産科の臨床検査ディクショナリー

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2018-11-01
分野: 看護学  >  母性看護
ISBN: 9784840465892
電子書籍版: 2018-11-01 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,400 円(税込)

商品紹介

適切な時期に、適切な検査を行い、その結果を適切に判断して妊娠・分娩管理につなげるために必要な知識を完全網羅する。妊婦への説明のポイントや検査のコツ、検査結果の判断における注意点が分かる。検査の活用の仕方が学べるケーススタディ付き。

目次

  • 【第1章 妊娠中の基本検査を理解しよう!】
    (1)〔理学所見〕身長・体重
    (2)〔理学所見〕血 圧
    (3)〔理学所見〕腹囲・子宮底長・胎位・胎向
    (4)〔尿検査〕糖・蛋白
    (5)〔血液検査〕血液型・不規則抗体
    (6)〔血液検査〕血 算
    (7)〔血液検査〕風疹抗体価
    (8)〔血液検査〕HBs 抗原
    (9)〔血液検査〕HCV 抗体
    (10)〔血液検査〕HTLV-1 抗体
    (11)〔血液検査〕HIV 抗体
    (12)〔血液検査〕梅毒血清反応
    (13)〔内診・腟鏡診〕子宮頸部細胞診
    (14)〔耐糖能検査〕随時血糖・50g 糖負荷試験・75g 経口糖負荷試験
    (15)〔細菌関連検査〕腟分泌物培養検査
    (16)〔細菌関連検査〕GBS
    (17)〔細菌関連検査〕クラミジア

    【第2章 超音波検査を理解しよう!】
    (18)胎嚢の確認
    (19)妊娠週数の確認
    (20)膜性診断
    (21)胎児発育
    (22)胎児形態スクリーニング
    (23)Nuchal Translucency(NT)
    (24)子宮頸管長・内子宮口の形態
    (25)子宮付属物の位置確認
    (26)羊水量
    (27)胎児血流計測(臍帯動脈・中大脳動脈)
    (28)子宮動脈血流測定

    【第3章 出生前遺伝学的検査を理解しよう!】
    (29)母体血清マーカー検査/コンバインド検査
    (30)絨毛染色体検査
    (31)羊水染色体検査
    (32)非侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)

    【第4章 特別なニードがある場合の検査を理解しよう!】
    (33)凝固・線溶系
    (34)肝機能
    (35)甲状腺機能
    (36)腎機能
    (37)脂質代謝
    (38)自己抗体検査
    (39)トキソプラズマ抗体
    (40)サイトメガロウイルス抗体
    (41)ヒトパルボウイルスB19
    (42)麻 疹
    (43)水 痘
    (44)早産マーカー

    【第5章 胎児心拍数モニタリングを理解しよう!】
    (45)胎児心拍数モニタリング

    【第6章 分娩時に必要な検査を理解しよう!】
    (46)Bishop スコア
    (47)子宮内圧・陣痛周期
    (48)児頭骨盤不均衡
    (49)ショックインデックス・産科DIC スコア

    【第7章 新生児に対する検査を理解しよう!】
    (50)臍帯動脈血ガス
    (51)Apgar スコア
    (52)Silverman スコア
    (53)新生児マススクリーニング
    (54)ビリルビン
    (55)新生児聴覚スクリーニング

    【第8章 ケーススタディ 検査はこう活用しよう!】
    ◆Case(1)切迫早産様症状が認められる
    ◆Case(2)妊娠高血圧症候群の妊婦が頭痛を訴えた
    ◆Case(3)妊婦が突然意識を失った
    ◆Case(4)胎児発育不全が疑われた
    ◆Case(5)胎児機能不全が疑われた
    ◆Case(6)妊娠32週の妊婦が胎動消失を訴える
    ◆Case(7)妊婦が羊水流出感を自覚した
    ◆Case(8)高年妊娠であることを心配している
    ◆Case(9)重症妊娠高血圧腎症の既往がある
    ◆Case(10)妊婦が39度の発熱で外来受診した
    ◆Case(11)胎児が子宮内胎児死亡となった
    ◆Case(12)早産を反復した既往がある

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 妊娠中の基本検査を理解しよう !

