睡眠からみた認知症診療ハンドブック

出版社: 全日本病院出版会
著者:
発行日: 2016-09-20
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784865192193
電子書籍版: 2016-09-20 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,850 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,850 円(税込)

商品紹介

認知症や脳疾患の予防には脳の役割を知り、適切な睡眠を確保することが重要であり、睡眠の観点から認知症予防と診療に重点をおいてまとめられた1冊!

目次

  • 睡眠からみた認知症診療ハンドブック

    ―目次―

    I 総 論
     1.睡眠とは
     2.認知症とは
     3.健やかに老いるための時間老年学
     4.認知症の基礎研究

    II 各 論
     1.睡眠障害と認知症
     2.睡眠呼吸障害と認知症
     3.昼寝と認知症
     4.光と認知症
     5.聴力低下と認知症
     6.においと睡眠

    III 診 断
     1.認知症の早期診断
     2.認知症の嗅覚検査
     3.嗅覚障害からみた認知症早期診
     4.認知症の臨床検査
     5.アルツハイマー型認知症のバイオマーカー

    IV 治 療
     1.認知症の治療総論
     2.睡眠衛生指導―地域におけるSleep health promotionと
        施設での睡眠マネジメント―
     3.薬物療法
     4.運動による認知症予防
     5.口腔衛生と認知症予防

