhorn, Donald G Barceloux (eds) : Isoniazid. Medical Toxicology, pp 364-372, Elsevier Science Publiching Company Inc., New York, 1988.
6) 清田和也, 濱邊祐一 : 抗結核薬大量服用により痙攣発作, 肝機能障害を来した1例. 中毒研究 14 : 57-60, 2001.
7) Richard E Westfal, John S Yuthas, Peter Viccellio (eds) : Isoniazid. Emergency Toxicology, 2nd ed, pp 755-762, Lippincott-Raven Publishers, Philadelphia, 1998.
P.145 掲載の参考文献
P.149 掲載の参考文献
1) Harold A Harper : 水およびミネラル代謝生化学, 第17版, 三浦義彰 (編), pp 607-609, 丸善, 東京, 1980.
2) 真島英信 : 静止膜電位. 生理学, 第18版, pp 30-31, 文光堂, 東京, 1990.
3) 北岡建樹 : 血清K濃度の異常 : 診断と治療 . 図表輸液マニュアル, 初版, pp111-126, 中外医学社, 東京, 1995.
4) 杉野信博 : 高K血症. 輸液療法小事典, 第2版, 越川昭三 (編), pp 70-74, 永井書店, 大阪, 1989.
5) 平澤博之 : 腎障害時における体内代謝バランス. 輸液・栄養ハンドブック, 初版, 小越章平 (編), pp175-184, 南江堂, 東京, 1985.
P.155 掲載の参考文献
1) Ellenhorn MJ, Barceloux DG : Medical Toxicology. Diagnosis and Treatment of Human poisoning, 1 st ed, pp 325-399, Elsevier Science Publishing Company Inc., San diego, 1988.
2) San Franciso Bay Area Regional Poison Control Center : Poisoning & Drug Overdose. 1 st ed, Kent R Olson (ed), Appleton & Lange, Stanford, 1990.
3) Goodman & Gilman's : PHARMACOLOGICAL BASIS OF THERAPEUTICS. 10th ed, pp 1448-1644, 廣川書店, 東京, 2001.
4) 内藤裕史 : 中毒百科. 改訂第2版, 南江堂, 東京, 2001.
5) 鵜飼卓 (監修) : 急性中毒処置の手引き. 第3版, 日本中毒情報センター, 薬業時報社, 東京, 1999.
6) 吉村正一郎, 早田道治, 森博美 (編) : 急性中毒情報ファイル. 廣川書店, 東京, 1987.
P.161 掲載の参考文献
1) 野元正弘 : 薬物による振戦. 老化と疾患 9 : 971-976, 1996.
2) 野元正弘 : Acute dystonic reaction. 神経内科 21 : 269-270, 1984.
P.165 掲載の参考文献
1) 岡田芳明 : 一酸化炭素中毒. 救急医学 3 : 1114-1122, 1979.
2) 阿久澤尚士, 湯浅秀子 : 酸素欠乏ならびに二酸化炭素中毒が死因と考えられた自動車排気ガス吸入自殺の検討. 中毒研究 10 : 385-391, 1997.
3) 小川道雄, 田村栄稔, 桂田菊嗣, ほか : 急性一酸化炭素中毒患者のヘマトクリット値. 医学のあゆみ 81 : 23-24, 1972.
5) 近藤孝, 池田卓也, 最上平太郎, ほか : 急性一酸化炭素中毒による脳浮腫の発生とその経過. 脳と神経 30 : 525-531, 1978.
6) 南卓男, 小川道雄, 桂田菊嗣, ほか : 急性期からみた植物化の指標. 日臨外会誌 35 : 232-239, 1974.
P.167 掲載の参考文献
1) 白川洋一 : 塩素. 中毒研究 12 : 229-230, 1999.
2) 黒川顕 : 塩素ガス中毒. 今日の治療指針, pp124-125, 医学書院, 東京, 2005.
P.171 掲載の参考文献
1) Hazardous Substance Data Bank : Hydrogen Sulfide. ChemKnowledge System(TM) Micromedex Vol 55, 2002.
2) 内藤裕史 : 硫化水素・メルカプタン類. 中毒百科 ; 事例, 病態, 治療, 第2版, pp146-150, 南江堂, 東京, 2001.
P.174 掲載の参考文献
1) Rea WJ : Causes of chemical sensitivity. Chemical Sensitivity, pp 9-10, Lewis Publishers, Boca Raton, 1992.
3) 中村陽一, ほか : メチレンジフェニルイソシアネート暴露による化学物質過敏症の発症が疑われた3例. 臨床環境医学 13 (2) : 144, 2004.
P.177 掲載の参考文献
P.184 掲載の参考文献
1) 労働省労働衛生課 (編) : 有機溶剤作業者健康管理のすすめ方. 中央労働災害防止協会, 東京, 1983.
2) 厚生労働省労働衛生課 (編) : 有機溶剤作業主任者テキスト. 中央労働災害防止協会, 東京, 2001.
P.188 掲載の参考文献
10) Sidell FR : Nerve agents. Advanced Disaster Medical Response Manual for Providers 1 st ed, Briggs SM, Brinsfield KH (eds), pp 62-63, Harvard Medical International Trauma and Disaster Institute, Boston, 2003.