P.5 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ010 : 妊娠前の体格や妊娠中の体重増加量については?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 53-7.
2) 中林正雄. 妊娠中毒症の栄養管理指針. 日本産科婦人科学会雑誌. 51, 1999, N-507-10.
3) 日本肥満学会編. 肥満症治療ガイドライン. 肥満研究臨時増刊号. 2006, 76-8.
4) 日本肥満学会編. 肥満症治療ガイドラインダイジェスト版. 東京, 協和企画, 2007, 125-6.
5) 厚生労働省. 妊産婦のための食生活指針「健やか親子 21」推進検討会報告書. 2006. http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0201-3a.html (参照 2018-07-04)
6) Weight Gain During Pregnancy : Reexamining the Guidelines. Report Brief, Institute of Medicine National Academies, 2013. https://www.nap.edu/catalog/12584/weight-gain-during-pregnancy-reexamining-the-guidelines (参照 2018-07-04)
7) National Collaborating Centre for Women's and Children's Health. Antenatal care : routine care for the healthy pregnant woman. Clinical Guideline. London, RCOG Press, 2008, 114-5. https://www.nice.org.uk/guidance/ph27/chapter/1-Recommendations#recommendation-2-pregnant-women (参照 2018-07-04)
8) Ehrenberg HM, et al. Low maternal weight, failure to thrive in pregnancy, and adverse pregnancy outcome. Am J Obstet Gynecol. 189, 2003, 1726-30.
9) Weiss JL, et al. Obesity, obstetric complications and cesarean delivery rate-a population-based screening study. Am J Obstet Gynecol. 190, 2004, 1091-7.
P.9 掲載の参考文献
P.15 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ001 : 特にリスクのない単胎妊婦の定期健康診査 (妊婦健診) は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 1-4.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ002 : 妊娠初期に得ておくべき情報は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 5-7.
P.20 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ003 : 妊娠初期の血液検査項目は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 8-9.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ008-1 : (抗D抗体以外の) 不規則抗体が発見された場合は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 41-3.
3) 大戸斉. "新生児溶血性疾患と母児免疫". 輸液学. 改訂第3版. 東京, 中外医学社, 2004, 512-21.
4) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ008-2 : Rh (D) 陰性妊婦の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 44-8.
5) 日本産婦人科・新生児血液学会編. "血液型不適合ならびに不規則抗体陽性妊娠 : 病態・妊娠初期の管理/Rh (D) 以外のRh血液型不適合妊娠, および抗Rh以外の血液型不適合妊娠・新生児への対応". 産婦人科・新生児領域の血液疾患 診療の手引き. 2017, 167p.
P.26 掲載の参考文献
1) 奥田美加ほか. 風疹抗体価と産褥早期風疹ワクチン接種効果の検討. 産婦人科の実際. 62 (8), 2013, 1123-6.
2) Okuda, M. et al. Positive rates for rubella antibody in pregnant women and benefit of post-partum vaccination in a Japanese perinatal center. J Obstet Gynaecol Res. 34, 2008, 168-73.
P.30 掲載の参考文献
1) 日本小児科学会. B型肝炎ウイルス母子感染予防のための新しい指針. 2013. http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/HBV20131218.pdf (参照 2018-8-20)
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ003 : 妊娠初期の血液検査項目は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 8-9.
3) "CQ606 : 妊娠中にHBs 抗原陽性が判明した場合は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 354-7.
4) 日本産婦人科感染症学会編. "肝炎ウイルス". 産婦人科感染症マニュアル. 東京, 金原出版, 2018, 313-7.
5) Stevens CE, et al. Vertical transmission of herpatitis B antigen in Taiwan. N Engl J Med. 292, 1975, 771-4.
6) Hill JB, et al. Risk of Hepatitis B transmission in breast-fed infants of chronic hepatitis B carriers. Obstet Gynecol. 99, 2002, 1049-52.
7) American Academy of Pediatrics. "Hepatitis B". Red Book, 30th ed : 2015 Report of the Committee on Infectious Diseases. Kimberlin DW, et al, eds. American Academy of Pediatrics, Elk Grove Village, IL 2015, 400-22.
P.33 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ003 : 妊娠初期の血液検査項目は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 8-9.
2) "CQ607 : 妊娠中にHCV抗体陽性が判明した場合は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 358-61.
3) 日本産婦人科感染症学会編. "肝炎ウイルス". 産婦人科感染症マニュアル. 東京, 金原出版, 2018, 313-7.
4) Bortolotti F, et al. Epidemiological profile of 806 Italian children with hepatitis C virus infection over a 15-year period. J Hepatol. 46, 2007, 783-90.
45) Gibb DM, et al. Mother-to-child transmission of hepatitis C virus : evidence for preventable peripartum transmission. Lancet. 356, 2000, 904-7.
P.36 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ003 : 妊娠初期の血液検査項目は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 8-9.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ612 : HTLV-1検査と陽性例の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 377-80.
3) HTLV-1母子感染予防対策マニュアル. 平成28年度厚生労働行政推進調査事業費補助金・成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業「HTLV-1母子感染予防に関する研究 : HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究」班. 2017, 22p.
4) HTLV-1感染の診断指針. 平成29年度日本医療研究開発機構委託研究開発費・新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業「HTLV-1の疫学研究及び総合対策に資する研究」班. 2018, 7p.
P.39 掲載の参考文献
1) HIV感染妊娠に関する全国疫学調査と診療ガイドラインの算定ならびに診療体制の確立班 (研究代表者 : 喜多恒和). HIV感染妊婦に関する診療ガイドライン (初版). 2018.
2) HIV感染妊娠に関する全国疫学調査と診療ガイドラインの算定ならびに診療体制の確立班 (研究代表者 : 喜多恒和). 平成28年度HIV母子全国調査感染研究報告書. 平成28年度厚生労働科学研究費補助金エイズ対策政策研究事業, 2017.
3) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ610 : HIV感染の診断と感染妊婦の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 2017, 371-3.
4) 山田里佳ほか. 妊婦HIVスクリーニング検査の偽陽性に関する検討. 日本性感染症学会誌. 19, 2008, 122-6.
P.42 掲載の参考文献
1) WHO : Global incidence and prevalence of selected curable sexually transmitted infections-2008. 2012 (Surveillance report).
2) CDC : Division of STD Prevention, Sexually Transmitted Diseases Surveillance 2013. December 2014 (Surveillance report).
3) Newman L, et al. Global Estimates of Syphilis in Pregnancy and Associated Adverse Outcomes : Analysis of Multinational Antenatal Surveillance Date. PLOS Med. 10 (2), 2013, e1001396 PMID: 23468598 (Surveillance report).
4) Ingraham NR. The value of penicillin alone in the prevention and the treatment of congenital syphilis. Acta Derm Venereol 31, 1950, 60-87.
5) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ613 : 妊娠中の梅毒スクリーニングと感染例の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 381-5.
P.47 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ002 : 妊娠初期に得ておくべき情報は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 5-7.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ502 : 妊娠中の子宮頸部細胞診がNILM 以外の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 320-3.
3) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ203 : ハイリスクHPV検査はどのような場合に使うか?". 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 47-52.
4) 日本婦人科腫瘍学会編. "第7章 妊娠合併子宮頸癌の治療 CQ30 : 妊娠中のCIN3・AISに対して推奨される対応は?". 子宮頸癌治療ガイドライン. 2017年版. 東京, 金原出版, 2017, 224p.
5) 日本婦人科腫瘍学会編. "第7章 妊娠合併子宮頸癌の治療 CQ31 : 妊娠中にIA期が疑われる場合の対応は?". 子宮頸癌治療ガイドライン. 2017年版. 東京, 金原出版, 2017, 224p.
6) 日本婦人科腫瘍学会編. 第7章 妊娠合併子宮頸癌の治療 "CQ32 : 妊娠中のIB・II期に対して推奨される治療は?". 子宮頸癌治療ガイドライン. 2017年版. 東京, 金原出版, 2017, 224p.
P.51 掲載の参考文献
1) HAPO Study Cooperative Research Group, Metzger BE, et al. Hyperglycemia and adverse pregnancy outcomes. N Engl J Med. 358 (19), 2008, 1991-2002.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ005-1 : 妊婦の糖代謝異常スクリーニングと診断のための検査は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 26-8.
3) 難波光義ほか. 妊娠糖尿病のスクリーニング. 「妊娠と糖尿病」母児管理のエッセンス. 京都, 金芳堂, 2013, 149-53.
5) 平松祐司ほか. 正常妊婦におけるグリコアルブミン・ヘモグロビンA1cの基準範囲の設定. 糖尿病と妊娠. 10 (1), 2010, 2226.
6) 日本糖尿病学会編. "妊婦の糖代謝異常". 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン. 東京, 南江堂, 2013, 217-32.
7) 清水一紀ほか. 糖尿病合併妊娠および妊娠糖尿病におけるグリコアルブミンと母児合併症に関する調査. 糖尿病と妊娠. 10, 2010, 27-31.
P.55 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ109 : 細菌性腟症の診断と治療は?". 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会. 2017, 26-8.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ601 : 妊娠中の細菌性腟症の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会. 2017, 335-7.
3) Nugent RP, et al. Reliability of diagnosing bacterial vaginosis is improved by a standardized method of gram stain interpretation. J Clin Microbiol. 29 (2), 1991, 297-301.
4) Amsel R, et al : Nonspecific vaginitis : diagnostic criteria and microbial and epidemiologic associations. Am J Med. 74, 1983, 14-22.
P.58 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ603 : 正期産新生児の早発型B群溶血性レンサ球菌 (GBS) 感染症を予防するためには?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 341-4.
2) Verani, JR. et al. Prevention of Perinatal Group B Streptococcal Disease Revised Guidelines from CDC, 2010. MMWR Recomm Rep. 59 (RR-10), 2010, 1-36.
3) American College of Obstetricians and Gynecologists Committee on Obstetric Practice. ACOG Committee Opinion No. 485: Prevention of early-onset group B streptococcal disease in newborns. Obstet Gynecol. 131 (2), 2018, 397.
P.61 掲載の参考文献
1) 性感染症診断・治療ガイドライン 2016 (改訂版) : 性器クラミジア感染症. 日本性感染症学会誌. 27 (1), 2016, Supplement 62-6.
2) 性感染症診断・治療ガイドライン 2016 (改訂版) : 発生動向調査から見た性感染症の最近の動向. 日本性感染症学会誌. 27 (1), 2016, Supplement 134-51.
3) 国立感染症研究所. 感染症発生動向調査週報. 通巻第20巻第19号, 2018年5月25日発行. https://www.nih.go.jp/niid/ja/souran.html (参照 2018-6-30)
5) 青木茂, 高橋恒男. クラミジア/梅毒/淋菌症. 産科と婦人科. 83 (9), 2016, 1027-31.
6) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ602 : 妊娠中の性器クラミジアスクリーニングと陽性例の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 338-40.
7) Centers for Disease Control and Prevention (CDC). Sexually transmitted disease treatment guidelines, 2015 : Chlamydial infections. MMWR Recomm Rep. 64 (3), 2015, 1-137.
8) Geisler WM, et al. Diagnosis and management of uncomplicated Chlamydia trachomatis infections in adolescents and adults : summary of evidence reviewed for the 2010 Centers for Disease Control and Prevention Sexually Transmitted Diseases Treatment Guidelines. Clin Infect Dis. 53 (Suppl 3), 2011, S92-8.
9) Lau CY, et al. Azithromycin versus doxycycline for genital chlamydial infections : a meta-analysis of randomized clinical trials. Sex Transm Dis. 29, 2002, 497-502.