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I 総論

P.7 掲載の参考文献
1) 宮崎総一郎 : 睡眠と健康 : 8, 放送大学教育振興会. 2013.
2) NHK放送文化研究所 : 2015年国民生活時間報告書, NHK放送文化研究所 (http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20160217_1.pdf)
3) Tamakoshi A, et al : Self-reported sleep duration as a predictor of all-cause mortality : results from the JACC study, Japan. Sleep, 27 : 51-54, 2004.
12) Spira AP, et al : Self-reported sleep and β-amyloid deposition in community-dwelling older adults. JAMA Neurol, 70 : 1537-1543, 2013.
13) Ooms S, et al : Effect of 1 night of total sleep deprivation on cerebrospinal fluid β-amyloid 42 in healthy middle aged men : a randomized clinical trial. JAMA Neurol, 71 : 971-977, 2014.
P.9 掲載の参考文献
3) 浦上克哉 : 専門医はMCIをこうとらえている-双方向セッション-. 老精医誌, 20 (増刊号) : 30-34, 2009.
4) McKhann GM, et al : The diagnosis of dementia due to Alzheimer's disease : Recommendations from the National Institute on Aging and the Alzheimer's Association workgroup. Alzheimer's & Dementia, 2011 : 1-7, 2011.
5) Albert MS, et al : The diagnosis of mild cognitive impairment due to Alzheimer's disease : Recommendations from the National Institute on Aging and Alzheimer's Association workgroup. Alzheimer's & Dementia, 2011 : 1-10, 2011.
6) Sperling RA, et al : Toward defining the preclinical stages of Alzheimer's disease : Recommendations from the National Institute on Aging and the Alzheimer's Association workgroup. Alzheimer's & Dementia, 2011 : 1-13, 2011.
P.15 掲載の参考文献
4) 大塚邦明 : 時間内科学 : 325, 中山書店, 2013.
5) 大塚邦明 : 健やかに老いるための時間老年学 : 261, ミシマ社, 2014.
6) 大塚邦明 : 時間医学とこころの時計 : 231, 清流出版, 2015.
17) 寺北明久 : 概日リズムの光同調に関わる光受容タンパク質メラノプシン. 時間生物学, 14 : 21-28, 2008.
P.25 掲載の参考文献
1) Dementia in the Asia Pacific Region : Alzheimer's Disease International Report 2014, Alzheimer's Disease International, London, 2014.
4) 朝田隆 : 厚生労働科学研究費補助金 認知症対策総合研究事業報告書「都市部における認知症有病率と認知症の生活機能障害への対応」, 2013年3月.
5) 厚生労働省HP : 認知症の人の将来推計について (http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000072246.html)
8) Alzheimer A : Uber eine eigenartige Erkrankung der Hirnrinde. Allgemeine Zeitschrift fur Psychiatrie und phychish-Gerichtliche Medizin, 64 : 146-148, 1907.
18) Butterfield DA, et al : The critical role of methionine 35 in Alzheimer's amyloid β-peptide (1-42) -induced oxidative stress and neurotoxicity. Biochim Biophys Acta, 1703 : 149-156, 2005.
20) 井原康夫 : 日頃疑問に思うことなど (第28回日本認知症学会学術集会キーノートレクチャー). Dementia Japan, 24 : 1-9, 2010.
35) 荒井啓行ほか : アルツハイマー病の病態とバイオマーカー開発. 日薬理誌, 135 : 3-7, 2010.
36) Sperling RA, et al : Towards defining the preclinical stages of Alzhimer's disease : recommendation from the National Institute on Aging-Alzheimer's Association workgroup on diagnostic guidelines for Alzheimer's disease. Alzheimer Dement, 7 : 280-292, 2011.
39) Amariglio RE, et al : Subjective cognitive concerns, amyloid-β, and neurodegeneration in clinically normal elderly. Neurology, 85 : 56-62, 2015.
41) McKhann GM, et al : The diagnosis of dementia due to Alzheimer's disease : recommendation from the National Institute on Aging-Alzheimer's Association workgroup on diagnostic guidelines for Alzheimer's disease. Alzheimer Dement, 7 : 263-269, 2011.
42) 岩田淳ほか : アルツハイマー病の新しい診断ガイドラインオーバービュー. Dementia Japa, 27 : 307-315, 2013.
43) 嶋田裕之 : 画像診断新しい診断ガイドライン. Dementia Japan, 27 : 324-333, 2013.
49) Hasegawa H, et al : The FAM3 superfamily member ILEI ameliorates Alzheimer's disease-like pathology by destabilizing the penultimate amyloid-β precursor. Nat Commun, 5 : 3917 (doi : 10.1038/ncomms4917), 2014.
51) 平野朝雄ほか : 神経病理を学ぶ人のために. 医学書院, 2003.
53) 冨本秀和 : 血管性認知症の臨床と病理. Dementia Japan, 24 : 411-418, 2010.
57) 上野正樹 : 血液脳関門の構造的特徴と生理機能. Dementia Japan, 29 : 36-43, 2015.
58) 伊丹裕一郎ほか : 血管性認知症における脳アミロイド血管症の位置づけ. Dementia Japan, 29 : 51-61, 2015.
60) Weller RO, et al : Perivascular drainage of amyloid-β peptides from the brain and Its failure in cerebral amyloid angiopathy and Alzheimer's disease. Brain Pathol, 18 : 253-266, 2008.
67) 水野俊樹 : CADASILの診断, 病態, 治療の進歩-本邦におけるCADASIL診断基準の作成-. 臨神経, 52 : 303-313, 2012.
71) 若林孝一 : レビー小体病における病変の拡大進展機構. Dementia Japan, 28 : 11-17, 2014.
72) 小阪憲司ほか : "Lewy 小体病" の臨床神経病理学的研究. 精神誌, 82 : 292-311, 1980.
74) Breydo L, et al : α-Synuclein misfolding and Parkinson's disease. Biochim Biophys Acta, 1822 : 261-285, 2012.
75) Polymeropoulos MH, et al : Mutation in the α-synuclein gene identified in families with Parkinson's disease. Science, 276 : 2045-2047, 1997.
77) Saito Y, et al : Accumulation of phosphorylated α-synuclein in aging human brain. J Neuropathol Exp Neurol, 62 : 644-654, 2003.
80) 池田学 : 前頭側頭型認知症. Dementia Japan, 29 : 121-122, 2015.
82) Snowden JS, Neary D, Mann DMA : Fronto-temporal lobar degeneration : fronto-temporal dementia, progressive aphasia, semantic dementia, Churchill Livingstone, New York, 1996.
84) 新井哲明ほか : 前頭側頭葉変性症の分子病理. Dementia Japan, 25 : 120-128, 2013.
85) 尾籠晃司ほか : 前頭側頭型認知症FTD (bvFTD) の新たな国際診断基準と問題点. Dementia Japan, 29 : 131-138, 2015.
86) 新井哲明 : タウオパチー病理変化の基礎. Dementia Japan, 29 : 158-166, 2015.
90) Pelicano Paulos J, et al : Clinical, genetic and neuropathological features of frontotemporal dementia : an update and guide. Acta Med Port, 26 : 392-401, 2013.
92) Hutton M, et al : Association of missense and 59-splice-site mutations in tau with the inherited dementia FTDP-17. Nature, 393 : 702-705, 1998.

