糖尿病学の進歩 2010 第44集

出版社: 診断と治療社
著者:
発行日: 2010-09-20
分野: 臨床医学:内科  >  糖尿病
ISBN: 9784787818003
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

8,580 円(税込)

商品紹介

日本糖尿病学会が卒後教育の一環として毎年開催しているシンポジウムをまとめたイヤーブック。糖尿病に携わる医師、研究者向けに、基礎から臨床研究まで最新のトピックスを収載した一冊。

目次

  • 糖尿病学の進歩 2010 第44集

    ―目次―

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 1】
    1 1 型糖尿病の成因と分類
    2 劇症 1 型糖尿病の臨床
    3 緩徐進行 1 型糖尿病の臨床
    4 急性代謝失調
    5 わが国の持続皮下インスリン注入療法(CSII)
    6 膵島移植の現状と展望

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 2】
    1 2 型糖尿病の成因
      ―脂肪組織の炎症によるインスリン抵抗性を中心に―
    2 2 型糖尿病の疾患感受性遺伝子
    3 2 型糖尿病発症予防に関するメガスタディ:
       その解釈と現場への適用
    4 2 型尿病におけるインスリン抵抗性とその評価法
    5 2 型糖尿病患者におけるインスリン分泌能の評価法
    6 SU 薬二次無効:2 型糖尿病の外来インスリン導入
       ―導入時の SU 薬の効果的な併用と
        十分な基礎インスリン使用がもたらす効果と安全性―
    7 妊娠糖尿病の診断と糖尿病妊娠の治療

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 3】
    1 高齢糖尿病患者の特徴と治療
    2 若年発症 2 型糖尿病と MODY
    3 ステロイド投与時および周術期の血糖管理
    4 注意すべき血糖変動とその対処
    5 IFCC による HbA1c の標準化
    6 持続血糖モニター(CGM)を用いた糖尿病治療

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 4】
    1 薬物治療の選択と治療の進め方
    2 インスリン抵抗性改善薬メトホルミン高用量への期待
    3 DPP−4 阻害薬の基礎と臨床応用
    4 インクレチンミメティクス:
       ― GLP−1 受容体作動薬の臨床応用―
    5 インスリンアナログ製剤

    【レクチャー:糖尿病専門医受験/更新のためのセミナー】
    1 糖尿病専門医取得の意義と準備

    【レクチャー:糖尿病研究の進歩と展望 1】
    1 メタボリックシンドロームと慢性炎症
    2 臓器間神経ネットワークによる糖・エネルギー代謝の協調的調節
    3 摂食調節物質とトランスレーショナルリサーチ
    4 iPS 細胞の糖尿病研究への応用
    5 膵β細胞容積増加のためのストラテジー

    【シンポジウム:糖尿病研究の進歩と展望 2
      (膵β細胞死の分子機構)】
    1 2 型糖尿病の膵β細胞の病理
    2 小胞体ストレスと膵β細胞
    3 膵β細胞糖毒性の分子メカニズム
    4 β細胞におけるオートファジーの役割 
    5 IAPP とβ細胞死
    6 膵β細胞の可視化はどこまで可能か?

    【シンポジウム:糖尿病研究の進歩と展望 3
      (慢性炎症と耐糖能異常)】
    1 アディポネクチンの抗炎症作用
    2 肥満組織炎症とメタボリックシンドローム
    3 肥満症と酸化ストレス
    4 脂肪組織の炎症と M1/M2 マクロファージ
    5 肥満脂肪組織の炎症と機能異常
    6 脂肪細胞数の制御機構と炎症

    【レクチャー:糖尿病研究の進歩と展望 4】
    1 2 型糖尿病の病態形成におけるインスリン分泌機構の障害
    2 インスリン抵抗性の分子機構
    3 消化管ホルモンと糖代謝
    4 2 型糖尿病の遺伝子解析の現状と展望
    5 腎症発症のメカニズム―転写因子を中心に―
    6 糖尿病合併症発生のメカニズム

    【シンポジウム:慢性合併症の臨床 1(神経障害)】
    1 糖尿病性末梢神経障害の成因― IGT の関与を含めて―
    2 糖尿病性神経障害の分類と治療
    3 有痛性神経障害の治療
    4 糖尿病と中枢神経障害―高齢者糖尿病と認知症―

    【レクチャー:慢性合併症の臨床 1(網膜症)】
    1 糖尿病網膜症の成因と治療の進歩
    2 網膜症の臨床―眼科医から内科医へのメッセージ― 

    【レクチャー:慢性合併症の臨床 2(足病変)】
    1 糖尿病足病変(フットケア)

    【シンポジウム:慢性合併症の臨床 2(腎症)】
    1 腎症の成因
    2 尿中アルブミン測定とその臨床的意義―とにかく確実な測定を―
    3 CKD としての糖尿病性腎症
    4 細小血管障害のエビデンス
    5 糖尿病性腎症の治療
    6 糖尿病患者の透析療法

    【シンポジウム:慢性合併症の臨床 3(大血管障害)】
    1 脳卒中と糖尿病
    2 冠動脈疾患と糖尿病
    3 糖尿病診療における PAD 対策
    4 血管合併症の発症と病態形成―平滑筋細胞の病的変化から探る―
    5 糖尿病診療における頸動脈エコー検査の有用性
    6 2 型糖尿病患者における血管拡張反応の特徴

    【レクチャー:慢性合併症の臨床 4(糖尿病合併症のエビデンス)】
    1 DCCT/EDIC と metabolic memory
    2 2 型糖尿病細小血管合併症の発症進展抑制に関する
       国内外の先行研究
    3 大血管障害の臨床(舟形研究:Funagata study)
       ―食後高血糖と血管合併症―
    4 厳格血糖コントロールと大血管症―大規模臨床試験の教訓―
    5 Japan Diabetes Complications Study(JDCS)
    6 日系米人医学調査からうかがえる日本人の近未来像
       ―ハワイ・ロサンゼルス・広島スタディより―

最近チェックした商品履歴

Loading...