第2章 超音波検査を理解しよう !

P.68 掲載の参考文献
1) Coste J, et al. Ectopic pregnancy is again on the increase. Recent trends in the incidence of ectopic pregnancies in France (1992-2002). Hum Reprod. 19 (9), 2004, 2014-8.
4) Condous G, et al. The accuracy of transvaginal ultrasonography for the diagnosis of ectopic pregnancy prior to surgery. Hum Reprod. 20 (5), 2005, 1404-9.
P.72 掲載の参考文献
1) 日本超音波医学会用語診断基準委員会. 超音波胎児計測の標準化と日本人の基準値. 超音波医学. 30 (3), 2003, J415-40.
P.77 掲載の参考文献
1) Minakami H, et al. Effects of placental chorionicity on outcome in twin pregnancies. A cohort study. J Reprod Med. 441 (7), 1999, 595-600.
2) 村越毅ほか. 多胎妊娠の短期および長期予後の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 41 (4), 2005, 750-5.
3) Murakoshi T, et al. Monochorionic monoamniotic twin pregnancies with two yolk sacs may not be a rare finding : a report of two cases. Ultrasound Obstet Gynecol. 36 (3), 2010, 384-6.
4) Shen O, et al. Number of yolk sacs does not predict amnionicity in early first-trimester monochorionic multiple gestations. Ultrasound Obstet Gynecol. 27 (1), 2006, 53-5.
P.82 掲載の参考文献
1) 日本超音波医学会. 「超音波胎児計測の標準化と日本人の基準値」の公示について. 超音波医学. 30, 2003, J415-40.
2) 日本産科婦人科学会周産期委員会提案. 超音波胎児計測の標準化と日本人の基準値. 日本産科婦人科学会雑誌. 57, 2005, 92-117.
P.93 掲載の参考文献
1) Souka AP, et al. Increased nuchal translucency withnormal karyotype. Am J Obstet Gynecol. 192, 2005, 1005-21.
P.98 掲載の参考文献
2) Berghella V, et al. Cervical assessment by ultrasouond for preventing preterm delivery. Cochrane Database of Syst Rev. 2013, Issue 1.
5) 深見武彦ほか. 妊娠中期の子宮頸部超音波画像による切迫流早産の前方視的検討. 産婦の実際. 49, 2000, 101-8.
7) The American College of Obstetricians and Gynecologists. Cerclage for the Management of Cervical Insufficiency. Clinical Management Guidelines for Obstetrician-Gynecologists 2014.
8) Sakai M, et al. Evaluation of effectiveness of prophylactic cerclage of a short cervix according to interleukin-8 in cervical mucus. Am J Obstet Gynecol. 194, 2006, 14-9.
P.103 掲載の参考文献
3) Catanzarite V, et al. Prenatal sonographic diagnosis of vasa previa: ultrasound findings and obstetric outcome inten cases. Ultrasound Obstet Gynecol. 18, 2001, 109-15.
4) Hasegawa J, et al. Vasa previa is not infrequent. J Matern Fetal Neonatal Med. 25, 2012, 2795-6.
P.107 掲載の参考文献
1) 荒木勤. 最新産科学 : 正常編. 東京, 文光堂, 2001, 46-8.
2) Brace RA, et al. Normal amniotic fluid volume change throughout pregnancy. Am J Obstet Gynecol. 161, 1981, 254-8.
3) Manning FA, et al. Qualitative amniotic fluid volume determination by ultrasound: antepartum detection of intrauterine growth retardation. Am J Obstet Gynecol. 139, 1981, 254.
4) Phelan JP, et al. Amniotic fluid volume assessment with the four-quadrant technique at 36-42 week's gestation. J Reprod Med. 32, 1987, 540-2.
P.114 掲載の参考文献
P.118 掲載の参考文献

第3章 出生前遺伝学的検査を理解しよう !