II 各論

P.36 掲載の参考文献
4) 財団法人健康・体力づくり事業団 : 健康づくりに関する意識調査報告, 1997.
20) 千葉茂ほか : 認知症にみられる睡眠障害. 日認知症ケア会誌, 6 : 96-103, 2007.
P.42 掲載の参考文献
2) American Academy of Sleep Medicine : International Classification of Sleep Disorders, 3rd ed, IL, 2014.
5) Chang WP, et al : Sleep apnea and the risk of dementia : a population-based 5-year follow-up study in Taiwan. PLoS One, 8 : 78655, 2013.
P.50 掲載の参考文献
1) 総務省統計局 : 平成18年社会生活基本調査, 2006.
2) 白川修一郎 : 人間の睡眠・覚醒リズムと光 (心地よい眠りと目覚め). 照明学会誌, 84 : 354-361, 2000.
4) 平沢秀人 : 高齢者の睡眠-小児から老人までの加齢変化. 日本睡眠学会 (編) : 36-41, 睡眠学ハンドブック, 朝倉書店, 1994.
5) 白川修一郎ほか : 高齢者の睡眠障害と心の健康. 精神保健研, 45 : 15-23, 1999.
7) 堀忠雄 : 睡眠習慣の実態調査と睡眠問題の発達的検討. 平成7年度~平成9年度文部科学省科学研究費補助金 (基盤研究 (A)) 研究成果報告書, 1998.
14) Asada T, et al : Associations between retrospectively recalled napping behavior and later development of Alzheimer's disease : association with APOE genotypes. Sleep, 23 : 629-634, 2000.
15) 永田奈々恵ほか : プルスタグランジン, アデノシン : 86-90, 最新臨床睡眠学, 日本臨牀社, 2013.
17) 白川修一郎ほか : 計画的昼寝の不眠高齢者に対する夜間睡眠改善効果. 臨脳波, 41 : 708-712, 1999.
18) 田中秀樹 : 高齢者への睡眠マネジメント. 白川修一郎, 高橋正也 (編) : 229-239, 睡眠マネジメント, NTS, 2014.
19) 林光緒 : 短時間仮眠による眠気の解消法. 日本睡眠改善協議会 (編) : 10-17, 応用講座睡眠改善学, ゆまに書房, 2013.
P.57 掲載の参考文献
2) 宮崎総一郎ほか : 睡眠障害. Pharma Tribune, 3 : 15-26, 2011.
7) 大川匡子 : 高照度光療法. 日本臨, 73 : 997-1005, 2015.
10) 翠川亨ほか : 高照度光照射が認知機能の低下を伴う高齢者の行動・心理症状と介護者負担へ及ぼす影響. 日老医誌, 51 : 184-190, 2014.
P.63 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 「認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~ (新オレンジプラン)」について, 2015年1月27日報道発表資料 http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304500-Roukenkyoku-Ninchishougyakutaiboushitaisakusuishinshitsu/02_1.pdf
18) 杉浦彩子ほか : 認知機能障害のある難聴高齢者に対する補聴器適合. Audiol Jpn, 58 : 81-87, 2015.
20) 内田育恵ほか : 全国高齢難聴者数推計と10年後の年齢別難聴発症率 老化に関する長期縦断疫学研究 (NILS-LSA) より. 日老医誌, 49 : 222-227, 2012.
P.68 掲載の参考文献
2) Carskadon MA, et al : Minimal olfactory perception during sleep : why odor alarms will not work for humans. Sleep, 27 : 402-405, 2004.
5) 山本由華吏ほか : 香気成分セドロールが睡眠に及ぼす影響. 日本生理人類会誌, 8 : 69-73, 2003.
9) Thorgrimsen L, et al : Aroma therapy for dementia. Cochrane Database Syst Rev CD003150, 2003.
11) 大川匡子 : 加齢と生体リズム-痴呆老年者の睡眠リズム異常とその新しい治療-. 神経進歩, 36 : 102-111, 1992.