11) 生物・化学テロ災害対処研究会 : 神経剤曝露時の呼吸管理と拮抗薬. 必携生物化学テロ対処ハンドブック 1版, 生物・化学テロ災害対処研究会 (編), p129, 診断と治療社, 東京, 2003.
12) Prevention and treatment of injury from chemical warfare agents. Medical Letter 44 (1121) : 1-3, 2002.
P.196 掲載の参考文献
1) 日本公定書協会 (編) : 第十三改正日本薬局方解説書 C. pp1073-1077, 廣川書店, 東京, 1996.
3) 工藤恵子, 池田典昭, 日野由貴子, ほか : HPLCによる血液中クロルヘキシジンの分析. 日本法中毒学会第19年会講演要旨集, pp156-157, 2000.
5) Hirata K, Kurokawa A : Chlorhexidine gluconate ingestion resulting in fatal respiratory distress syndrome. Vet Hum Toxicol 44 : 89-91, 2002.
P.199 掲載の参考文献
P.203 掲載の参考文献
1) 大垣市民病院 (編) : 急性中毒情報ファイル. 第3版, p569, 廣川書店, 東京, 1998.
3) 辻川明子, 石沢淳子, 黒木由美子, ほか : 塩酸ナファゾリン含有の外用殺菌消毒薬による小児誤飲事故. 中毒研究 9 : 295-300, 1996.
4) 島田祐子, 黒木由美子, 飯塚富士子, ほか : ナファゾリン含有外用殺菌消毒薬による成人の中毒事例. 中毒研究 16 : 375-378, 2003.
5) 日本中毒情報センター (編) : 症例で学ぶ中毒事故とその対策. pp 130-135, 薬業時報社, 東京, 1995.
6) 小林良太, 広瀬保夫, 阿部崇 : 急性中毒 ; 的確な治療のために, 消毒薬 ; ナファゾリン含有外用殺菌消毒薬 (マキロン). 救急医学 25 : 229-230, 2001.
P.207 掲載の参考文献
1) Aaron CK, et al : lnsecticides : Organophosphates and carbamates. Goldfrank's toxicologic emergencies, 6th ed, Goldfrank LR (ed), pp 1429-1444, Applenton & Iange, Connecticut, 1998.
3) Robey WC : Insecticides, herbicides, rodenticides. Emergency medicine, 5th ed, Tintinalli JE, et al (eds), pp 1174-1176, McGraw-Hill, New York, 2000
4) Yip L : Organophosphate insecticides. The 5 minute toxicology consult, Dart RC (ed), pp 554-555, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2000.
6) Ellenhorn MJ : Pesticides. Ellenhorn's Medical Toxicology, 2nd ed, pp 1614-1631, Williams & Wilkins, Baltimore, 1997.
P.211 掲載の参考文献
1) Ellenhorn MJ : Paraquat. Ellenhorn's Medical Toxicology, 2nd ed, Ellenhorn MJ (ed), pp 1631-1637, Williams & Wilkins, Baltimore, 1997.
2) 白川洋一, 前川聡一 : パラコート・ジクワット. 臨床医 27 : 1892-1894, 2001.
3) Yamashita M, Matsuo H, Ando Y, et al : Analysis of 1000 consecutive cases of acute poisoning in the suburb of Tokyo leading to hospitajization. Vet Hum Toxicol 38 : 34-35, 1996.
4) 吉岡敏治, 平出敦, 岸川政信, ほか : パラコート濃度の希釈とダイコートの混入が救命率に及ぼす影響. 中毒研究 2 : 31-38, 1989.
5) Onyeame HP, Oehme FW : A literature review of paraquat toxicity. Vet Hum Toxicol 26 : 494-502, 1984.
6) 早野俊一 : パラコート・ジクワット. 救急医学 12 : 1463-1469, 1988.
9) 山下淳一, 大井好忠, 山本五十年, ほか : パラコート中毒症例の臨床的検討 ; とくに重症度指数と予後について. 泌尿器外科 1 : 957-962, 1988.
P.214 掲載の参考文献
1) 大橋教良 : グリボサート. 症例で学ぶ中毒事故とその対策, 日本中毒情報センター (編), p220, じほう, 東京, 2000.
4) 広瀬保夫, 堀寧, 藤澤真奈美, ほか : Glyphosate中毒症例におけるToxicokinetics. 中毒研究 15 : 430, 2002.
5) Lin CM, Lai CP, Fang TC, et al : Cardiogenic shock in a patient with glyphosate-surfactant poisoning. J Formos Med Assoc 98 : 698, 1999.
6) Ellenhorn MJ, Schonwald S, Ordog G, et al : Glyphosate surfactant herbicide. Ellenhorn's medical toxicology ; Diagnosis and treatment of human poisoning, 2nd ed, Ellenhorn MJ (ed), p 1648, Wiliams & Wilkins, Baltimore, 1997.
P.218 掲載の参考文献
2) 小山完二 : グルホシネートを主成分とする除草剤による中毒. 医学の歩み 185 : 192-193, 1998.
6) 本田智靖, 中島光一, 東治道, ほか : バスタ液剤経口中毒症例におけるグルホシネート (GLF) 体内動態の解析. 中毒研究 12 (抄録) : 468, 1999.