P.124 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会. 出生前に行われる遺伝学的検査および診断に関する見解. 2013 (平成25) 年6月22日. http://www.jsog.or.jp/ethic/H25_6_shusseimae-idengakutekikensa.html (参照 2018-07-24)
2) Malone FD, et al. A comparison of first trimester screening, second trimester screening, and the combination of both for evaluation of risk for down syndrome. N Engl J Med. 353, 2005, 2001-11.
3) Wald NJ, et al. First and second trimester antenatal screening for Down's syndrome: the results of the serum, urine and ultrasound screening study (SU-RUSS). J Med Screen. 10, 2003, 56-104.
P.128 掲載の参考文献
P.132 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会. 出生前に行われる遺伝学的検査および診断に関する見解. 2013. http://www.jsog.or.jp/ethic/H25_6_shusseimae-idengakutekikensa.html (参照 2018-7-24)
3) Hsu LYK, et al. Proposed guidelines for diagnosis of chromosome mosaicism in amniocytes based on data derived from chromosome mosaicism and pseudomosaicism. Prenat Diagn. 12, 1992, 555-73.
4) Worton RG, et al. Canadian collaborative study of mosaicism in amniotic fluid cell cultures. Prenat Diagn. 4 Spec No, 1984, 131-44.
5) Ben AP. "Prenatal diagnosis of chromosomal abnormalities through amniocentesis". Genetic Disorders and the Fetus. 6th ed. Milunsky A, et al. ed. Baltimore, Johns Hopkins Univ Press, 2010, 194-272.
P.137 掲載の参考文献
2) 日本産科婦人科学会倫理委員会・母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する検討委員会. 母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針. 2013.

第4章 特別なニードがある場合の検査を理解しよう !

P.162 掲載の参考文献
1) 里見元義ほか. 胎児心エコー検査ガイドライン. 日本小児循環器学会雑誌. 22 (5), 2006, 591-613.
2) 村島温子ほか. 抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の診療ガイドライン. 平成27年度日本医療研究開発機構成育疾患克服等総合研究事業「抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の治療及び予後に関する研究」研究班編. 東京, 南山堂, 2016, 19.
3) Miyakis S, et al. International consensus statement on an update of the classification criteria for definite antiphospholipid syndrome (APS). J Thromb Haemost. 4, 2006, 295-306.
4) 齊藤滋ほか. 本邦における不育症のリスク因子とその予後に関する研究. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 45 (4), 2009, 1144-48.
5) 出口雅士ほか. "妊娠中 : 検査 : 抗リン脂質抗体検査". 周産期医学必修知識. 第8版. 周産期医学増刊. 東京, 東京医学社, 2016, 114-7.
P.169 掲載の参考文献
1) 矢野明彦ほか. "トキソプラズマ症理解のための基礎編". 日本におけるトキソプラズマ症. 福岡, 九州大学出版会, 2007, 1-3.
4) 西川艦ほか. 北海道における妊婦のトキソプラズマ抗体保有率. 北海道産科婦人科学会会誌. 51, 2007, 20-2.
5) 山田秀人ほか. 先天性トキソプラズマ, サイトメガロウイルス感染症に対する出生前医療. 産婦人科治療. 101, 2010, 563-8.
P.174 掲載の参考文献
P.178 掲載の参考文献
1) Mari G, et al. Noninvasive diagnosis by Doppler ultrasonography of fetal anemia due to maternal red-cell alloimmunization. Collaborative Group for Doppler Assessment of the Blood Velocity in Anemic Fetuses. N Engl J Med. 342, 2000, 9-14.
P.182 掲載の参考文献
1) 花岡正智ほか. 産後の麻疹, 風疹ワクチン接種とその意義 : 妊婦の抗体保有率の面から. 産婦人科治療. 102 (2), 2011, 187-90.
2) Eberhart-Phillips, JE. et al. Measles in pregnancy : adescriptive study of 58 cases. Obstet. Gynecol. 82 (5), 1993, 797-801.
3) Atmar, RL. et al. Complications of measles duringpregnancy. Clin. Infect. Dis. 14 (1), 1992, 217-26.
4) 山崎俊夫. ウイルスの母子感染について. 産婦人科治療. 102 (4), 2011, 365-70.
5) 国立感染症研究所麻疹対策技術支援チーム. 2014年改訂 : 最近の知見に基づく麻疹の検査診断の考え方. http://www.nih.go.jp/niid/images/idsc/disease/measles/pdf01/arugorizumu.pdf (参照 2018-6-4)
6) 奥田美加ほか. 風疹・麻疹. 臨床とウイルス. 40 (1), 2012, 43-50.
7) Gershon, AA. "Measles, Remington and Klein". Infectiousdiseases of the fetus and newborn infant. 6th edition, Philadelphia, Saunders, 2004, 716-26.
P.185 掲載の参考文献
1) 篠原康一. "水痘帯状疱疹ウイルス". 産婦人科感染症診療マニュアル. 産科と婦人科特大号. 東京, 診断と治療社, 2008, 1639-42.
2) Lamont, R. et al. Varicella-zoster virus (chikenpox) infection in pregnancy. BJOG. 118, 2011, 1155-62.
3) 高木弘明ほか. "水痘・帯状疱疹ウイルス". 産婦人科検査マニュアル. 産科と婦人科増刊. 東京, 診断と治療社, 2010, 101-6.
P.188 掲載の参考文献
1) 大槻克文. (周産期) 妊娠後半期における妊娠維持機構とその破綻 : 日産婦データベースを用いた因子解析と多施設共同RCTに基づく背景別早産予防対策. 日本産科婦人科学会雑誌. 66 (10), 2014, 2499-511.
3) Leitich H, et al. Cervicovaginal fetal fibronectin as a marker for preterm delivery : a meta-analysis. Am J Obstet Gynecol. 180 (5), 1999, 1169-76.
4) Andrews WW, et al. Randomized clinical trial of metronidazole plus erythromycin to prevent spontaneous preterm delivery in fetal fibronectin-positive women. Obstet Gynecol. 101 (5 Pt 1), 2003, 847-55.
6) Berghella V, et al. Cerclage for sonographic short cervix in singleton gestations without prior spontaneous preterm birth : systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials using individual patientlevel data. Ultrasound Obstet Gynecol. 50 (5), 2017, 569-77.

