メディカルプラクティス 27/5 2010年5月号

出版社: 文光堂
発行日: 2010-05-01
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 9101551
雑誌名:
特集: 循環器薬の使いかた
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,640 円(税込)

目次

  • メディカルプラクティス 27/5 2010年5月号

    ―目次―

    特集 循環器薬の使いかた
       心・腎を守る実地診療の重要性と薬剤の選択

    ●扉/吉村道博
    ●総説/腎保護をより意識した循環器薬の使いかた
      循環器疾患のリスクファクターとしてのCKDの重要性と
       その対策の実際─腎臓専門医の立場から─
      CKD患者における循環器薬の使いかたの注意点
    ●座談会
      実地医家のこれからの循環器薬の使いかた
        ─いかに心臓と腎臓を守るか─
    ●セミナー/臓器保護が期待される高血圧治療薬とその効果
      L/T型Caチャネル拮抗薬
      L/N型Caチャネル拮抗薬
      抗アルドステロン薬
      ARBとのサイアザイド合剤の意義とは
    ●トピックス
      レニン阻害薬の薬理作用と臨床上のポジショニング
      (プロ)レニン受容体研究の意義と創薬の可能性
    ●治療/主な循環器疾患の最新の薬物療法の実際
      狭心症の薬物療法
       カルシウム拮抗薬(CCB)の位置づけと使いかた
        ─冠攣縮を中心に─ 
       抗血小板薬・抗凝固薬の使いかたと今後の展望
        ─PCIの進歩とともにどのように薬剤選択は
         変わってきたのか─ 
       スタチンに関する最近の話題
        ─strong statinとvascular statinをどのように選択する
         のか?─ 
      心不全の薬物療法
       急性心不全治療の臓器保護効果への期待と話題の薬剤の
       使いかた
        カルペリチド
        ニコランジル
       慢性心不全治療─EBMで実証されたACE阻害薬とARBの
        優れた効果と使いかた─
       慢性心不全治療─日本人におけるβ遮断薬の使いかたと
        問題点─ 
      不整脈の薬物療法
       心房細動はどう治療すべきか
        ─アブレーション時代の薬剤選択と使いかたのポイント
        (発作予防と血栓予防を目指して)─ 
       心室性不整脈をどう治療すべきか
        ─アブレーション時代の薬剤選択と使いかたのポイント
        (致死性不整脈の予防とQOL改善のために)─
    ●この症例から何を学ぶか
      腎保護を十分意識した高血圧合併心不全の治療例
    ●Self-assessment test

    【連載欄】
    ●One Point Advice
      子宮頸癌予防ワクチン
      新たなる脂肪由来マーカー:vaspin
      高血圧症合併気管支喘息の治療薬選択
      湿布で喘息?─アスピリン喘息のはなし─
     ●今月の話題
      自然免疫における臨床展望
     ●知っておきたいこと ア・ラ・カルト
      前十字靱帯損傷─最も重要なスポーツ膝障害
     ●画像からすすめる心・血管疾患診療の実際
      第9回 心房中隔欠陥症
     ●Common diseaseから入る皮膚疾患
      (7)よく見る手の皮疹?「しもやけ」と思うが…?

最近チェックした商品履歴

Loading...