III 診断

P.77 掲載の参考文献
1) 浦上克哉 : 痴呆症の治療意義と適切なケアについて-主治医意見書のポイントを含めて-. 癌と化学療法, 30 : 49-53, 2003.
2) 浦上克哉ほか : アルツハイマー型痴呆の遺伝子多型と簡易スクリーニング法. 老年精医誌, 13 : 5-10, 2002.
4) 浦上克哉 : 認知症の神経学的所見のとり方. 本間昭 (編) : 45-49, 臨床医のためのアルツハイマー型認知症実践診療ガイド. じほう, 2006.
P.83 掲載の参考文献
8) 三輪高喜ほか : 嗅覚障害患者を対象としたスティック型嗅覚検査法の臨床的有用性に関する研究. 日耳鼻会誌, 107 : 956-965, 2004.
10) 志賀英明ほか : 人間ドックにおけるスティック型嗅覚検査法 (OSIT) による嗅覚障害スクリーニングの検討. 日耳鼻会誌, 110 : 586-591, 2007.
11) 西田幸平ほか : カード型嗅覚同定検査「Open Essence」の有用性. 日耳鼻会誌, 113 : 751-757, 2010.
P.91 掲載の参考文献
11) Sperling RA, et al : Toward defining the preclinical stages of Alzheimer's disease : recommendations from the National Institute on Aging-Alzheimer's Association workgroups on diagnostic guidelines for Alzheimer's disease. Alzheimers Dement, 7 (3) : 280-292, 2011. (doi : 10.1016/j. jalz. 2011.03.003. Epub 2011 Apr 21. PubMed PMID : 21514248 ; PubMedCentral PMCID : PMC3220946)
12) Huttenbrink KB, et al : Olfactory dysfunction : common in later life and early warning of neurodegenerative disease. Dtsch Arztebl Int, 110 (1-2) : 1-7, 2013. (e1. doi : 10.3238/arztebl. 2013.0001. Epub 2013 Jan 7. Review. PubMed PMID : 23450985 ; PubMed Central PMCID : PMC3561743)
49) 宮本雅之ほか : レム睡眠行動異常症と神経変性疾患. 日本医事新報, 4415 : 57-64, 2008.
P.100 掲載の参考文献
16) Granger N, et al : First epileptic seizure in the elderly : electroclinical and etiological data in 341 patients. Rev Neurol (Paris), 158 : 1088-1095, 2002.
20) Hughes TM, et al : Pulse wave velocity is associated with β-amyloid deposition in the brains of very elderly adults. Neurology, 81 : 1711-1718, 2013.
P.106 掲載の参考文献
1) Tanaka S, et al : Tissue-specific expression of three types of β-protein precursor mRNA : enhancement of protease inhibitor-harboring types in Alzheimer's disease brain. Biochem Biophys Res Commun, 165 (3) : 1406-1414, 1989.
13) Huang Y, et al : Effects of age and amyloid deposition on Aβ dynamics in the human central nervous system. Arch Neurol, 69 (1) : 51-58, 2012.
19) Magnoni S, et al : Tau elevations in the brain extracellular space correlate with reduced amyloid-β levels and predict adverse clinical outcomes after severe traumatic brain injury. Brain, 135 (Pt 4) : 1268-1280, 2012.