第5章 胎児心拍数モニタリングを理解しよう !

P.198 掲載の参考文献
1) ACOG practice bulletin. Antepartum fetal surveillance. Number 9, October 1999. Int. J Gynaecol Obstet. 68, 2000, 175-85.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ411 : 胎児心拍数陣痛図の評価法とその対応は?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 283-9.

第6章 分娩時に必要な検査を理解しよう !

P.202 掲載の参考文献
1) 山崎峰ほか. 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 (第3報) : 妊娠末期のBishop scoreによる分娩時期ならびに予後の予測. 日本産科婦人科学会雑誌. 54, 2002, 925-34.
2) Hendricks CH, et al. Normal cervical dilatation pattern in late pregnancy and labor. Am J Obstet Gynecol. 106, 1970, 1065-82.
3) Bishop EH. Pelvic Scoring for Elective Induction. Obstet Gynecol. 24, 1964, 266-8.
4) Arulkumaran S, et al. Failed induction of labour. Aust N Z J Obstet Gynaecol. 25, 1985, 190-3.
6) 伊東宏晃. 予定日超過妊娠の管理 : 子宮頸管熟化と分娩誘発. 日本産科婦人科学会雑誌. 59, 2007, N405-09.
P.206 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会産科用語問題委員会報告 (委員長 : 鈴村正勝). 日本産科婦人科学会雑誌. 28, 1976, 213-5.
P.210 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会編. 産科婦人科用語集・用語解説集. 改訂第4版. 東京, 日本産科婦人科学会, 2018.
2) Pattinson RC, et al. Pelvimetry for fetal cephalic presentations at or near term for deciding on mode of delivery. Cochrane Databese Syst Rev. 2017, 3, CD000161. Epub 2017 Mar 30.
3) 持丸綾ほか. "児頭骨盤不均衡". 産科の臨床検査ディクショナリー. ペリネイタルケア 2014新春増刊. 大阪, メディカ出版, 2014, 215-8.
5) McCarthy S. Magnetic resonance imaging in obstetrics and gynecology. Mabn Reson Imaging. 4, 1986, 59.
6) Debby A, et al. Clinical significance of the floating fetal head in nulliparous women in labor. J Reprod Med. 48 (1), 2003, 37.
P.214 掲載の参考文献
1) 真木正博ほか. 産科DICスコア. 産婦人科治療. 50, 1985, 119-24.

第7章 新生児に対する検査を理解しよう !