7) 阿久沢尚士, 赤岩英夫 : 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによるDL-ホモアラニン-4-イル (メチル) ボスフィン酸の迅速定量. 分析化学 46 : 69-74, 1997.
8) 小山完二 : グルホシネート含有除草剤の服毒中毒における血清グルホシネート濃度と重症化の関連 ; 多施設における前向き調査. 平成10年度~平成12年度科学研究費補助金 (基盤研究C2) 研究成果報告書, 2001.
9) 小山完二 : 血液浄化法ならびに腎によるグルホシネート (GLF) の排泄効率の比較 ; グルホシネート含有除草剤 (バスタ) の服毒患者における検討. 中毒研究 13 : 470, 2000.
10) 小山完二 : グルホシネート製剤中毒. 中毒研究 8 : 391-398, 1995.
P.229 掲載の参考文献
1) 農林水産省消費・安全局農産安全管理課 (監修) : 農薬の化学構造と急性毒性値一覧. 農薬中毒の症状と治療法, 第10版, p22, 農薬工業会, 東京, 2004.
2) Aaron CK, Howland MA : Insecticides ; Organophosphates and Carbamates. Toxicologic Emergencies, Goldfrank LR, Flomenbaum NE, Lewin NA, et al (eds), pp 1429-1473, Appleton & Lange, Connecticut, 1998.
3) Crouch BI, Caravati EM : 有機リン系 : カーバメイト系殺虫剤. 化学物質毒性ハンドブック ; 臨床編 II, 内藤裕史, 横手規子 (監訳), pp 967-978, 丸善出版, 東京, 2003.
4) 内藤裕史 : カーバメート系殺虫剤. 中毒百科, pp155-158, 南江堂, 東京, 1992.
P.232 掲載の参考文献
1) 内藤裕史 : ダイアジン系, トリアジン系, 尿素系除草剤. 中毒百科, pp 290-292, 南江堂, 東京, 2001.
2) 宮城博幸, 吉澤美枝, 尾造由美子, ほか : 除草剤ヨック粒剤を服用した1症例. 中毒研究 16 : 560-561, 2003.
3) 大越麻里子, 篠原一彰, 五十嵐理華, ほか : メトヘモグロビンに対するメチレンブルーの至適濃度 : ヒト赤血球を用いた検討. 中毒研究 11 : 255-262, 1998.
P.236 掲載の参考文献
1) 大橋教良, 石沢淳子, 辻川明子, ほか : DCPA+NAC合剤中毒. 中毒研究 9 : 437-440, 1996.
2) 茂木武雄 : 製品安全データシート. 保土谷アグロス, 東京, 1997.
3) 内藤裕史 : 中毒百科. pp 203-204, 南江堂, 東京, 1996.
5) De Silva WAS, Bodinayake CK : Propanil poisoning. Ceylon Medical Journal 42 : 81-84, 1997.
6) 岡田芳明 : メチレンブルーについて. 中毒研究 6 : 377-381, 1993.
8) 岡林清司, 岩崎泰昌, 山野上敬夫, ほか : DCPAとNACの合剤 (クサノンA(R)). 救急医学 25 : 138-140, 2001.
P.241 掲載の参考文献
3) 佐々木晃, 佐藤 暢, 高井一岳, ほか : "オオバギボウシ" と間違えた山菜による集団中毒. 中毒研究 5 : 395-398, 1992.
4) 吉田和徳 : コバイケイソウによる集団食中毒の治療経験. 中毒研究 9 : 228, 1996.
5) 島本暉朗, 山本巌, 森田雅夫, ほか : Veratrum alkaloids. 薬理学, 第1版, pp 546-552, 医学書院, 東京, 1964.
6) 宮本三七郎, 大川徳太郎 : シュロサウ属. 家畜有毒植物学, pp 538-541, 克誠堂, 東京, 1942.
7) 高沢研丞, 梅沢和夫, 関知子, ほか : 重篤な循環器症状を呈したバイケイソウ中毒の治療経験. 日本救急医学会雑誌 15 : 185-189, 2004.
9) 内藤裕史 : バイケイソウ. 中毒百科, pp 317-318, 南江堂, 東京, 1991.
P.248 掲載の参考文献
1) 山下衛, 古川久彦 : きのこ中毒. pp 25-162, 共立出版, 東京, 1993.
2) 岩崎泰昌, 大谷美奈子 : 自然毒. 中毒学, 荒記俊一 (編), pp 176-181, 朝倉書店, 東京, 2002.
3) CHEMICAL CAUSES : FUNGI (FUNGAL TOXINS/MYCOTOXINS), Internet, http://focosi.altervista.org/chemicalcausesfungi.html, 2005.
4) 関洲二 : 毒キノコ. 急性中毒診療マニュアル, pp 143-151, 金原出版, 東京, 2001.
P.251 掲載の参考文献
2) 和田啓爾 : 代謝に影響をおよぼす食用および薬用植物成分の研究. Natural Medicines 50 : 195-203, 1996
3) K Wada : Food Poisoning by Ginkgo Seeds ; The Role of 4-O-methylpyridoxine. "GINKGO BILOBA", TA van Beek (ed), pp 453-465, Harwood academic Pulishers, Netherland, 2000.
4) 和田啓爾, 佐々木啓子 : 「生きた化石」イチョウに含まれる特有成分とその生理活性. 化学と生物 40 : 300-305, 2002.
