大田仁史講演集(4) 言葉を越えて、自分の世界をつくる

出版社: 荘道社
著者:
発行日: 2009-05-28
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784915878701
電子書籍版: 2009-05-28 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

990 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

495 円(税込)

商品紹介

今までの講演の内容を集め,内容を思い出しながら,それに加筆をして,出席されていない方にもわかりやすい本にしようと考えました。年数が経ったものには,今の考えも加えてみました。講演と記述の混ざった本になってしまいましたが,当事者やご家族,またリハビリにかかわる医療職の参考になればと思います。

目次

  • 大田仁史講演集(4) 言葉を越えて、自分の世界をつくる

    ―目次―

    1 仲間づくりについて
    (「第八回全国失語症者の集い」
     広島大会 特別講演 一九九〇年十月六日・七日)
    見えないものは思わなければ存在しない
    生活感覚のとまどい
    孤立と孤独感
    障害者の可能性の発見
    役割の変化
    体調の変化に伴う不安
    家族も苦しむ
    仲間づくりの意味

    2 これからの失語症者
    (「第十五回全国失語症者の集い」
     東京大会 特別講演 一九九七年八月三十日・三十一日)
    この会ではヤジがとばない
    日本の失語症者とロンドンの失語症者との交流会
    日付変更線を越えるときの時間薬は?
    生きていてよかった!
    やればできる
    相手を気遣うのがコミュニケーションの原点
    われ先の現代社会
    力強く変わる当事者と家族
    元気な者だけの社会などあり得ない
    地域リハビリテーションとは地域が変わること
    根本は、当事者が 「集まる」 という行動

    3 元気の素
    (「第二十一回全国失語症者の集い」
     香川・徳島大会 二〇〇三年九月二十一日)
    発達する脳
    外出する人はぼけない
    「元気の素」 になる人間関係
    「元気の素」 はあなたです

    4 強い心をもって生きよう
    (「言語聴覚士の日」 笹川記念会館 二〇〇八年八月三十一日)
    出だしの家族の踏ん張り
    「心が弱る」
    当事者・家族の苦しみ
    二つの苦しみと七つの心
    恐ろしい 「孤独地獄」
    自分を離れたところから見る
    「生きがい」
    一人では生きていけない
    地域がインクルージョンの力をもつように変わること

    5 パラレルになった心
    (「第五回失語症者の集いIN首都圏」
     府中文化センター 二〇〇八年十一月八日)
    泣きたい思い
    強い心、弱い心
    広がる心
    優しさのスイッチ
    パラレルの心
    一身にして二世を生きる
    孤独の海から浮かび上がる
    情報支援ネットワーク尺度
    人に点数をとってもらえる自分に

    6 仲間・元気
    (「福岡県失語症友の会十周年記念誌に寄せて」
     二〇〇八年十二月五日)
    仲間・元気

最近チェックした商品履歴

Loading...