IV 治療

P.112 掲載の参考文献
P.119 掲載の参考文献
2) Bliwise DL : Normal aging. Kryger MH, et al (eds) : 26-39, Principles and practice of sleep medicine, 3rd ed, WB Saunders, 2000.
5) 白川修一郎ほか : 高齢社会日本の課題と展望. 田中秀樹 (編) : 3-22, 高齢期の心を活かす. ゆまに書房, 2006.
7) 田中秀樹ほか : 高齢者の意欲的なライフスタイルと睡眠生活習慣についての検討. 老年精医誌, 7 : 1345-1350, 1996.
9) 田中秀樹ほか : 地域高齢者の睡眠障害改善のための非薬物アプローチ. 睡眠医療, 6 : 559-568, 2012.
11) 田中秀樹 : 望ましい睡眠環境と夏期, 冬季の対応-連載 転倒予防・QOL向上に向けた睡眠障害改善-. 通所介護リハ, 8 (4) : 75-79, 2010.
12) 田中秀樹 : 地域高齢者の睡眠改善のための介入技法と評価法. 日本睡眠改善協議会 (編) : 148-162, 応用講座睡眠改善学, ゆまに書房, 2013.
13) Asada T, et al : Associations between retrospectively recalled napping behavior and later development of Alzheimer's disease : association with APOE genotypes. Sleep, 23 : 629-634, 2000.
15) 田中秀樹, 荒川雅志 : 認知症, 転倒予防のための快眠術, 短い昼寝と夕方の福寿体操のススメ. 東京法規出版, 2005.
18) 田中秀樹 (編著) : 高齢期の心を活かす-衣・食・住・遊・眠・美と認知症・介護予防-. ゆまに書房, 2006.
19) 田中秀樹 : 睡眠確保からの脳とこころのヘルスプロモーション, 睡眠・ライフスタイルと脳・心身の健康. 地域保健, 6 : 5-26, 2002.
20) 田中秀樹 : 快適睡眠と生活習慣病, 痴呆予防. 小西美智子ほか (編) : 90-135, 介護ハンドブック. 関西看護出版, 2002.
21) 田中秀樹 : ぐっすり眠れる3つの習慣. KKベストセラーズ, 2008.
22) 田村典久ほか : 高齢者への自己調整法を用いたスリープマネジメントが睡眠, QOL, 自己効力感に与える効果. 広島国際大学心理臨床センター紀要, 12 : 19-34, 2013.
23) Tanaka H, et al : Sleep education with self-help treatment and sleep health promotion for mental and physical wellness in Japan. Sleep Biol Rhythms. Publish online, DOI 10.1007/s41105-015-0018-6, 2015.
24) 田村典久ほか : 重度の睡眠障害をもつ地域高齢者に対する快眠教室が, 不眠, 日中の眠気, QOLの改善に与える効果. こころの健康, 3 (2) : 28-39, 2015.
25) 堀忠雄 (編) : 睡眠心理学. 北大路書房, 2007.
P.126 掲載の参考文献
1) 中村祐 : アルツハイマー型認知症治療薬の使い分けは可能か. 老年精医誌, 23 (9) : 1027-1036, 2012.
2) 長田乾ほか : NMDA 受容体拮抗薬メマンチンの薬理作用とアルツハイマー病における臨床効果. 脳21, 15 (4) : 474-486, 2012.
5) 中村祐 : アルツハイマー病の中核症状治療 メマンチン. Brain Med, 25 (1) : 15-22, 2013.
6) 東海林幹夫 : アルツハイマー病の中核症状治療 抗コリンエステラーゼ薬 ドネペジル, ガランタミン, リバスチグミン. Brain Med, 25 (1) : 7-13, 2013.
7) 遠藤英俊 : 臨床に役立つ Q&A 認知症の薬の副作用で気をつけることを教えてください. Geriatr Med, 51 (1) : 75-77, 2013.
8) 「認知症疾患治療ガイドライン」作成合同委員会 : 認知症疾患治療ガイドライン 2010, 医学書院, 2010.
11) 堀宏治ほか : アルツハイマー病の認知機能改善薬と根本治療薬 ドネペジル長期投与のエビデンス. 治療, 93 (9) : 1874-1877, 2011.
12) 中村祐 : 薬物療法と長期経過・予後. 老年精医誌, 20 (6) : 630-639, 2009.
13) Nakano S, et al : Donepezil hydrochloride preserves regional cerebral blood flow in patients with Alzheimer's disease. J Nucl Med, 42 (10) : 1441-1445, 2001.
16) 本間 昭ほか : ガランタミン臭化水素酸塩のアルツハイマー型認知症に対するプラセボ対照二重盲検比較試験. 老年精医誌, 22 (3) : 333-345, 2011.
20) 片山禎夫 : リバスチグミンの使用経験 第III相二重盲検・長期試験の経験から. 老年精医誌, 23 (9) : 1096-1101, 2012.
23) 丸木雄一 : アルツハイマー病の認知機能改善薬と根本治療薬 ドネペジルの副作用への対応. 治療, 93 (9) : 1857-1861, 2011.
24) 山崎峰雄 : 認知症の薬物治療の工夫 服薬コンプライアンスをあげるために. 治療, 93 (9) : 1835-1838, 2011.
25) 山村恵子ほか : アルツハイマー型認知症治療薬の副作用管理 アドヒアランス向上を目指した副作用説明のポイント. 薬局, 63 (2) : 285-291, 2012.
26) FDA Talk Paper (http://www.fda.gov/bbs/topics/ANSWERS/2005/ANS0153.html)
27) 堀口淳 : 今日の治療指針 2015年版. 医学書院, 2015.
P.136 掲載の参考文献
1) Sperling RA, et al : Toward defining the preclinical stages of Alzheimer's disease. Alzheimers Dement, 7 : 280-292, 2011.
3) 西野仁雄 : 手をよく使うと心が開かれる NPO法人健康な脳づくり (編) : 71-98, 認知症にならないために. ゆいぽおと, 2014.
4) 西野仁雄 : 死ぬまでボケない10の習慣. PHP文庫, 2012.
5) Penfield W, et al : The Cerebral Cortex of Man : A Clinical Study of Localization of Function, Hafner, 1968.
6) 山内智之ほか : ポリエチレン繊維からなるクッショングリップを持続的に握ると脳梗塞後の手の拘縮および筋緊張が速やかに改善される. 日生理誌, S150, 2013.
7) 西野仁雄 : ミラクルグリップ. 文藝春秋, 2015.
9) 白木基之ほか : 3-D高反発力クッション上での足踏みは前頭葉の血流を増加させる. 日生理誌, S227, 2013.
13) Horstman J : Healthy Aging Brain. Sci Amer, 2012.
14) Zimmer C : シミュレーションで解く脳の複雑性. 日経サイエンス, 4 : 73-78, 2011.
P.143 掲載の参考文献
2) 植田耕一郎 : 歯科が実施する摂食嚥下リハビリテーション. 日摂食嚥下リハ会誌, 18 (3) : 205-220, 2014.

最近チェックした商品履歴

Loading...