5) MMinami, A Yanai, K Wada, et al : Convulsion induced by 4-O-methylpyridoxine, from the seed of the Ginkgo biloba L : in guinea pigs and rats. Life Sci Adv 9 : 107-115, 1990.
7) 小久保稔, 寺田明彦, 早川聡, ほか : 銀杏中毒の1例. 小児科診療 56 : 488, 1993.
9) 日本中毒情報センター : http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf
10) 中毒情報ネットワーク (広島大学) : http://maple-www2.med.hiroshima-u.ac.jp/
11) 和田啓爾研究室 (北海道医療大学薬学部) : http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wadakg/
P.257 掲載の参考文献
1) A Sakai, M Hatsuse, Y Sawai : Study on the pathogenesis of envenomation by the Japanese colubrid snake, Rhabdophis tigrinus tigrinus 4 ; Hematological and histological studies. Snake 22 (1) : 11-19, 1990.
2) 井上治 : ハブ咬傷における全身性中毒作用および咬傷部の局所病変についての実験的および臨床的研究. 新潟医学会雑誌 102 (5) : 283-301, 1988.
3) 堺淳, 森口一, 鳥羽通久 : フィールドワーカーのための毒蛇咬症ガイド. 爬虫両棲類学会報 2 : 75-92, 2002.
4) 星野和義, 佐藤尚喜, 梶谷真司, ほか : 血小板減少・上部消化管出血・および意識障害をきたしたマムシ咬傷の1例. 日本臨床外科学会雑誌 60 (9) : 2512-2516, 1999.
5) 石田岳史, 松田昌三, 小山隆司, ほか : 受傷後早期にショック・出血傾向・大量吐血を呈したマムシ咬傷の1例. 日本救急医学会雑誌 6 : 362-365, 1995.
6) 堺淳 : 中毒 : マムシ・ハブ・ヤマカガシ. 臨床医 Vol. 27, 増刊号 : EBMに基づく臨床データブック, pp1001-1005, 中外医学社, 東京, 2001.
7) 崎尾秀彦, 横山孝一, 内田朝彦, ほか : 当院におけるマムシ咬傷について. 臨床外科 40 (10) : 1295-1297, 1985.
8) 金久禎秀, 竹田津文俊, 永松啓爾 : 急性腎不全を合併したマムシ咬傷後のrhabdomyolysisの1致死例. 神経内科 30 : 94-96, 1989.
P.261 掲載の参考文献
2) 平田博国, 福田健 : ハチアレルギー. Medicina 3 : 458-461, 2004.
3) 須山豪通, 石原晋 : アナフィラキシーの第1選択薬をステロイド薬と考えてはいけない. 治療 85 : 947-950, 2003.
P.271 掲載の参考文献
1) 大利昌久, 池田博明 : 毒グモとその毒 (I). 現代科学 4 : 54-60, 1996.
2) 石川博康, 熊谷恒良, 小川俊一 : クモ刺咬症の3例. 西日皮膚 61 (2) : 177-180, 1999.
3) 厚生省報道発表資料 : セアカゴケグモ等対策専門家会議報告書. 1996.
4) 山吉滋, 桂田菊嗣 : 毒グモ咬傷 (セアカゴケグモ). 臨床麻酔 20 (6) : 857-862, 1996.
5) 小野展嗣 : クモ学 : 摩詞不思議な八本足の世界. 東海大学出版会, 東京, 2002.
6) Brown SGA : Spider Envenomations, Red back. Emedicine world medical library [on line] 2000 (Available from : http://www.emedicine.com/emerg/topic549.htm).
8) 冨永明 : タランチュラの世界. エムピージェー, 横浜, 1996.
9) Kirby S : Fangs&Venom. Forum magazine of ATS 7 (4) : 116-120, 1998.
11) Fell SDF : Spider Envenomations, Tarantula. Emedicine world medical library [on line] 2000 (Available from : http://www.emedicine.com/emerg/topic550.htm).
12) 高岡諒, 中島伸, 榮博史, ほか : タランチュラ咬傷の2例. 中毒研究 14 : 247-250, 2001.
P.277 掲載の参考文献
1) 宇田川俊一 : 食品のカビ汚染と危害. p243, 幸書房, 東京, 2004.
2) 中島正博 : ケニアでのアフラトキシコーシス. Mycotoxins 54 : 125-127, 2004.
3) European Commission, Reports on tasks for scientific cooperation : Task 3. 2. 7. Assessment of dietary in take of ochratoxin A by the population of EU Member States, Directorate General Health and Consumer Protection, Office for Official Pubiication of the European Communities, Luxembourg, 2002.
4) European Commission, Reports on tasks for scientific cooperation : Task 3. 2. 8. Assessment of dietary intake of patulin by the population of EU Member States, Directorate General Health and Consumer Protection, Office for Official Publication of the European Communities, Luxembourg, 2002.
5) Yoshizawa T (ed) : New horizon of mycotoxicology for assauring food safety ; Proceedings of the International Symposium of mycotoxicology in Kagawa 2003. p 356, Jap Asso of mycotoxicology, Takamatsu, 2004.
P.282 掲載の参考文献
1) 東海林里奈, 田中哲郎 : 急性ニコチン中毒. 小児内科 28 : 1263-1264, 1996.
