基礎からわかる服薬指導 第2版

出版社: ナツメ社
著者:
発行日: 2016-08-30
分野: 薬学  >  処方/薬局
ISBN: 9784816360916
シリーズ: 基礎からわかるシリーズ
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,420 円(税込)

特記事項:

商品紹介

本書では、薬が人体に及ぼす影響(効能、副作用、相互作用)、処方箋のチェックや薬歴管理などについて説明するとともに、処方されるおもな薬剤について、詳しく解説しました。第2版では、高血圧分類の変更、抗肝炎ウイルス薬の新薬、近年頻用されている配合剤などの内容を追加しました。

目次

  • 基礎からわかる服薬指導 第2版

    ―目次―

    はじめに
    1章 服薬指導の基礎知識
    ●服薬指導のポイント
    ●薬の剤形は?
    ●薬物の体内動態とは
    ●適正な量と投与するタイミングは?
    ●注意すべき相互作用とは?
    ●注意すべき副作用とは?
    ●ケース別の服薬指導
    ●似ている薬剤に注意!
    コラム 新しい薬ができるまで

    2章 循環器疾患の薬剤
    ●代表的な循環器疾患
    ●心不全など 強心薬(ジギタリス製剤)
    ●虚血性心疾患 硝酸薬
    ●心不全、高血圧など β遮断薬
    ●心不全、高血圧 ACE阻害薬(ACE?)
    ●高血圧、心不全 アンジオテンシン?受容体拮抗薬(ARB)
    コラム 降圧薬の選択(JSH2014における改訂)
    ●高血圧、狭心症 Caイオンチャンネル拮抗薬(Ca拮抗薬)
    ●高血圧、心不全など 利尿薬
    ●高血圧 ARB・Ca拮抗薬配合薬
    ●高血圧 ARB・利尿薬配合薬
    ●高血圧 α遮断薬
    ●不整脈 抗不整脈薬
    コラム ジェネリック医薬品とは?

    3章 消化管疾患の薬剤
    ●代表的な消化管疾患
    ●消化性潰瘍 酸分泌抑制薬(ヒスタミンH2受容体遮断薬
    ●消化性潰瘍 酸分泌抑制薬(プロトンポンプ阻害薬
    ●消化性潰瘍 ヘリコバクター・ピロリ除菌薬
    ●消化性潰瘍 防御因子増強薬
    ●消化管運動の異常、嘔気・嘔吐 消化管運動機能改善薬
    ●機能性ディスペプシア 機能性ディスペプシア治療薬
    ●下痢 止瀉薬
    ●下痢 乳酸菌製剤
    ●過敏性腸症候群 過敏性腸症候群治療薬
    ●潰瘍性大腸炎、クローン病 炎症性腸疾患治療薬

    4章 肝胆膵疾患の薬剤
    ●代表的な肝胆膵疾患
    ●C型慢性肝炎、B型慢性肝炎 インターフェロン製剤
    ●C型慢性肝炎、B型慢性肝炎 抗肝炎ウイルス薬
    ●慢性肝炎・胆石 肝機能改善・胆石溶解薬
    ●膵炎 蛋白分解酵素阻害薬

    5章 泌尿器疾患の薬剤
    ●代表的な泌尿器疾患
    ●前立腺肥大症 α1遮断薬
    ●過活動膀胱 過活動膀胱治療薬

    6章 呼吸器疾患の薬剤
    ●代表的な呼吸器疾患
    ●気管支喘息 吸入ステロイド薬
    ●気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)
     吸入ステロイド薬・β刺激薬配合剤
    ●気管支喘息 気管支拡張薬(β2刺激薬
    ●気管支喘息 気管支拡張薬(キサンチン誘導体)
    ●慢性閉塞性肺疾患(COPD) 吸入抗コリン薬
    ●咳嗽 中枢性鎮咳薬(非麻薬性)
    ●喀痰 去痰薬
    コラム 「 医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の違い

