• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  ナーシングビジネス 2014年夏季増刊号 看護部長に学ぶ! 看護マネジメント「判断力」養成塾

ナーシングビジネス 2014年夏季増刊号 看護部長に学ぶ! 看護マネジメント「判断力」養成塾

出版社: メディカ出版
発行日: 2014-06-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 18815766
雑誌名:
特集: 看護部長に学ぶ! 看護マネジメント「判断力」養成塾
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,620 円(税込)

目次

  • ナーシングビジネス 2014年夏季増刊号
    看護部長に学ぶ! 看護マネジメント「判断力」養成塾

    ―目次―

    特集 看護部長に学ぶ! 看護マネジメント「判断力」養成塾

    【第1章 「あのとき」の判断を振り返る】
    ◆労務管理
    <1> 経験と仕事から学びチャンスを生かして
       「冴えた判断力」を身につける
    <2> ピンチをチャンスに!
        WLB 推進で生きた日ごろの思考・分析の訓練
    <3> 対立はあって当然!
        客観的データを基に行う組織としての意思決定
    <4> 7 対1 看護導入や大震災の対応
        「何のために」を忘れず解決の道を探る
    ◆経営
    <5> 看護学校の閉校を決断!
        K・K・D ではなく論理とデータに基づき判断
    <6> 人的資源をどう活用するか
        状況を打開した3 つの戦略的判断
    <7> 経営トップたちとの会議から広い視野を持った
        判断力と行動力を学ぶ
    ◆情報収集・共有
    <8> 「迷ったらGO!!」的確な判断を下すための6つのポイント
    <9> 寄せ集め集団の相互理解へ
        対面コミュニケーションで「五感の共有」を図る
    <10> 今の立場で何をすべきか
        ポジティブに考えて転機を活用した経験
    ◆スタッフ教育
    <11> 看護系大卒者獲得のため
        画期的な8週間研修の導入に至った判断
    <12> 多様な人材を生かすには?
        「コミュ障ナース」と向き合い成果を上げた判断
    <13> 若い看護師を地域のなかへ
         実践力を高める新研修導入の判断
    <14> 「私はどうしたいのか?」
         常に目標に立ち返って研修体制づくりを判断する
    ◆その他
    <15> 東日本大震災直後の非常事態のなかで下した
        看護管理者としての判断
    <16> 集学的がん治療センター開設を実現した
        看護部長の意思決定
    <17> 感染症の蔓延を防ぐ!
        介護施設で経験したアウトブレイクに備えた判断
     
    【第2章 判断力を高めるための学びなおし】
    (1)学びなおしの心理学の基礎知識
     〔1〕より良い戦略を立てるためにはどうしたらよいか
         ─シナリオプランニング
     〔2〕重要な意思決定をどのように行うか─集団思考の回避
     〔3〕リスクを伴う個人の意思決定─プロスペクト理論
     〔4〕中止の判断─コミットメントのエスカレーション
     〔5〕成果の違いを生むものは何か─目標設定理論
     〔6〕コーチングの中核─ GROW モデル
     〔7〕意思決定への参加か、割り当てられた目標か
         ─参加型目標設定
     〔8〕チームでの仕事と生産性─チーム制導入の効果
     〔9〕管理者に求められるもの─リーダーシップとマネジメント
     〔10〕意識改革のために何を理解すべきか
         ─組織文化の3 つのレベル
     〔11〕「誰かがしてくれる」という意識─責任の分散
     〔12〕「仕事ができる」の意味─課題業績と文脈的業績
     〔13〕生産性と効率性を上げる─ホーソン効果
     〔14〕研修を評価する方法─カークパトリックの4 レベルモデル
     〔15〕労働ストレスの考え方
         ─カラゼックの要求─ コントロールモデル
     〔16〕知識が価値を生み出す─社会関係資本と知的資本
    (2) 判断力アップにつながるマネジメント業務、情報収集のコツ
     〔1〕看護師長に問われる情報収集力とは?
     〔2〕リソース別に見る情報収集のしかた

最近チェックした商品履歴

Loading...