2) 関 一郎, 尾崎由佳, 佐藤慎子, ほか : タバコ誤嚥患児の血中ニコチン・コチニン濃度の測定について. 臨床研究報告書1993年版, pp 331-336, 1995.
3) 星野恭子, 有本潔, 諸岡啓一, ほか : タバコ誤飲におけるニコチン, コチニンの血中濃度について. 日小会誌 100 (8) : 1387-1391, 1996.
4) 八木啓一 : タバコ中毒. 今日の治療指針, 28巻, p125, 医学書院, 東京, 1999.
5) 石沢淳子, 大橋教良 : 小児によくみられる中毒. Medicina 35 (11) : 441-443, 1998.
6) 千代孝夫 : タバコ中毒. 今日の治療指針, 28巻, pp 23-24, 医学書院, 東京, 2001.
7) 千代孝夫 : タバコ誤飲. 日医雑誌 115 : 680, 1996.
8) 千代孝夫 : 誤飲 (タバコ, 化粧品). 今日の小児治療指針, 第12版, 矢田純一, ほか (編), p99, 医学書院, 東京, 1999.
9) 山中龍宏, 大久保修, 田中哲郎, ほか : 日本症小児科学会こどもの生活環境改善委員会報告 : タバコの誤飲に対する処置について. 日本小児科学会雑誌 102 (5) : 613, 1998.
11) 福本真理子 : タバコ中毒の文献的考察 ; 致死的になりうるか. 中毒研究 16, 147-154, 2003.
12) 福井巳芳, 滝呑智子 : ニコチン中毒死の一例. 日法医誌 24 (1) : 83, 1970.
13) 高安達典, 大島徹, 林 清子, ほか : ニコチン中毒死の1剖検例. 日法医誌 46 (5) : 327-332, 1992.
14) 小久保亨郎 : タバコ飲食による急性ニコチン中毒の2例について. 神精会誌 32 : 5-8, 1982.
P.286 掲載の参考文献
1) Rumack BH & Spoerke DG (eds) : GAMMA HYDROXYBUTYRIC ACID AND RELATED AGENTS. POISIN DEX (R) Information System. VOL 121, MICROMEDEX Inc., Cololado, 2004.
2) Jo Ellen Dyer : ボディビルディング薬中毒ハンドブック, 坂本哲也 (監訳), pp 83-85, メディカル・サイエンス・インターナショナル社, 東京, 1999.
3) Dyer JE : γ-Hydroxybutyrate ; A Health-Food Product Producing Coma and Seizurelike Activity. American Journal of Emergency Medicine 9 : 321-324, 1991.
5) 山本好男 : γ-ヒドロキシ酪酸 (GHB) 多量服用による死亡例. 日本法医学雑誌 55 (1) : 128, 2001.
P.290 掲載の参考文献
1) 鵜飼卓 : 急性中毒の処置の手引き. 必須220種の化学製品と自然毒情報, 改訂版, pp122-132, 日本中毒情報センター (編), 薬事時報社, 東京, 1994.
2) 関州二 : 急性中毒診療. 第1版, pp 32-36, 金原出版, 東京, 2001.
P.292 掲載の参考文献
1) 辻川明子 : 護身用スプレー. 症例で学ぶ中毒事故とその対策, 改訂版, 日本中毒情報センター (編), pp 416-421, じほう, 東京, 1999.
2) 萎澤幸恵, 永井祐喜子, 西尾佳晃, ほか : 催涙スプレーによる角膜上皮障害の1例. 眼科臨床医報 97 : 673, 2003.
4) Billmaire DF, Vinocur C, Ginda M, et al : Pepper-Spray-induced respiratory failure treated with extracorporeal membrane oxygenation. Pediatrics 16 : 961-962, 1996.
6) 福島英賢, 小延俊文, 前田裕仁, ほか : 犯罪に使用された催涙スプレーの1例. 救急医学 25 : 1768-1770, 2001.
P.295 掲載の参考文献
1) 古藤優子, 杉本侃他, 日本中毒情報センター : 中毒情報センターで受信した愛玩動物における急性中毒事故の検討. 中毒研究 15 : 75-79, 2002.
2) 渋谷正徳, 鍬方安行 : メタアルデヒド中毒. 救急医学 17 : 13-15, 1993.
3) 辻川明子, 石沢淳子, 日本中毒情報センター, ほか : メタアルデヒド中毒. 月刊薬事 34 : 1464-1466, 1992.
4) 長田紀勝, 砂川秀之, 平安山英達, ほか : メタアルデヒド (カタツムリ駆除剤) を服用し中毒症状を発現し治療にて救命し得なかった1症例. 沖縄医学会雑誌 31 : 212-214, 1994.
5) 清田和也 : ナメクジ駆除ベイト剤 (メタアルデヒド) 中毒により誤嚥性肺炎をきたし死亡した1例. 中毒研究 16 : 453-458, 2003.
6) 日本中毒情報センター (編), 鵜飼卓 (監修) : ナメクジ駆除剤 (メタアルデヒド). 急性中毒処置の手引, 第3版, pp 368-369, じほう, 東京, 1999.
P.299 掲載の参考文献
1) 日本中毒情報センター (編) : 急性中毒の手引. 第3版, 薬業時報社, 東京, 1999.