    7章 精神科疾患の薬剤
    ●代表的な精神科疾患
    ●統合失調症 抗精神病薬
    ●不眠 睡眠薬
    ●不安障害 抗不安薬
    ●うつ症状 抗うつ薬
    ●てんかん 抗てんかん薬

    8章 内分泌・代謝疾患の薬剤
    ●代表的な内分泌・代謝疾患
    ●1型・2型糖尿病 インスリン製剤
    ●2型糖尿病 経口血糖降下薬 スルホニル尿素系(SU薬)
    ●2型糖尿病 経口血糖降下薬 速効型インスリン分泌促進薬
    ●2型糖尿病 経口血糖降下薬 α-グルコシダーゼ阻害薬
    ●2型糖尿病 経口血糖降下薬 ビグアナイド
    ●2型糖尿病 経口血糖降下薬 チアゾリジン誘導体
    ●2型糖尿病 DPP-4阻害薬
    ●2型糖尿病 GLP-1受容体作動薬
    ●2型糖尿病 SGLT-2阻害薬
    ●2型糖尿病 糖尿病用薬 配合薬
    ●脂質異常症(高脂血症) 高脂血症治療薬 フィブラート系
    ●脂質異常症(高脂血症)
      高脂血症治療薬 HMG−CoA還元酵素阻害薬(スタチン
    ●痛風・高尿酸血症 痛風・高尿酸血症治療薬
    ●月経困難症 卵胞ホルモン・黄体ホルモン配合薬
    ●甲状腺機能低下症 ホルモン製剤 甲状腺ホルモン製剤
    ●甲状腺機能亢進症(バセドウ病) ホルモン製剤 抗甲状腺薬
    ●関節リウマチ、炎症症状など
      副腎皮質ホルモン製剤(ステロイド)
    ●骨粗鬆症 骨粗鬆症・代謝改善薬

    9章 血液に作用する薬剤
    ●代表的な血液の疾患・病態
    ●血栓塞栓症など 抗血栓薬(抗凝固薬)
    ●血栓塞栓症など 抗血栓薬(抗血小板薬)
    ●慢性動脈閉塞症に伴う潰瘍・疼痛 抗血栓薬(末梢循環改善薬)
    ●傷・異常出血など 止血薬
    ●鉄欠乏性貧血など 造血薬

    10章 免疫疾患・悪性腫瘍の薬剤
    ●代表的な免疫疾患・悪性腫瘍
    ●骨髄移植、リウマチ、膠原病など 免疫抑制薬
    ●各種がん 代謝拮抗薬
    ●各種がん 抗ホルモン薬
    ●各種がん 分子標的薬
    コラム 健康食品の位置づけ

    11章 発熱・痛みに作用する薬剤
    ●発熱・痛みの症状
    ●リウマチ性疾患、運動器疾患、疼痛性疾患など
      非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs)
    ●頭痛・症候性神経痛・腰痛症・月経痛など
      非ピリン系解熱鎮痛薬
    ●がん性疼痛など オピオイド鎮痛薬(麻薬性鎮痛薬)
    コラム 健康被害救済制度とは?

    12章 病原微生物に作用する薬剤
    ●代表的な病原性微生物
    ●グラム陽性菌(レンサ球菌、大腸菌など) ペニシリン系抗菌薬
    ●グラム陽性菌、グラム陰性菌 セフェム系抗菌薬
    ●グラム陽性菌、マイコプラズマなど マクロライド系抗菌薬
    ●グラム陽性菌、グラム陰性菌(緑膿菌含む)など
      ニューキノロン系抗菌薬
    ●単純ヘルペス感染症、帯状疱疹など 抗ヘルペスウイルス薬
    ●インフルエンザ 抗インフルエンザウイルス薬

    13章 その他の薬剤
    ●眼症状 点眼薬
    ●水虫 水虫薬
    ●便秘 便秘薬
    ●栄養補助 ビタミン剤
    コラム 第1類・第2類・第3類医薬品とは?

最近チェックした商品履歴

Loading...