いきなり名医! 日常診療で診る・見守る認知症

出版社: 日本医事新報社
著者:
発行日: 2010-12-25
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784784964109
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,850 円(税込)

商品紹介

医師が認知症の患者さんを「診る」だけでなく、患者さんやご家族も含めて温かく「見守る」という視点で編集!かかりつけ医の先生方が認知症の患者さんやご家族を診る・見守る際にお役立て頂けるよう、すべての項目で執筆者に診察室で実際に経験する患者さんやそのご家族との会話を取り入れて書いて頂きました。

目次

  • いきなり名医! 日常診療で診る・見守る認知症

    ―目次―

    第1章 認知症ってどんな病気?
    1 認知症をかかりつけ医がみるメリットは?
    2 認知症の診断基準は何ですか?
    3 わが国,そして世界における認知症の患者さんの現状と将来は?
    4 認知症の中核症状とは?
    5 認知症に伴う行動障害・精神症状(BPSD)とは?
    6 アルツハイマー病の臨床経過は?
    7 血管性認知症ってどんな病気?
    8 レビー小体型認知症ってどんな病気?
    9 FTD(前頭側頭型認知症)ってどんな病気?
    10 軽度認知障害(MCI)とは?
    11 外科的治療でよくなる可能性のある認知症は?
    12 その他の認知症の原因は?

    第2章 認知症の診断は難しい?認知症を見つけるには?
    13 簡単に記憶障害を見つける方法は?
    14 改訂長谷川式簡易知能評価スケール,
      ミニメンタルステートとは?
    15 認知症に合併するパーキンソニズムの意義と診察法とは
    16 認知症に合併する前頭葉徴候の意義と診察法とは? 
    17 アルツハイマー病でよくみられるCT所見は?
    18 MRIやSPECTでわかることは?必要とする場合は?
    19 認知症の原因となる,あるいは認知症を増悪させる薬剤は?
    20 高齢者のうつ状態と認知症の鑑別は?
    21 せん妄とは?

    第3章 認知症における薬の使い方とそのケアの仕方は?
    22 ドネペジルの作用機序,エビデンスは?子
    23 ドネペジルの使い方と効果,副作用は?増量のタイミングは?
    24 近い将来使える可能性のあるアルツハイマー病の薬は?
    25 今,開発されている認知症(アルツハイマー病)   
      根本治療薬は?
    26 BPSDの薬物療法の実際は?
    27 BPSDへの対応,ケアの指導をどうする?
    28 認知症の患者さんが眠れないときの対応は?
    29 認知症高齢者への非薬物的療法はどうする?

    第4章 認知症の患者・家族への告知とサポート
        およびフォローはどうする?
    30 認知症の介護予防の指導のポイントは?
    31 認知症の告知と経過中の患者さんと家族の支援は?
    32 認知症に関わる遺伝と患者・家族への遺伝の説明は?
    33 認知症の患者さんの血管障害のリスクの管理の仕方は?
    34 認知症の患者さんへの日常生活指導
       (食事,運動,お酒,たばこ)はどうする? 
    35 認知症の患者さんの車の運転についてはどう考える?
    36 認知症の訪問診療,ターミナルケアのポイントは?
    37 介護保険を利用した認知症のサポートとは?
    38 認知症疾患医療センターの役割は?

最近チェックした商品履歴

Loading...