2) 藤井千穂 : トイレ用洗浄剤. 救急医学 20 : 1574-1576, 1996.
P.308 掲載の参考文献
1) 田中淳介, 山下衛 : ボタン型電池の誤飲とその対策中毒研究 11 : 213-219, 1998.
2) Yamashita M, Saito S, Ogata T, et al : Esophageal Electrochemical burn by button-type alkaline batteries in dogs. Vet Hum Toxicol 29 : 226-229, 1987.
3) Tanaka J, Yamashita M, Yamashita M, et al : Esophageal Electrochemical Burns due to Button Type Lithium Batteries in Dogs. Vet Hum Toxicol 40 : 193-196, 1998.
4) 遠藤容子, 岩本千鶴, 細見恵子, ほか : ボタン型電池の誤飲について. 中毒研究 8 : 99-103, 1995.
5) 山下衛 : ボタン電池の誤飲. 救急医学 17 : 23-25, 1993.
P.313 掲載の参考文献
2) Ellenhorn MJ, Barceloux DG : Ethanol. Medical Toxicology, pp 782-789, Elsevier, New York, 1988.
3) Scherger DS, Wruk KW, Kulig KW, et al : Management of ethanol containig cologne aftershave and perfume ingestions. (Abstract) Vet Hum Toxicol 28 : 308, 1985.
6) Minocha A, Herold HA, Barth JA, et al : Use of activated charcoal in ethanol overdose. (Abstract) Vet Hum Toxicol 28 : 318, 1985.
7) 古川俊治 : メディカルクオリティ・アシュアランス. pp 69-75, 医学書院, 東京, 2000.
P.318 掲載の参考文献
1) 坂井公 : メタノール. 相談事例に学ぶ化学物質中毒, 安全スタッフ 2.5 : 36-37, 労働新聞社, 東京, 2003.
2) Poisindex : Methanol. MICROMEDEX Inc., Vol. 110, 2001.
3) Poisons Information 335 : Methanol. IPCS INTOX databank, 2001.
4) 日本中毒情報センター (編) : メタノール. 急性中毒処置の手引, 第3版, pp 416-417, じほう, 東京, 1999.
5) 藤代一也, 井上尚英 : メタノール中毒. 中毒研究 3 : 379-384, 1990.
6) 内藤裕史 : メタノール, ジエチレングリコール, エチレングリコール. 中毒百科, 第2版, pp 44-53, 南光堂, 東京, 2001.
P.321 掲載の参考文献
1) 黒川顕 : シアン・シアン化物. 中毒研究 12 : 109-112, 1999.
P.331 掲載の参考文献
1) 吉村正一郎, 早田道治, 山崎太, ほか : 急性中毒情報マニュアル. pp 372-391, 廣川書店, 東京, 1998.
2) 西勝英 (監修) : 薬・毒物中毒救急マニュアル. 改訂第5版, pp 334-349, 医薬ジャーナル, 東京, 1995.
P.336 掲載の参考文献
1) 吉田康久, 河野公一, 原田章 : フッ酸火傷時における血清中フッ素, カルシウム量の動態について. 産業医学ジャーナル 5 : 27-34, 1982.
2) 河野公一, 渡部美鈴, 谷岡穣, ほか : フッ化水素酸火傷における応急処置方法について. 産業医学ジャーナル 17 : 42-44, 1994.
3) 河野公一, 織田行雄, 高橋由香, ほか : フッ化水素系表面処理剤吸入による急性肺障害の処置法と労働衛生管理について. 産業医学ジャーナル 18 : 31-34, 1995.
4) 土手友太郎, 河野公一 : フッ化水素冷却液化タンク水洗作業開始直後の急性死亡事故例. 日本職業災害医学会誌 52 : 189-192, 2004.
P.340 掲載の参考文献
1) Poisindex : Ethylene glycol MICROMEDEX Inc, 2005
2) 後藤稠, 池田正之, 原一郎 (編) : 産業中毒便覧. 増補版, 医歯薬出版, 東京, 1982
3) 大垣市民病院薬剤部 (編) : 急性中毒ファイル 第3版, p338, 廣川書店, 東京, 1996.
P.345 掲載の参考文献
1) Gussow LM (著), 田中恵子 (訳) : 有機溶媒. 化学物質毒性ハンドブック : 臨床編 II, 内藤裕史, 横手規子 (監訳), pp 769-775, 丸善, 東京, 2003.
2) 吉村正一郎, 早田道治, 山崎太, ほか : 救急中毒情報ファイル. 第3版, p344, 廣川書店, 東京, 1998.
3) 日本中毒情報センター : シンナー. 急性中毒処置の手引き, 第3版, 鵜飼卓 (編), pp 248-249, じほう, 東京, 1999.
5) 内藤裕史 : シンナー・トルエン・キシレン. 中毒百科 ; 事例・病態・治療, 第2版, pp 8-12, 南江堂, 東京, 2001.
6) 田中博之, 大倉史典, 多治見公高, ほか : 搬入時急性腎機能障害を伴った急性シンナー中毒の1例. 日集中医誌 6 : 393-398, 1999.
7) 中谷壽男 : シンナー中毒. 今日の診断指針, 第5版, 亀山正邦, 高久史麿 (編), pp1294-1295, 医学書院, 東京, 2002.