P.218 掲載の参考文献
1) Parer JT. "Acid-base physiology". Handbook of fetal heart rate monitoring. second edition. W. B. Saunders company. 1997, 93.
2) Parer JT. "Ancillary methods and in utero treatment". Handbook of fetal heart rate monitoring. second edition. W. B. Saunders company. 1997, 138-40.
3) Paul van den Berg. Intrapartum fetal surveillance : Monitoring fetal oxygenation with fetal blood sampling and umbilical cord blood analysis. Int Congr Ser. 1279, 2005, 338-45.
4) 高木耕一郎. 新生児異常の診断から治療へ (1) 新生児仮死. 日本産科婦人科学会雑誌. 52, 2000, N244-7.
5) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ801 : 出生直後の新生児呼吸循環管理・蘇生については?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 409-16.
P.221 掲載の参考文献
1) Pearce JMS. Virginia Apgar (1909-1974) : Neurological Evaluation of the newborn infant. European Neurology. 54, 2005, 132-4.
2) 荒木勤ほか. 研修医のための必修知識 : 新生児の管理と治療. 日本産科婦人科学会雑誌. 54, 2002, N517-23.
3) American Academy of Pediatrics, American College of Obstetrics and Gynecologists. The Apgar score. Pediatrics. 117, 2006, 1444-8.
4) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ801 : 出生直後の新生児呼吸循環管理・蘇生については?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 409-16.
P.226 掲載の参考文献
1) 仁志田博司. "呼吸器系の基礎と臨床". 新生児学入門. 第4版. 東京, 医学書院, 2012, 229-63.
2) 長和俊 "新生児の呼吸器症状と検査・モニタリング". 新生児呼吸管理なるほどQ&A. 大阪, メデイカ出版, 2010, 18-24.
3) 佐藤眞由美. "呼吸". 新生児の臨床検査・基準値デイクショナリー. ネオネイタルケア秋季増刊. 大阪, メデイカ出版, 2012, 10-7.
4) 渡部晋一. "呼吸障害". 周産期診療指針 2010. 周産期医学増刊. 東京, 東京医学社, 2010, 525-8.
P.230 掲載の参考文献
1) 山口清次. 新しい新生児マススクリーニングタンデムマス Q&A2012. 厚生労働科学研究 (成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業). 2012, 44p.
2) 先天性代謝異常等検査事業マニュアル. 千葉県健康福祉部児童家庭課千葉市保健福祉局健康支援課, 2013.
3) 重松陽介ほか. マス・スクリーニング異常の対応ポイント. 小児科診療. 76, 2013, 85-91.
P.235 掲載の参考文献
1) 山名啓司ほか. 経皮ビリルビン濃度測定装置. 周産期医学. 48 (6), 2018, 702-6.
2) 河田興ほか. 黄疸のスクリーニング. 周産期医学. 37 (1), 2007, 55-9.
3) 井村総一. 光線療法の適応基準と副作用の防止. 日本臨牀. 43, 1985, 1741-8.
4) 神戸大学医学部小児科編. "高ビリルビン血症の管理". 新版未熟児新生児の管理. 東京, 日本小児医事出版社, 2000, 225-40.
5) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ801 : 出生直後の新生児呼吸循環管理・蘇生については?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2017. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 409-16.
6) 鈴村宏. 新生児における黄疸のスクリーニング. 産婦人科治療. 97 (6), 2008, 583-7.
7) 李容桂. "新生児の黄疸". 産婦人科救急のすべて. 産婦人科治療増刊. 大阪, 永井書店, 2010, 779-86.
8) 日下隆. "新生児編 : 光線治療". 周産期医学必修知識. 第7版. 周産期医学増刊. 東京, 東京医学社, 2011, 933-4.
9) 水野克己. "生後早期に注意するポイント : 黄疸". よくわかる母乳育児. 改訂2版. 東京, へるす出版, 2012, 132-41.
10) 和田浩. "黄疸". 周産期診療指針 2010. 周産期医学増刊. 東京, 東京医学社, 2010, 543-7.
P.238 掲載の参考文献
1) 日本耳鼻咽喉科学会. 新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査機関リスト. http://www.jibika.or.jp/citizens/nanchou.html (参照 2018-7-11)
2) 國方徹也. 新生児聴覚スクリーニング検査. ペリネイタルケア. 37 (5), 2018, 438-41.

第8章 ケーススタディ 検査はこう活用しよう !