8) 郡山一明, 保利一, 村井由之, ほか : シンナー中毒による視神経障害. 産業医大誌 11 : 449-453, 1989.
9) 小川康恭 : シンナー中毒. 新臨床内科学, 第8版, 高久史麿, 尾形悦郎, 黒川清, ほか (編), pp1970-1971, 医学書院, 東京, 2002.
10) 伊藤千春 : 急性シンナー中毒. 今日の治療指針, 第46版, 山口徹, 北原光雄 (編), pp124-125, 医学書院, 東京, 2004.
P.350 掲載の参考文献
1) 関洲二 : 砒素. 急性中毒マニュアル, 第1版, pp 98-100, 金原出版, 東京, 2001.
2) 篠崎正博 : 砒素/亜ヒ素. 救急医学 25 : 186-187, 2001.
3) 上出康二, 塩谷昭子 : 砒素混入毒物カレー事件の被災者にみられた急性期の皮疹. 皮膚 41 : 511-517, 1999.
4) 篠崎正博, 辻本登志英, 谷内俊文, ほか : 和歌山カレー事件における病院間連携の問題点. 中毒研究 13 : 11-15, 2000.
P.360 掲載の参考文献
1) Becker CE : クロム. 中毒ハンドブック, Olson KR (編), 坂本哲也 (監訳), pp 111-112, ル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 1999.
2) 杉野達也 : 重クロム酸カリウム. 救急医学 25 : 180-181, 2001.
3) 寺島カヤノ, 堀川章仁, 上遠野栄一, ほか : 血液透析により救命しえた急性重クロム酸カリ中毒の1例. 内科 64 : 763-766, 1989.
P.364 掲載の参考文献
3) 宮軒将, 仲村広毅, 熊田恵介, ほか : メチレンブルーの経口投与が著効した急性アニリン中毒によるメトヘモグロビン血症の1例. 中毒研究 11 : 381-384, 1998.
P.368 掲載の参考文献
1) 内藤裕史 : ホルムアルデヒド・アルデヒド類. 中毒百科, pp 116-118, 南江堂, 東京, 2001.
2) 引地文 : ホルムアルデヒド. 中毒研究 13 : 88, 2000.
4) 清水敬樹, 杉田学, 横手龍, ほか : ホルマリン服用による腸管浮腫の1例. 中毒研究 16 : 447-451, 2003.
6) George G, Spellman SR, et al : Formaldehyde poisoning successfully treated with hemodialysis. J lowa Med Soc 73 : 175-176, 1983.
P.374 掲載の参考文献
1) FDA医薬品審査・調査センターホームページ (1998年11月24日付) [L 199981217023] (http://xxx.fda.gov/cder/consumerinfo/Viagra/).
2) 厚生省医薬安全局 : 医薬品等安全性情報. No 156, 1999.
4) 日本循環器学会 : 日本循環器学会・会告. No 10, 1999.
5) 嵩下英寿, 山下夏野, 丸岡幸子, ほか : 日本におけるバイアグラ(R) 錠の安全性及び有効性の調査. 臨牀と研究 79 : 1655-1661, 2002.
6) 植稔子, 宮田哲, 嵩下英寿, ほか : 日本におけるバイアグラ(R) 錠の長期使用に関する特別調査. 臨牀と研究 80 : 587-592, 2003.
P.378 掲載の参考文献
1) 各社治験成績ならびに各低用量ピルの概要から引用.
2) Francis WG, Dalzeil D : Accidental ingestion of oral contraceptives by children. Canad Med Ass J 92 (1) : 191, 1965 (Letter).
3) 田邊清男 : 生活改善薬 ; 経口避妊薬. 中毒研究 13 : 127-134, 2000.
4) 田邊清男 : 急性中毒 ; 的確な治療のために ; 経口避妊薬. 救急医学 25 (2) : 233-235, 2001.
5) 吉村正一郎, 早田道治, 森博美 (編著) : 急性中毒情報ファイル. p324, 廣川書店, 東京, 1993.
6) 鵜飼卓 (監修) : 急性中毒処置の手引き. pp 454-455, 薬業時報社, 東京, 1999.
7) 日本産科婦人科学会 (編) : 低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン. 診断と治療社, 東京, 1999.
P.383 掲載の参考文献
2) 高橋三郎 (訳) : DSM-III-R 精神障害の診断・統計マニュアル. p9, pp137-138, pp151-154, p165, 医学書院, 東京, 1988.
3) 阿部眞弓 : 特集生活改善薬 ; ニコチンガムTTS. 中毒研究 13 : 135-141, 2000.
4) 阿部眞弓 : 急性中毒 : 的確な治療のために, ニコチン製剤. 救急医学 25 : 236-238, 2001.
5) 厚生省 (編) : 喫煙と健康 ; 喫煙対策と健康問題に関する報告書. 第2版, pp 33-46, 保健同人社, 東京, 1993.
6) 柳田知司 : ニコチンおよび薬理. 診断と治療 59 : 1979, 1971.
7) 東海林里奈, 田中哲郎 : 急性ニコチン中毒. 小児内科 28 (増刊号) : 1263, 1996.
9) US Department of Health and Human Services, The Health Consequences of Smoking : Nicotine Addiction. A Report of the Surgeon General, Rockville, 1998.