P.247 掲載の参考文献
3) 大野泰正. 脳神経外科と協働する妊産婦死亡防止対策 : 妊産婦の脳出血への対応を脳神経外科と協働する. 日本産科婦人科学会雑誌. 70, 2018, 1165-9.
5) Ohno Y, et al. Questionnaire-based study of cerebrovascular complications during pregnancy in Aichi Prefecture, Japan (AICHI DATA). Hypertens Res Preg. 1, 2013, 40-5.
7) Munro PT. Management of eclampsia in the accident and emergency department. J Accid Emerg Med. 17, 2000, 7-11.
P.253 掲載の参考文献
1) Ohno Y, et al. Cerebral hyperperfusion in patient with eclampsia. Acta Obstet Gynecol Scand. 78, 1999, 555-6.
3) Douglas KA, et al. Eclampsia in the United Kingdom. BMJ. 309, 1994, 1395-400.
4) Leitch CR. The changing pattern of eclampsia over a 60-year period. Br J Obstet Gynaecol. 104, 1997, 917-22.
5) Sibai BM. Eclampsia. VI. Maternal-perinatal outcome in 254 consecutive cases. Am J Obstet Gynecol. 163, 1990, 1049-55.
P.257 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ307-1 : 胎児発育不全 (FGR) のスクリーニングは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2011. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 177-81.
2) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編. "CQ307-2 : 胎児発育不全 (FGR) の取り扱いは?". 産婦人科診療ガイドライン産科編 2011. 東京, 日本産科婦人科学会, 2017, 182-5.
3) Manning FA, et al. Antepartum fetal evaluation : Development of a fetal biophysical profile. Am J Obstet Gynecol. 136, 1980, 787-95.
4) Manning FA, et al. Fetal assessment based on fetal biophysical profile scoring : experience in 19,221 referred high-risk pregnancies. II. An analysis of false-negative fetal death. Am J Obstet Gynecol. 157, 1987, 880-4.
P.261 掲載の参考文献
P.265 掲載の参考文献
1) Cunningham FG, et al. "胎児の評価". ウィリアムス産科学. 原著24版. 岡本愛光監修. 東京, 南山堂, 2015, 400-16.
2) Matsubara S, et al. Placental abruption after minor maternal trauma : The need for immediate cardiotocographic monitoring. Jichi Medical School Journal. 2003. 26. 67-71.
3) 長谷川潤一ほか. 子宮内胎児死亡の原因に関する検討. 日本周産期・新生児医学会誌. 46 (4), 2010, 1235-39.
P.269 掲載の参考文献
1) Rutanen EM, et al. Radioimmunoassay of placental protein 12 : levels in amniotic fluid, cord blood, and serum of healthy adults, pregnant women, and patients with trophoblastic disease. Am J Obstet Gynecol. 144 (4), 1982, 460-3.
2) Rutanen EM, et al. Measurement of insulin-like growth factor binding protein-1 in cervical/vaginal secretions : comparison with the ROM-check Membrane Immunoassay in the diagnosis of ruptured fetal membranes. Clin Chim Acta. 214 (1), 1993, 73-81.
P.273 掲載の参考文献
1) 母子保健事業団. 母子保健の主たる統計 平成29年. 2017, 144p.
2) Gardner RIM, et al. eds. Chromosome Abnormalities and Genetic Counseling. 4th edition. New York, Oxford University Press, 2011, 634p.
P.277 掲載の参考文献
1) 日本妊娠高血圧学会. 妊娠高血圧症候群の診療指針 2015. 東京, メジカルビュー社, 2015, 252p.
2) The American College of Obstetricians and Gynecologists. "Prediction of Preeclampsia". "Prevention of Preeclampsia". HYPERTENSION IN PREGNANCY. 2013, 21-6, 27-30. https://www.acog.org/~/media/Task%20Force%20and%20Work%20Group%20Reports/public/HypertensioninPregnancy.pdf (参照 2018-8-3)
3) The National Institute for Health and Care Excellence. "Quality standard : Quality statement 2 : Antenatal assessment of pre-eclampsia risk". Hypertension in pregnancy. 2013. https://www.nice.org.uk/guidance/qs35/chapter/quality-statement-2-antenatal-assessment-of-pre-eclampsiarisk (参照 2018-8-3)
5) Laura AM, et al. eds. The FIGO Textbook of Pregnancy Hypertension: An evidence-based guide to monitoring, prevention and management. The Global Library of Women's Medicine, 2016, 448p. https://www.glowm.com/pdf/NEW-Pregnancy_Hypertension-Final.pdf (参照 2018-8-3)
6) Tan MY, et al. Comparison of diagnostic accuracy of early screening for pre-eclampsia by NICE guidelines and a method combining maternal factors and biomarkers : results of SPREE. Ultrasound Obstet Gynecol. 51, 2018, 743-50.
P.282 掲載の参考文献
2) Stevens DL, et al. Persistent acylation of high-molecular-weight penicillin-binding proteins by penicillin induces the postantibiotic effect in Streptococcus pyogenes. J Infect Dis. 170 (3), 1994, 609-14.
3) Burry W, et al. Intravenous immunoglobulin therapy for toxic shock syndrome. JAMA. 267, 1992, 3315-6.
P.286 掲載の参考文献
2) 佐藤昌司. 死産を科学する : 本邦における死産の疫学 : 日本産科婦人科学会周産期データベースから. 日本周産期新生児医学会雑誌. 43, 2007, 937-40.
P.292 掲載の参考文献
1) McGregor JA, et al. Prevention of premature birth by screening and treatment for common genital tract infections : results of a prospective controlled evaluation. Am J Obstet Gynecol. 173 (1), 1995, 157-67.
3) Society for Maternal-Fetal Medicine Publications Committee, w.a.o.V.B. Progesterone and preterm birth prevention: translating clinical trials data into clinical practice. Am J Obstet Gynecol. 206 (5), 2012, 376-86.
6) Sakai M, et al. Evaluation of effectiveness of prophylactic cerclage of a short cervix according to interleukin-8 in cervical mucus. Am J Obstet Gynecol. 194 (1), 2006, 14-9.
7) Otsuki K, et al. Transvaginal cervicoisthmic cerclage for patients with extremely high-risk history of preterm delivery. J Obstet Gynaecol Res. DOI : 10.1111/jog.13811, 2018, In press

最近チェックした商品履歴

Loading...