10) 浦江明憲, ほか : (Nicotine TTS) 単回貼付時の忍容性, 薬力学および薬物動態の検討. 臨床医学 10 (Suppl 3) : 3-34, 1994.
11) Benowitz NL,Jacob P III, Jones RT, et al : Interindividual Variability in the Metabolism and Cardiovascular Effects in Man. J Pharmacol Exp Ther 221 : 368-372, 1982.
13) 島尾忠男, 五島雄一郎, 青木正和, ほか : 禁煙補助剤ニコチン・レジン複合体の臨床第I相試験 (第1報) ; 健常人における単回投与試験成績・喫煙との関係. 臨床医薬 6 : 1097-1112, 1990.
14) Brantmark B, and Fredholm B : Absorptoin of Nicotine from Swallowed Intact Buffered Nicorette Chewing Gum. ファルマシア・アップジョン社内資料, 1974.
17) Fiore MC, Bailey WC, Cohen SJ, et al : Treating Tobacco Use and Dependence. A Clinical Guideline. US Department of Health and Human Services, Rockville, AHRQ publication No. 00-0032, 2000.
18) 阿部眞弓 : 禁煙指導法. 日本呼吸器学会雑誌 42 (7) : 607-615, 2004.
P.387 掲載の参考文献
1) 土肥修司 : 覚醒剤・麻薬. 臨床中毒, 最新内科学大系 76, 井村裕夫, ほか (編), pp 130-139, 中山書店, 東京, 1994.
2) 内藤裕史 : 中毒百科 ; 事例・病態・治療. 改訂第2版, 南江堂, 東京, 2001.
P.389 掲載の参考文献
1) 警察庁 (編) : 平成15年版警察白書. pp182-185, ぎょうせい, 東京, 2003.
2) 清水順三郎, 福井進 : 全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査. 平成5年度厚生科学研究費補助金麻薬等対策総合研究事業「薬物依存の社会医学的, 精神医学的特徴に関する研究」平成5年度研究結果報告書, pp 79-104, 1994.
P.392 掲載の参考文献
1) 警察庁 (編) : 平成15年版警察白書. pp182-185, ぎょうせい, 東京, 2003.
2) 福井進, 和田清, 伊藤雅臣, ほか : 薬物依存の実態と動向に関する研究 ; その2 医療施設実態調査より. 厚生省精神・疾患研究委託費 : 薬物依存の発生機序と臨床および治療に関する研究, 平成3年度報告書, pp 143-152, 1992.
3) 清水順三郎, 福井進 : 全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査. 平成5年度厚生科学研究費補助金麻薬等対策総合研究事業「薬物依存の社会医学的, 精神医学的特徴に関する研究」平成5年度研究結果報告書, pp 79-104, 1994.
P.398 掲載の参考文献
1) 真殿かおり, 坂井祐子, 波多野弥生, ほか : 幻覚剤として使用されるマジックマッシュルームによる中毒事故の実態調査. 中毒研究 12 : 443-447, 1999.
2) 日本中毒情報センター : 最近の中毒と医療 7. Japan Medicine No. 142, 時報社, 東京, 2000.
3) 黒木由美子 : 日本中毒情報センターの問い合わせに見る最近の傾向. 中毒研究 17 (3) : 241-243, 2004.
5) Sandra M Schneider : キノコ. 化学物質毒性ハンドブック臨床編第2巻, 第1版, 内藤裕史, 横手規子 (監訳), pp1064-1073, 丸善, 東京, 2003.
P.402 掲載の参考文献
1) 田中栄之介, 寺田賢, 篠塚達雄, ほか : 3, 4-methylenedioxymethamphetamine (MDMA, Ecstasy) と関連薬物の代謝と毒性. 法中毒 21 : 20-8, 2003.
3) NIDA (National Institute of Drug Abuse) -NIH-U. S. : Department of Health & Human Services ; NIDA Research Report-MDMA Abuse (Ecstasy). 2004 (http://www.nida.nih.gov).
4) 内藤裕史 : 悪性症候群, セロトニン症候群. 中毒百科, 南江堂, 東京, pp 378-383, 2001.
6) Hatzidimitriou G, McCann UD, Ricaurte GA : Altered serotonin innervation patterns in the forebrain of monkeys treated with (±) 3, 4-methylenedioxymethamphetamine seven years previously : Factors influencing abnormal recovery. J Neurosci 19 : 5096-5107, 1999.
P.406 掲載の参考文献
1) 東京消防庁消防科学研究所 : 火と煙と有毒ガス. 第3版, 東京法令出版, 東京, 1990.
2) 桜井和敏, ほか : 火災時に発生する燃焼生成ガスの毒性について. 東京消防庁消防科学研究所報 26 : 1, 1989.
3) 川瀬信, 溜真紀子, ほか : 鎮火後に残存している燃焼生成ガス. 日本火災学会研究発表会概要集, p24, 2003.
4) 東京消防庁 : 火災による死因の生理学的検討結果報告書. p53, 1992.
5) 森尻宏 : 煙と避難. 予防時報 212 : 14, 2003.
6) 富田功, 森尻宏, ほか : 竪穴区画の煙流動等に関する調査研究. 東京消防庁消防科学研究所報 40 : 1, 2003.

最近チェックした商品履歴

Loading...